モンストでは、様々なイベントが開催されており、どれを引くのか意識せずにガチャを回してしまうと、せっかく貯めたオーブの無駄遣い…ということになりかねません。
なので、ガチャのおすすめイベントを知っておくことで、高い確率で高レアで強力なキャラをゲットできるかが変わるので非常に重要です。
そこで本記事では、モンストのおすすめイベントはどれなのかをまとめ、優先度の高い順に詳しくお伝えしていきます。
【モンスト】ガチャのおすすめイベントはどれ?
モンストのガチャでおすすめイベントはどれなのか、開催されるイベント数が多い為、疑問に思っている人も多いのではないでしょうか?
中には、ガチャのおすすめイベントでガチャを引くことでレアキャラを入手しやすくなることもあり、ガチャのウラ技といった効果が期待できない方法ではありません。
中には種類が多すぎて、正直どれを引けばいいのか分からない、「ガチャのおすすめイベントはどれ?」と疑問に思っている人も少なくないのではないでしょうか?
モンストのガチャは確率がおかしいと言われる程、当たりキャラの入手が難しく、一部ではガチャの確率操作が疑われる程です。
なので、ガチャのおすすめイベントだけに集中、厳選することが重要なのでガチャのおすすめイベントを詳しくお伝えしていきます。
ガチャのおすすめ度:最高
モンストにおけるガチャのおすすめイベントの中でも、引くべき優先度が最高のガチャのおすすめイベントは以下の二つです。
- 初ゲ確定ガチャ
- オールスター感謝ガチャ
初ゲ確定ガチャ
モンストにおけるガチャのおすすめイベントの中でも、引くべき優先度が最高のイベントの一つが「初ゲ確定ガチャ」です。
「初ゲ確定ガチャ」は、未入手の星5・星6が確定で入手できる10連ガチャとなっており、数あるガチャイベントの中でも、かなりのおすすめイベントです。
さらに確定枠以外でも星5・星6キャラの排出率は「12%」とかなり高くなっています。
オールスター感謝ガチャ
モンストにおけるガチャのおすすめイベントの中でも、引くべき優先度が最高のイベントの二つ目が「オールスター感謝ガチャ」です。
「オールスター感謝ガチャ」は、開催されるたびに内容が少し変化するのですが、直前の開催では10連で星6が2体確定で排出される非常に豪華なイベントでした。
さらに、10連ガチャを回すことで、星6が3体確定するという、数あるガチャイベントの中でも、かなりのおすすめイベントです。
特に強力なキャラが少ない初心者さんは絶対にスルーしてはいけないおすすめガチャイベントと言えるでしょう。
ガチャのおすすめ度:高
モンストにおけるガチャのおすすめイベントの中でも、前述した2つよりは優先度が低いものの、頻繁に開催されるおすすめイベントは以下の2つです。
- 超獣神祭
- 激獣神祭
激獣神祭と超獣神祭のどちらを引くかについては、【モンスト】ガチャは激獣神祭と超獣神祭のどっちを引くべき?でお伝えしています。
超獣神祭
モンストにおけるガチャのおすすめイベントの中でも、引くべき優先度の高いイベントの一つが「超獣神祭」です。
「超獣神祭」は、通常のガチャと比べて星5・星6キャラの排出確率が1.5倍の「12%」に高くなったガチャのおすすめイベントです。
さらに超獣神祭でしか引けない評価の高い非常に強力なキャラもいるので、引くべきおすすめイベントと言える内容になっています。
特に、まだ強キャラが揃っていない人は、他のガチャはスルーして「超獣神祭」だけを引くべきと言えるほどのおすすめイベントです。
激獣神祭
モンストにおけるガチャのおすすめイベントの中でも、引くべき優先度の高いイベントの二つ目が「激獣神祭」です。
「激獣神祭」も超獣神祭と同じく星5・星6キャラの排出確率が「12%」と通常よりも高いので、非常におすすめイベントです。
超獣神祭との違いは、激獣神祭でしか引けない限定キャラが存在する点であり、この限定キャラは非常に評価の高い強力なキャラです。
また、どれを引くかも重要ですが、ガチャの引き方も重要で「単発か10連どっちで引くか」や、「ガチャを引く時間帯」など様々な引き方があります。
ですが、前述したおすすめイベントもそうですが、狙いのキャラを確実にゲットできるとは限らず運次第なので、結局は「当たるまでガチャを回す」しかありません。
ただ、それには大量のオーブが必要であり、無課金でオーブを貯めるのは辛いので、楽にオーブを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でオーブをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
