記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ゲーミングマウスパッドはハードとソフトどっちが良い?メリットは?

ゲーミングマウスパッドのハードタイプかソフトタイプで悩んでいる人の中には、「ハードとソフトのどっちが良いのか」迷っている人も少なくないのではないでしょうか?

ゲーム環境を整える中で「マウスパッドは使えたら何でも良い」と軽視している人は多いです。

しかし、マウスパッドは細かい操作や正確なエイムをする上では、マウスに次いで重要と言っても過言ではありません。

そこで本記事では、ゲーミングマウスパッドの中でもハードタイプかソフトタイプで悩んでいる人に向けて、それぞれのメリットからおすすめについて、詳しくお伝えしていきます。

【ゲーミングマウスパッド】ハードタイプのメリット

【ゲーミングマウスパッド】ハードタイプのメリット

ゲーミングマウスパッド「ハードタイプ」のメリットは、以下の通りです。

  • ハードタイプはソフトタイプよりも滑りやすい
  • ハードタイプは湿気に左右されず耐久性が高い

まずは、ゲーミングマウスパッドの中でも、プラスチックや金属、ガラスなどで作られているハードタイプのメリットから紹介します。

ハードタイプはソフトタイプよりも滑りやすい

ゲーミングマウスパッド「ハードタイプ」のメリットとして、1つ目は「ソフトタイプよりも滑りやすい」ことがあります。

基本的に、ハードタイプのゲーミングマウスパッドは少ない力でマウスを大きく動かすことが出来るため、素早い操作が可能になります。

しかし、マウスをピタッと止める事は難しいです。

デメリットとも受け取ることは出来ますが、スルスル滑らかに動くマウスは快適に使用することが出来ます。

上記のことから、ゲーミングマウスパッド「ハードタイプ」のメリットとして、「ソフトタイプよりも滑りやすい」ことが挙げられます。

ハードタイプは湿気に左右されず耐久性が高い

ゲーミングマウスパッド「ハードタイプ」のメリットとして、2つ目は「湿気に左右されず耐久性も高い」ことがあります。

ゲーミングマウスパッドのハードタイプは素材の特性上、ソフトタイプより湿気を吸いません

そのため、湿気によってスルスル感や、マウスの滑りやすさが損なわれることが無いので、天候や季節によってマウスの操作感が変わらないで一定に保たれます。

また、ハードタイプは湿気や摩擦にも強いため、耐久性が高く長持ちしやすいことも、ハードタイプのメリットです。

ただし、その変わりにマウスソールが削れやすいので、最初はマウスの滑りが良くても、割と早い段階でマウスの滑りが変わってしまうので、マウスソールは頻繁に交換する必要があります。

ゲーミングマウスパッド「ハードタイプ」のメリットとして、安定して長く使用できる湿気や摩擦への耐久性が挙げられます。

【ゲーミングマウスパッド】ソフトタイプのメリット

【ゲーミングマウスパッド】ソフトタイプのメリット

ゲーミングマウスパッド「ソフトタイプ」のメリットは、以下の通りです。

  • マウスを止めやすく細かい操作ができる
  • マウスソールが削れにくい

続いて、ゲーミングマウスパッドの中でも、布(クロス)で作られているソフトタイプのメリットを紹介します。

マウスを止めやすく細かい操作ができる

ゲーミングマウスパッド「ソフトタイプ」のメリットとして、1つ目は「マウスを止めやすく細かい操作ができる」ことがあります。

布で作られているソフトタイプのゲーミングマウスパッドは、マウスのストッピング性能が高く、細かく正確な操作が可能なので、正確な操作が求められるFPS系のゲームに最適です。

