VALORANTをプレイしたいと思っている人は、「VALORANTをプレイにはスペックはどのぐらい必要なの?」と疑問に思う人も多いのではないでしょうか?
VALORANTは低スペックPCでもプレイできるとは言え、どのぐらい快適にプレイしたいかによって、VALORANTのプレイに必要なスペックが変わる為、一概には言えません。
そこで本記事では、VALORANTのプレイにPCスペックはどのぐらい必要なのか、併せてVALORANTにおすすめのゲーミングPCを詳しくお伝えしていきます。
VALORANTにおすすめのゲーミングPC早見表
おすすめゲーミングPC | 価格 |
---|---|
Legion T550i(GTX1650 SUPER) | |
99,800円(+税) | |
Legion T550i(RTX2070搭載モデル) |
VALORANT(ヴァロラント)の必要・推奨スペック
VALORANT(ヴァロラント)のプレイにPCスペックはどのぐらい必要なのかを以下のように、どのぐらい快適にプレイできるのか、それぞれ分けて詳しくお伝えしていきます。
- VALORANTの必要スペック(30fps)
- VALORANTの推奨スペック(60fps)
- VALORANTの推奨スペック(144fps)
では、一つずつ詳しくお伝えしていきます。
情報参照元:VALORANT公式サイト
VALORANT(ヴァロラント)の必要スペック(30fps)
VALORANT(ヴァロラント)のプレイに最低限必要なスペックは以下の通りで、以下のスペックを満たしたPCであればVALORANTを30fpsでのプレイが可能です。
ハードウェア | 必要スペック(30fps) |
---|---|
OS | Windows 7/8/10 64ビット |
CPU | Intel Core 2 Duo E8400 |
GPU | Intel HD Graphics 4000 |
上記の通り、VALORANTを最低限プレイする為に必要なスペックはそれほど高くなく、逆に必要スペックを満たしていないゲーミングPCは無いほどです。
VALORANTの公式が公言している通り、10年前のスペックのPCでもプレイ可能とは言え、快適なプレイが出来るとは言えません。
なので、ゲーミングPCでVALORANTを快適にプレイしたい人には、おすすめできないスペックです。
VALORANT(ヴァロラント)の推奨スペック(60fps)
VALORANT(ヴァロラント)のプレイに推奨されるスペックは以下の通りで、以下のスペックを満たしたPCであればVALORANTを60fpsでのプレイが可能になります。
ハードウェア | 必要スペック(30fps) |
---|---|
OS | Windows 7/8/10 64ビット |
CPU | Intel Core i3-4150 |
GPU | GeForce GT730 |
前述した、必要スペックと比べると求められるスペックは、かなり高くなりましたが、それでもVALORANTの推奨スペックを満たすことは簡単です。
しかし、60fpsでのプレイ(PS4と同じ)には、GPUが搭載されたPCが必要になり、普通のPCではGPUが搭載されていないことが多いので注意が必要です。
ただ、60fpsでプレイするだけでは、PCでプレイする最大のメリットである、60fps以上でのプレイが出来ないのでPCでプレイする意味が薄れます。
なので、VALORANTを快適にプレイしたい人は、次の144fpsでのプレイが可能な推奨スペック以上のゲーミングPCがおすすめです。
VALORANT(ヴァロラント)の推奨スペック(144fps)
VALORANT(ヴァロラント)を144fpsでのプレイに推奨されるスペックは以下の通りで、以下のスペックを満たしたPCであればVALORANTを144fpsでのプレイが可能になります。
ハードウェア | 必要スペック(30fps) |
---|---|
OS | Windows 7/8/10 64ビット |
CPU | Intel Core i5-4460 3.2GHz |
GPU | GeForce GTX 1050Ti |
VALORANTを144fpsで快適にプレイしたいと考える人は、上記の推奨スペックを満たすことで可能になります。
現行のゲーミングPCで例えると、CPUが「Ryzen 5 3500」GPUが「GTX1650」という構成のゲーミングPCであれば144fpsで快適なプレイが可能です。
やはり、PCでゲームをプレイするのであれば、144fpsでのプレイがおすすめであり、VALORANTのような競技性の高いゲームでは特に144fpsでのプレイ環境が必要です。
なので、ゲーミングPCでVALORANTを快適にプレイしたい人には、おすすめのスペック(構成)です。
VALORANT(ヴァロラント)におすすめのゲーミングPCの選び方
VALORANTのプレイにPCスペックはどのぐらい必要なのか前述しましたが、「必要・推奨スペックだけ見ても、どんなゲーミングPCを選べば良いのか分からない」という人も多いのではないでしょうか?