ガチャのおすすめ度:中
モンストの数あるガチャの中で前述してきたものは、開催されたら絶対引くべきおすすめイベントですが、中にはそこまで引くべきとは言えないガチャもあります。
モンストのガチャは出ないと不満を感じている人の多くは、ガチャの中でもおすすめできないイベントを引いてしまっているかもしれません。
ただ、そこまで引くべきとは言えないガチャの中でもおすすめイベントはあり、具体的には以下の2つがおすすめです。
- モンコレDX
- 属性限定ガチャ
モンコレDX
ガチャのおすすめイベントである「モンコレDX」でも、ガチャ限定のキャラも存在し、引く価値はそれなりに高いと言えます。
ただし星5が当たる確率は8.4%と、前述したおすすめイベントに比べると魅力的には一歩劣るといった印象です。
属性限定ガチャ
「属性限定ガチャ」は、ある特定の属性しか排出されないガチャイベントなので、ガチャのおすすめイベントと言えます。
理由は、モンストのキャラは属性が5種類あることで、属性による偏りが出てしまいがちなので、属性限定ガチャを引くことで欲しい属性のキャラをゲットすることが出来ます。
しかし、こちらにも限定キャラが存在しますが、星5・星6キャラの排出確率は8.4%とそこまで高くないので、前述したおすすめイベントと比べるとそこまで優先度は高くありません。
ただ、特定の属性を強くしたい!という方にはおすすめイベントです。
【モンスト】ガチャのおすすめイベントの開催時期はいつ?
モンストのおけるガチャのおすすめイベントをお伝えしてきましたが、そのほとんどのガチャイベントが不定期開催となっています。
特に最もおすすめ度の高い、おすすめイベントは予告が前日にされたこともあるなど、イベントに備え辛くなっています。
しかしある程度開催時期が決まっているものもあり、それに向けてオーブを貯める…ということも可能です。
おすすめ度が高いものについて、予想も含めてまとめてみました。
初ゲ確定ガチャ・オールスター感謝ガチャの開催時期
モンスト
オールスター感謝ガチャから
☆6 2体頂きました~・・・♪ pic.twitter.com/L86fP0rIOQ— なかニャン(全垢 バトケシ完走) (@puni_nakachin) December 31, 2019
モンストにおけるガチャのおすすめイベントである「初ゲ確定ガチャ・オールスター感謝ガチャ」はそれぞれ不定期開催になっており、告知が前日であったこともあります。
ただ、過去の傾向を基にあくまでも予想ですが開催時期をお伝えすると、年末年始に開催の可能性が高く、特に正月の時期はねらい目です。
モンストのリリース日が9月27日であるため、その前後で開催が予想される〇周年記念イベントでも開催が予想できます。
基本的に何かの記念に、ということが多いので、普段からモンスト関連の情報を見ておくと、おすすめイベントの開催に備えることが出来ます。
超獣神祭・激獣神祭の開催時期
焦った(゜ロ゜)なんだこれは?
激獣神祭1発目シングル引いたら、確定からの新キャラ風神雷神?出たよ(・ω・) #モンスト pic.twitter.com/wknMDUhhQ6— なめこそば (@nameko18_SUBARU) March 7, 2020
モンストにおけるガチャのおすすめイベントである「超獣神祭」は月末月初の3日間ほどで、「激獣神祭」は月の中旬に開催されることが多いです。
どちらのおすすめイベントも引くべき優先度は高いため、どちらかには備えてオーブを貯めておきたいですね!
ただ、それには大量のオーブが必要であり、無課金でオーブを貯めるのは辛いので、楽にオーブを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でオーブをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
まとめ
本記事では、モンストのおすすめイベントはどれなのかをまとめ、優先度の高い順に詳しくお伝えしてきました。
改めて、ガチャのおすすめイベントをお伝えまとめると、
- 初ゲ確定ガチャ
- オールスター感謝ガチャ
- 超獣神祭
- 激獣神
上記4つのガチャイベント以外は全てスルーしても良いと言えるほど、引くべきおすすめイベントと言えます。
ですが、おすすめイベント以外でもそうですが、狙いのキャラを確実にゲットできるとは限らず運次第なので、結局は「当たるまでガチャを回す」しかありません。