「マウスの止めやすさ」は言い換えれば、摩擦が強いと言えますが、ストレスを感じるような粘着する摩擦ではありません。

しかし、ソフト系の布製ゲーミングマウスパッドは、湿気や劣化に左右されやすいため、滑りやすさが変わることがあります。

つまり、FPS系ゲームの設定などを変えていなくても、自分が思っているポイントに合わせることが難しくなったり、変化してしまう場合もあります。

とは言え、数ミリ単位の正確なマウス操作を直感的に行うには、マウスのストッピング性能は必要なので、マウスの止めやすさは大きなメリットです。

上記のことから、ゲーミングマウスパッド「ソフトタイプ」のメリットとして、正確なエイムなどに関わる細かい操作性の高さが挙げられます。

マウスソールが削れにくい

ゲーミングマウスパッド「ソフトタイプ」のメリットとして、2つ目は「マウスソールが削れにくい」ことがあります。

マウスの裏に貼り付いているマウスソールは、マウスパッドと直接触れ合っているので、マウスの滑りやすさに直結します。

そんな、マウスソールは、ソフトタイプのマウスパッドでは布製の柔らかい質感で作られているため、マウスソールが削れにくいです。

逆に、マウスソールが削れてくることでマウスの滑りやすさが変わってしまい、直感的に動かしても自分の思ったように操作できていないことがあります。

しかし、マウスパッドがハードタイプではなく、ソフトタイプであればマウスソールが削れにくいのでマウスの滑りやすさが変わりにくいです。

上記のことから、ゲーミングマウスパッド「ソフトタイプ」のメリットとして、「マウスソールが削れにくい」ことが挙げられます。

ただ、マウスパッド自体は摩擦で劣化しているので、注意が必要です。

Amazon新生活応援セール

ゲーミングマウスパッドはハードとソフトどっちが良い?

ゲーミングマウスパッドはハードとソフトどっちが良い?

ここまで、ゲーミングマウスパッドのハードとソフトのメリットについてお伝えしてきましたが、結局のところ「ハードタイプとソフトタイプどっちが良いの?」と疑問に思いますよね。

結論を言ってしまうと、それぞれのおすすめは以下の通りです。

  • 小さな力でマウスを操作したい人はハードタイプ
  • 正確なエイムを求めるFPS系のゲームはソフトタイプ

同じゲーミングマウスパッドでも、ハードタイプとソフトタイプで性能が異なります。

用途別におすすめする理由を見ていきましょう。

小さな力でマウスを操作したい人はハードがおすすめ

ゲーミングマウスパッドには、ハードタイプとソフトタイプの2種類ありますが、小さな力で滑らかに大きく動かしたい人は「ハードタイプ」がおすすめです。

ハードタイプはソフトタイプよりも滑りやすいため、特にローセンシと言われる低感度の人は、大きなマウス操作がしやすくなります

しかし、ピタッと止めることが難しく、正確なエイムを求めている人には向いていません

ゲーミングマウスパッドの中でもハードタイプはソフトタイプより、小さな力で大きく動かせます。

正確なエイムを求めるFPS系のゲームにはソフトがおすすめ

ゲーミングマウスパッドの中でも、FPSなどで正確なエイムを求めている人は、ハードタイプよりも摩擦が強い「ソフトタイプ」がおすすめです。

ソフトタイプのゲーミングマウスパッドには、マウスを「ピタッ」としっかり止めることが可能なストッピング性能があります。

ピタッと止めることが出来ると、特にFPS系のゲームで正確なエイムが可能になり、直感的にマウスを素早く動かしても正確に的を狙うことができます。

実際に、多くのプロ選手もソフトタイプのマウスパッド使用率は、ハードタイプよりも高く人気もあります。

ゲーム用としてゲーミングマウスパッドを探している人は、基本的にはクセが少ない「ソフトタイプ」をおすすめします。

ゲーミングマウスパッドの中でも、ハードタイプよりクセが無いソフトタイプの方が、FPS系のゲームに適しています。

【ゲーミングマウスパッド】ソフトタイプのおすすめモデル

ここからは、ゲーミングマウスパッドの中でもソフトタイプのおすすめモデルとして以下の4つを紹介していきます。

では、一つずつ詳しくお伝えしていきます。

Logicool G640r

Logicool G640r

出典:Amazon

ゲーミングマウスパッドの中でもソフトタイプのおすすめモデルとして、1つ目は「Logicool G640r」であり、主な特徴は以下の通りです。

  • サイズが大きくローセンシのFPSプレイヤーに最適
  • ロジクール製マウスを使っている人に最適

上記の通り「Logicool G640r」は、かなりサイズが大きいので、ローセンシで大きなマウス操作をする人や、激しくマウスを動かすFPSプレイヤーに最適です。

また、ロジクール製のマウスセンサーに最適化されている為、ロジクール製のゲーミングマウスを使っている人に非常に最適です。

実際に、多くのプロ選手が使用していることから、快適性や操作のしやすさは証明されているので、ロジクールのマウスを使っている人は「Logicool G640r」を選んで間違いありません。

上記のことから、ゲーミングマウスパッドの中でもソフトタイプのおすすめモデルとして「Logicool G640r」が挙げられます。

Logicool G ロジクール G ゲーミングマウスパッド G640r クロス表面 大型サイズ マウスパッド 国内正規品
Logicool G(ロジクール G)
【Logicool G G640r ゲーミングマウスパッド】Logicool Gのゲーミングマウスのセンサーに最適化された表面加工でロジクールGマウスセンサーの精確性と精度をさらに向上。G640rはラージサイズでFPSなど大幅にマウスを動かすゲームに最適。