ここからは、VALORANTにおすすめのゲーミングPCの具体的な選び方を以下のようなニーズ別に詳しくお伝えしていきます。
- 安い価格に抑えてプレイしたい
- 144fpsでVALORANTをプレイしたい
- 240fpsでVALORANTをプレイしたい
では、一つずつ詳しく、多くのゲーミングPCの中からVALORANTにおすすめのモデルの選び方をお伝えしていきます。
安い価格に抑えてVALORANTをプレイしたい
- 基準は「GTX 1650 SUPER」搭載モデルを!
- 価格は新品で9万円前後のモデルが最適!
数あるゲーミングPCの中からVALORANTにおすすめのモデルの選び方として、まずは「安い価格に抑えてVALORANTをプレイしたい」人向けにお伝えしていきます。
安い価格に抑えてVALORANTをプレイしたい人向けのゲーミングPCの選び方として、「価格は9万円前後」で、GPUには「GTX1650 SUPER」が搭載されたモデルが最適です。
VALORANTのプレイには、高いスペックは必要無いので、「Legion T550i」といった「新品で税込9万円以下」のローエンドモデルでも十分快適にプレイ可能です。
また、上記の「Legion T550i」はVALORANT以外にも、人気の「Apex Legends、フォートナイト、シージ」なども快適にプレイできる性能があります。
ただ、VALORANT以外の人気ゲームでは144fpsでのプレイは難しい為、他にも144fpsで快適にプレイしたい場合は、予算10万円前後のゲーミングPCが最適です。
結論として、ゲーミングPCの中でもVALORANTにおすすめのモデルの選び方で、安い価格に抑えたいという人は「価格は9万円前後、GTX1650 SUPER搭載モデル」が最適です。
VALORANTを144fpsでプレイしたい
- 基準は「GTX1660 SUPER」搭載モデルを!
- 価格は新品で10万円前後のモデルが最適!
数あるゲーミングPCの中からVALORANTにおすすめのモデルの選び方として、次は「VALORANTを144fpsでプレイしたい」人向けにお伝えしていきます。
VALORANTを144fpsでプレイしたい人向けのゲーミングPCの選び方として、「価格は10万円前後」で、GPUには「GTX1660 SUPER」が搭載されたモデルが最適です。
前述した、「Legion T550i」でも144fpsでのプレイは可能ですが、性能的にギリギリで描画処理が多くなると一時的に144fpsを下回ることがあります。
なので、144fpsを一時的にも下回ることなく張り付きでVALORANTを快適にプレイしたい人は、「FRGAB450/D2/NTK」がおすすめです。(※設定次第)
また、「FRGAB450/D2/NTK」であれば、人気の「Apex Legends、フォートナイト、シージ」なども144fpsで快適にプレイすることが可能です。
結論として、ゲーミングPCの中でもVALORANTにおすすめのモデルの選び方で、144fpsでプレイしたい人は「価格は10万円前後、GTX1660SUPER搭載モデル」が最適です。
VALORANTを240fpsでプレイしたい
- 基準は「RTX2070 SUPER」搭載モデルを!
- 価格は新品で20万円前後のモデルが最適!
数あるゲーミングPCの中からVALORANTにおすすめのモデルの選び方として、最後は「VALORANTを240fpsプレイしたい」人向けにお伝えしていきます。
VALORANTを240fpsでプレイしたい人向けのゲーミングPCの選び方として、価格の基準は最低でも「15万円以上~20万円前後」のゲーミングPCが必要です。
そして、VALORANTを240fpsで安定して動作させるには、「RTX2070 SUPER」以上のGPUが搭載されたモデルを基準にして選びましょう。
VALORANTは、動作の軽いゲームとは言え240fpsで安定してプレイするには、それなりに高いスペックが要求されます。
VALORANTを240fpsでプレイする為に具体的には、「Legion T550i」がおすすめです。
ただ、240fpsで安定してプレイできるとは言え、フルHDで画質設定を少し下げる必要はあるので注意が必要です。
結論として、ゲーミングPCの中でもVALORANTにおすすめのモデルの選び方で、240fpsでプレイしたい人は「価格は20万円前後、RTX2070SUPER搭載モデル」が最適です。
VALORANTにおすすめのゲーミングPC【安い・144fps・240fps】
ここまで、数あるゲーミングPCの中からVALORANTにおすすめのモデルの選び方の基準をニーズ別にお伝えしてきました。
ここからは、ゲーミングPCの中でもVALORANTにおすすめの快適にプレイできるモデルを以下のニーズ別に分けてお伝えしていきます。
- 安い価格でヴァロラントがプレイできるゲーミングPC
- 144fpsでヴァロラントをプレイできるゲーミングPC
- 240fpsでヴァロラントをプレイできるゲーミングPC
では、一つずつ詳しくお伝えしていきます。
安い価格でVALORANTをプレイできるゲーミングPC
数あるゲーミングPCの中でもVALORANTにおすすめのモデルとして、安い価格でVALORANTをプレイしたいという人には「Legion T550i」がおすすめです。
【レノボ】Legion T550i(GTX1650 SUPER)
ゲーミングPCの中でも、VALORANTにおすすめの安い価格のモデルは「Legion T550i」で、具体的な構成は以下の通りです。
CPU | Intel Core i5-10400 |
---|---|
メモリ | 8GB |
GPU | GTX1650 SUPER |
ストレージ | 1TB HDD+256GB SSD |
価格 |
「Legion T550i」は、税込10万円を切る安い価格のゲーミングPCでありながら、非常に高性能なコストパフォーマンスが最高なモデルです。
Legion T550iを購入することで、安い価格に抑えつつ、VALORANTをPS4よりも快適な環境でプレイできます。
なので、特にPS4からPCへの移行を考えている人にはおすすめです!
