ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いを知りたいという人の中には「自分に合ったおすすめを教えてほしい」という人も少なくないのではないでしょうか?
ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホン、どちらにしてもゲームへの没入感が深まるだけでなく、ゲームの勝率を向上させるほどのパフォーマンスを秘めています。
そこで本記事では、ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いだけでなく、それぞれおすすめな人の特徴、おすすめのヘッドセット・イヤホンについても、詳しくお伝えしていきます。
ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いとは?
ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いは、以下の通りです。
- ヘッドセットは大型のドライバーなので音域が広く音が繊細
- 遮音性はイヤホンの方が高い
- ゲーミングイヤホンは手軽で首が疲れにくい
- ゲーミングイヤホンはマイク付きのものが少ない
ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの、メリット・デメリットの違いについて理解しておくことで、買った時の失敗を減らすことが出来ます。
1つ1つ確認していきましょう。
基本的にはどちらもゲームで音を聞き分け易くなる
ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いの前に前提として、どちらもゲームで使用するときに、音を聞き分けやすくなるのは変わりません。
形や装着方法などが違うので、外面の部分で大きな違いはありますが、内面の機能的価値が大きく変わる訳ではありません。
ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いを知る前に、まず性能が大きく変わるわけではない事は覚えておきましょう。
ヘッドセットは大型ドライバーなので音域が広く音が繊細
ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いとして1つ目は、「ヘッドセットの方が音域は広い」ことがあります。
ドライバーとは、電気信号を音に変換する部品で、ヘッドセットやイヤホンの音を左右する重要パーツです。
また、ドライバーのサイズが大きいほど高音質になると言われています。
そのことから、少しでも大きいドライバーが入るヘッドセットの方が、音の定位感は勝っているため、ゲーム内の足音などを聞き分けやすくなるからです。
1つ目のゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いは、ヘッドセットの方が音域の広さは勝っていることです。
遮音性はイヤホンの方が高い
ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いとして2つ目は、「遮音性はイヤホンの方が高い」ことがあります。
ヘッドセットは頭に被せるだけですが、イヤホンは耳栓のように耳の中まで入れ込むため、遮音性が非常に高く圧倒的な没入感を体現しているからです。
しかし、イヤホンは耳の中が痛くなる可能性もあります。
なぜなら、イヤホンは高い遮音性を出すため、耳の内側から高反発してフィットするように作られているからです。
2つ目のゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いは、イヤホンの方が遮音性は勝っていることです。
ゲーミングイヤホンは手軽で首が疲れにくい
ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いとして3つ目は、「イヤホンの方が手軽で疲れづらいこと」があります。
基本的にイヤホンの重さを感じる事はありませんが、ゲーミングヘッドセットは機能が豊富な分重くなるため、長時間使用すると首や頭が疲れるからです。
また、イヤホンの中でもゲーミングイヤホンは、ゲームに特化して作られているため、ゲーム内の足音なども十分聞こえます。
3つ目のゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いは、イヤホンの方が手軽さは勝っている事です。
ゲーミングイヤホンはマイク付きのものが少ない
ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いとして4つ目は、「イヤホンにはマイク付きのものが少ないこと」があります。
基本的にゲーミングヘッドセットにはマイクが付いているため、手軽にミュートのオンオフを切り替えてボイスチャットを楽しめます。
しかし、イヤホンにはマイク付きのものが少ないため、外部マイクを用意したり、外部マイクを置くスペースを確保する必要があります。
そのため、外部マイクを置くスペースが確保できない人は、ヘッドセット一択と考えておきましょう。
4つ目のゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いは、ヘッドセットの方がマイク環境を整える必要がないという事です。
ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンどっちが良い?
ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いを見ても、すぐに決めるのは難しいですよね。
結論からお伝えすると、最終的にどっちが良いのかは好みの問題になります。
「好きなゲーマー・有名な人が使っていたから」という選び方でも、大きな差は無いという事です。
それでも選べない人のために、本見出しではゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンそれぞれの、おすすめな人の特徴をお伝えしていきます。
自分が本当に求めているものは何か、具体的に知ることでサクッと決めることが出来ます。
ゲーミングヘッドセットがおすすめな人の特徴
ゲーミングヘッドセットがおすすめな人の特徴は、以下の通りです。
- 音質を重視する人
- ゲームで圧倒的な臨場感を味わいたい人
- ボイスチャットをする人で外部マイクが無い人
ゲーミングヘッドセットは、大型ドライバーが搭載されているため音域も広く音も繊細に聞こえてきます。
また、イヤホンには劣るものの、十分高い遮音性と歪みの無い迫力ある音によって、その場にいるような臨場感に包み込まれます。
さらに、メーカーによって差はありますが、高音質なマイクが付いているものが多いため、一緒にゲームをする仲間に不快な思いをさせることなく、的確なコミュニケーションを取ることが可能です。
ゲーミングイヤホンがおすすめな人の特徴
ゲーミングイヤホンがおすすめな人の特徴は、以下の通りです。
- ヘッドセットで頭が痛くなる人
- 安い価格でゲームの音環境を改善したい人
- 手軽に持ち運びしたい人
まず、ヘッドセットで頭が痛くなる人はイヤホンを選びましょう。
いくら軽いヘッドセットでも、長時間使用すると頭や首が痛くなりがちだからです。
実際に、筆者もヘッドセットの中ではかなり軽いと言われるものを使用していますが、2,3時間使用すると頭やこめかみ部分が痛くなってくるため、イヤホンを使用しています。
また、ヘッドセットに比べて、ゲーミングイヤホンは手に取りやすい価格のものが多く、「ゲーミングデバイスを買うのが初めて」という人にもおすすめです。
さらに、ゲーム以外の外出時やスマホで動画を見る時などに使用したい場合でも、互換性が高いものが多いため、ふとした瞬間の使い勝手が非常に良いのはイヤホンです。
まとめ
本記事では、ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの違いから、それぞれのおすすめな人の特徴について、詳しくお伝えしてきました。
改めて、内容をまとめると以下の通りです。
- ヘッドセット:音域が広く、機能も豊富で、重たい。
- イヤホン:遮音性が高く、手軽に使えて、使い勝手が良い。
ゲーミングヘッドセットがおすすめな人の特徴
- 音質を重視する人
- ゲームで圧倒的な臨場感を味わいたい人
- ボイスチャットをする人で外部マイクが無い人
ゲーミングイヤホンがおすすめな人の特徴
- ヘッドホンで頭が痛くなる人
- 安い価格でゲームの音環境を改善した人
- 手軽に持ち運びもしたい人
ゲーミングヘッドセットとゲーミングイヤホンの機能面では大きな違いはありません。
重さや手軽さなどに違いを感じない人は、見た目の好みで決めるのも1つの手です!