SteelSeries QcK

SteelSeries QcK

出典:Amazon

ゲーミングマウスパッドの中でもソフトタイプのおすすめモデルとして、2つ目は「SteelSeries QcK」であり、主な特徴は以下の通りです。

  • 安い価格でお財布に優しい
  • 最も多くのゲーマーに使われ人気がある
  • 何のクセも無く誰が使っても使いやすい

上記の通り「SteelSeries QcK」は、非常に安い価格で購入できるお財布に優しいゲーミングマウスパッドです。

マウスパッドは消耗品なので、快適な操作性を維持するには半年ほどで買い替えるのが最適ですが、価格が高いとコストが掛かり、重荷になってしまいますが「SteelSeries QcK」はお財布に優しいです。

また、「Amazonレビュー48,000件で星4.5評価」という実績が、最も多くのゲーマーに使用され、人気があることを証明しています。

さらに、マウスの滑りやすさとコントロール性能が非常にバランスが取れていることから、誰が使っても使いやすいマウスパッドであると言えます。

その為、自分の好みのマウスパッドが分からないという人は、まず「SteelSeries QcK」を買っておけば間違いありません。

サイズの種類も多くあるので様々なプレイスタイルに対応しています。

SteelSeries QcK Heavy

SteelSeries QcK Heavy

出典:Amazon

ゲーミングマウスパッドの中でもソフトタイプのおすすめモデルとして、3つ目は「SteelSeries QcK Heavy」であり、主な特徴は以下の通りです。

  • 極厚のマウスパッドで手首への負担が少ない
  • かなり抵抗感があるコントロール重視の性能
  • 80g前後と軽めのマウスを使っている人に最適

上記の通り「SteelSeries QcK Heavy」は、ゲーミングマウスパッドの中でも類を見ない分厚さがある為、マウスパッドがリストレストのようになり手首への負担が少ないです。

また、マウスの操作性は「かなり抵抗感のあるコントロール重視」なので、初動に多少の抵抗感がありますが、滑りやすさも十分なので、正確なマウス操作が必要なFPS系のゲームに最適です。

ただ、80g前後と軽めのマウスを使っている人には最適ですが、100g前後の重いマウスを使っている人には、抵抗感が強すぎて滑りやすさが犠牲になることがあるので注意してください。

上記のことから、ゲーミングマウスパッドの中でもソフトタイプのおすすめモデルとして「SteelSeries QcK Heavy」が挙げられます。

Razer Gigantus

Razer Gigantus

出典:Amazon

ゲーミングマウスパッドの中でもソフトタイプのおすすめモデルとして、4つ目は「Razer Gigantus」であり、主な特徴は以下の通りです。

  • ローセンシプレイヤーに最適な超大型サイズ
  • マウスが滑りやすく滑り過ぎない最適化された表面
  • やや厚めのマウスパッドはずっしりと固定され手首への負担が少ない

上記の通り「Razer Gigantus」は、ローセンシプレイヤーに最適な超大型サイズのゲーミングマウスパッドで大きなマウス操作をする人に最適です。

また、マウスパッドの表面は、マウスが滑りやすい事はもちろん、マウスが滑り過ぎずしっかり止められるバランス良く最適化されており、初動が軽いのでローセンシでも非常に使いやすいです。

さらに、やや厚めのマウスパッドになっている為、ずっしりと固定され動くことは無く、手首への負担が少ないので長時間ゲームをプレイしていても疲れにくいです。

上記のことから、ゲーミングマウスパッドの中でもソフトタイプのおすすめモデルとして「Razer Gigantus」が挙げられます。

【ゲーミングマウスパッド】ハードタイプのおすすめモデル

ここからは、ゲーミングマウスパッドの中でもハードタイプのおすすめモデルとして、以下の4つを紹介していきます。

Logicool G440t

Logicool G440t

出典:Amazon

ゲーミングマウスパッドの中でもハードタイプのおすすめモデルとして、1つ目は「Logicool G440t」であり、主な特徴は以下の通りです。

  • ソフトタイプのマウスパッドと変わらない価格の安さ
  • 滑りやすい低摩擦な表面はハイセンシの人に最適
  • 一定に保たれた表面の質感はマウスセンサーの精度を高めてくれる
  • ロジクール製マウスを使っている人に最適

上記の通り「Logicool G440t」は、ソフトタイプのゲーミングマウスパッドとほとんど変わらない安い価格で買えることが特徴です。

また、滑りやすい低摩擦なマウスパッド表面は、少ない力でスムーズにマウスを操作できるので、感度の高いハイセンシプレイヤーに最適です。

ハイセンシプレイヤーは、ハード系の滑りが良いマウスパッドでないと、スムーズなマウス操作ができなず、余計な力が入り過ぎて大きなミスに繋がりやすいです。

さらに、一定に保たれたマウスパッド表面はマウスセンサーの読み取り精度を高め、さらにロジクールGマウスセンサーに最適化されているので、ロジクール製マウスを使っている人に最適です。