しかし、価格が高いゲーミングPCと比べて、性能が低いので将来性が低く、1年ほどで最新ゲームのプレイには性能不足を感じる可能性があります。
ただ、ゲーミングPCの中に、これほど安い価格で最新ゲームにそれなりに快適にプレイできるモデルは無いのでエントリーモデルとしては非常におすすめです。
また、ストレージには1TBの大容量HDDと、256GBのSSDも搭載しているので、全ての動作がスムーズでストレスなく快適に使用できます。
ただ、メモリ容量が8GBと少ない為、余裕がある人は16GBに増設することがおすすめです。
VALORANTを144fpsでプレイできるゲーミングPC
数あるゲーミングPCの中でもVALORANTにおすすめのモデルとして、VALORANTを144fpsでプレイしたいという人には「FRGAB450/D2/NTK」がおすすめです。
【フロンティア】FRGAB450/D2/NTK
ゲーミングPCの中でも、VALORANTにおすすめで144fpsでプレイできるモデルは「FRGAB450/D2/NTK」で、具体的な構成は以下の通りです。
CPU | Ryzen 5 3600 |
---|---|
メモリ | 16GB |
GPU | GTX1660 SUPER |
容量 | 512GB NVMe SSD |
価格 | 99,980円(+税) |
「FRGAB450/D2/NTK」は、税込10万円以下と価格が安い上にVALORANTを144fpsでプレイできる非常にコストパフォーマンスが高いモデルです。
FRGAB450/D2/NTKを購入することで、安い価格でありながら、VALORANTを144fpsでプレイできる環境を手に入れることができます。
また、メモリも16GBを搭載しており、GPUも前述した「Legion T550i」よりも高性能なものが搭載されているので、より快適にVALORANTをプレイ出来ます。
さらに、他にも人気の「Apex Legends、フォートナイト、シージ」などでも、設定次第では144fpsでプレイすることが可能です。
なので、ゲーミングPCの中でもVALORANTにおすすめの144fpsでプレイできるモデルとして「FRGAB450/D2/NTK」がおすすめです。
VALORANTを240fpsでプレイできるゲーミングPC
数あるゲーミングPCの中でもVALORANTにおすすめのモデルとして、VALORANTを240fpsでプレイしたい人には「Legion T550i」がおすすめです。
【レノボ】Legion T550i
ゲーミングPCの中でも、VALORANTにおすすめの240fpsでプレイできるモデルは「Legion T550i」で、具体的な構成は以下の通りです。
CPU | Intel Core i7-10700 |
---|---|
メモリ | 16GB |
GPU | GeForce RTX2070 SUPER |
容量 | 512GB SSD+2TB HDD |
価格 |
「Legion T550i」は、価格だけを見ると決して安い価格とは言えませんが、VALORANTを240fpsで快適にプレイでき、他の大概のゲームも144fps以上でプレイできる性能があります。
「Legion T550i」を購入することで、VALORANTを240fpsでプロ選手ばりの快適な環境でプレイすることが出来ます。
また、通常は他社のゲーミングPCであれば「i7+RTX2070 SUPER」という構成になると「約19万円」が相場です。
しかし、「Legion T550i」は「i7+RTX2070 SUPER」という非常に高性能でありながら、「税込約16万円」と他社の同スペックモデルよりも約3万円ほど安い破格のモデルであり、他社を凌駕しています。
なので、ゲーミングPCをできるだけ安い価格に抑えつつ、VALORANTを240fpsでプレイできるモデルが欲しい人は「Legion T550i」がおすすめです。

まとめ
本記事では、VALORANTのプレイにPCスペックはどのぐらい必要なのか、併せてVALORANTにおすすめのゲーミングPCを詳しくお伝えしてきました。
改めてまとめると、
- 安い価格に抑えたい人:価格は8万円前後、GTX1650搭載モデル
- 144fpsでプレイしたい人:価格は10万円前後~、GTX1660SUPER搭載モデル
- 240fpsでプレイしたい人:価格は20万円前後~、RTX2070SUPER搭載モデル
といった基準で、ゲーミングPCを選ぶことでVALORANTを快適にプレイできる、ご自身に最適なモデルが見つかるでしょう。