上記のことから、ゲーミングマウスパッドの中でもハードタイプのおすすめモデルとして「Logicool G440t」が挙げられます。

Razer Sphex V2

Razer Sphex V2

出典:Amazon

ゲーミングマウスパッドの中でもハードタイプのおすすめモデルとして、2つ目は「Razer Sphex V2」であり、主な特徴は以下の通りです。

  • ソフトタイプのマウスパッドと変わらない価格の安さ
  • 超薄型のマウスパッドでデスクとの段差が少ない
  • 高耐久ポリカーボネート仕上げで湿気による滑りやすさの変化が無い

上記の通り「Razer Sphex V2」は、ソフトタイプのマウスパッドと変わらない安い価格なので、ハードタイプを初めて使うという人にエントリーモデルとして最適です。

また、超薄型のマウスパッドになっていて、デスクとの段差が少なく、底面には粘着ベースが取り付けてあることで、激しいマウス操作をしてもズレにくく快適にマウス操作できます。

さらに、高耐久のポリカーボネート仕上げで強度も高く、湿気によるマウスの滑りやすさの変化が無いので、季節や天気に左右されず一定の操作性に保たれます。

上記のことから、ゲーミングマウスパッドの中でもハードタイプのおすすめモデルとして「Razer Sphex V2」が挙げられます。

SteelSeries QcK Hard

SteelSeries QcK Hard

出典:Amazon

ゲーミングマウスパッドの中でもハードタイプのおすすめモデルとして、3つ目は「SteelSeries QcK Hard」であり、主な特徴は以下の通りです。

  • 人気の高い「SteelSeries QcK」シリーズのハードタイプ
  • ソフトタイプのQcKと変わらない価格の安さ
  • 低摩擦で素早いマウス操作が可能でありながらコントロール性も良い

上記の通り「SteelSeries QcK Hard」は、人気の高い「SteelSeries QcK」シリーズのハードタイプでありながら、価格はソフトタイプと変わらない安さを誇ります。

また、低摩擦で軽い力でマウスを大きく動かせる滑りやすさもありつつ、ピンポイントでコントロールすることも可能なコントロール性にも優れています。

さらに、マウスパッドが多層構造になっていることにより耐久性に優れ、マウスセンサーの読み取り精度が高くなるように一定のマウスパッド表面になっています。

上記のことから、ゲーミングマウスパッドの中でもハードタイプのおすすめモデルとして「SteelSeries QcK Hard」が挙げられます。

Razer Acari

Razer Acari

出典:Amazon

ゲーミングマウスパッドの中でもハードタイプのおすすめモデルとして、4つ目は「Razer Acari」であり、主な特徴は以下の通りです。

  • 軽い力で素早いマウス操作が可能なので疲れにくい
  • 広いマウスパッドサイズでローセンシプレイヤーにも最適なスペース
  • 1.95mmの薄さを誇り手首への不快感を軽減する

上記の通り「Razer Acari」は、低摩擦なマウスパッド表面によって、軽い力で素早いマウス操作が可能なので、長時間使用しても疲れにくいです。

また、広いマウスパッドサイズは、ローセンシプレイヤーにも最適であり、ハードタイプやハイセンシプレイヤーだけのものでは無いことを証明しています。

さらに、1.95mmの薄さは、手首を置いてマウス操作をした時の不快感を軽減してくれて、底面に滑り止めのラバーがあることで、激しいフリック入力をしてもマウスパッドがズレる心配もありません。

上記のことから、ゲーミングマウスパッドの中でもハードタイプのおすすめモデルとして「Razer Acari」が挙げられます。

Razer Acari ゲーミングマウスパッド ハードタイプ 超低摩擦 薄型 【日本正規代理店保証品】 RZ02-03310100-R3M1
Razer(レイザー)
【超低摩擦のゲーミングマウスマット】 摩擦率が低くなるように設計されたAcariは、大きく素早いスワイプ操作が簡単にでき、長時間のプレイの疲労を軽減します。

まとめ

本記事では、ゲーミングマウスパッドのハードタイプとソフトタイプのメリットから、おすすめについて、詳しくお伝えしてきました。

改めて、内容をまとめると以下の通りです。

ハードタイプのメリット

  • ソフトタイプより滑りやすい
  • 湿気に左右されず耐久性が高い

ソフトタイプのメリット

  • 細かい操作ができる
  • マウスソールが削れにくい

ゲーミングマウスパッドを探すときは、自分の使用用途に合わせてハードタイプかソフトタイプか選び、自分にぴったりなゲーム環境を作りましょう!