モンストのガチャには、単発と10連の2つの引き方がある為、単発と10連どっちで引くのが良いのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?
単発と10連は、排出されるキャラの数や、必要なオーブの数など様々な違いがありますが、当たりやすさに違いがあれば、当たりやすい方で引きたいですよね。
そこで本記事では、モンストのガチャは単発と10連で確率に違いはあるのか、星5・星6キャラを当てるにはどっちが良いのか詳しくお伝えしていきます。
【モンスト】ガチャの確率は単発と10連で違いはある?
モンストのガチャの確率は、単発と10連で違いがあり、どちらの方が星5・星6といった高レアが当たりやすいといった事はあるのでしょうか?
モンストでは、ガチャで星5・星6キャラが当たらないことでガチャが渋いと評判で、更に一部ではガチャの確率操作が疑われるほどです。
なので、単発と10連で確率が異なり、当たりやすい引き方があれば、使わない手はないですよね。
結論からお伝えすると、モンストのガチャは単発と10連で確率の違いは基本的には無いですが、最初の10連ガチャだけは確率が異なります。
基本的にガチャの確率は単発と10連で違いは無い
前述した通り、モンストのガチャの確率は、単発と10連で違いは基本的には無く、具体的には以下の通りに設定されています。
キャラのレア度 | 通常時の確率 |
---|---|
星5・星6キャラ | 12% |
星4キャラ | 88% |
モンストでは、2020年4月にガチャの確率が「8.4%→12%」へと確率が変更され、「超獣神祭・激獣神祭」の排出確率と同じになりました。
そして、ガチャは単発と10連どちらも確率に違いは無いので、どちらか一方が当たりやすいという事はありません。
ただ、初回の10連ガチャだけは上記の確率とは異なり、星5・星6キャラの確率が高くなります。
初回の10連ガチャは確率が高い
前述の通り、モンストのガチャの確率は単発と10連で違いは基本的に無いものの、初回の10連ガチャだけは確率が高くなっており、具体的には以下の通りです。
キャラのレア度 | 初回10連の確率 |
---|---|
星5・星6キャラ | 24% |
星4キャラ | 76% |
上記の通り、初回の10連ガチャは確率が通常よりも2倍高くなっており、星5・星6といった高レアキャラが当たりやすくなっています。
しかし、初回の10連という限定付きなので、基本的には前述した通りの星5・星6が「12%」という確率で、単発も10連も確率は変わりません。
また他にも、ガチャを引く時間帯による確率の変化の噂もあり、詳しくは>>【モンスト】ガチャを引く時間帯は関係ない⁉嘘やガセで効果は無い?でお伝えしています。
では、モンストのガチャは単発と10連どちらを引く方がお得でおすすめなのでしょうか?この後詳しくお伝えしていきます。
【モンスト】ガチャは単発と10連どっちがおすすめ?
モンストのガチャの確率的に単発と10連どちらで引く方がおすすめなのか、結論からお伝えすると、「10連ガチャで引く方がお得でおすすめ」であり、その理由は以下の通りです。
- 初回の10連ガチャは確率が高いから
- 単発でガチャを回すメリットが少ない
では、一つずつ詳しくお伝えしていきます。
初回の10連ガチャは確率が高い
モンストのガチャは単発よりも10連で引く方がおすすめの理由の1つ目は、「初回の10連ガチャは確率が高いから」です。
具体的には、前述した通り、初回の10連ガチャのみ星5・星6キャラの確率が通常「12%→24%」へと2倍に確率アップしています。
その為、10連ガチャを回すことで、星5・星6キャラを非常に高い確率で当てることが可能になります。
一方、単発ガチャには10連ガチャのような確率アップは無いので、ガチャを10回引いても星5・星6キャラが当たる可能性が低いです。
上記のことから、モンストのガチャは単発よりも10連で引く方がおすすめと言えます。
ただ、「初回の10連に限られること」や、あくまで確率アップで星5・星6キャラ確定ではないので、過度に期待すると裏切られるかもしれません。
単発でガチャを回すメリットが少ない
モンストのガチャは単発よりも10連で引く方がおすすめの理由の2つ目は、「単発でガチャを回すメリットが少ないから」です。
前述の通り、ガチャの単発には、10連のような確率アップも無く、更に毎回「おまけ」が付いてくることもありません。
確かに、単発と10連で確率の違いは基本的に無いので、星5・星6キャラを狙う場合はガチャを単発と10連どちらで引いても変わりません。
とは言え、10連ガチャのおまけは「進化アイテム、マジックストーン」などを入手でき、そこまで重要とは言えないかもしれませんが、無いよりはマシです。
上記のことから、モンストのガチャは単発で回すメリットが少なく、単発よりも10連で回す方がおすすめと言えます。
ただ、10連ガチャのおまけが要らないという人は、単発も10連どちらを引いても当たりやすさは変わらないので、単発で引くのも一つの手です。
なお、この時ガチャを引くタイミングも重要であり、詳しくは>>【モンスト】ガチャはいつ引く?タイミングでおすすめの引き時はいつ?でお伝えしています。
しかし、結局のところガチャで何が当たるかは運次第であり、狙いの星5・星6キャラをゲットするには「当たるまでガチャを回す」しかありません。
ただ、それには大量のオーブが必要であり、無課金でオーブを貯めるのは辛いので、楽にオーブを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でオーブをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
【モンスト】ガチャの確率は時間帯によって変わる⁉
他にも、モンストのガチャの確率は時間帯のタイミングによっても変わるとされており、でおすすめと言われているのは主に以下の通りです。
- 19時から20時
- 2時から4時
- アップデート直後
では、ガチャを引く時間のタイミングについて詳しく理由も含めてみていきましょう。
出やすい時間のタイミングは「19時から20時」?
稼働の少ない時間帯にガチャを引くと当たりやすい説は割とありえそうね
モンストでも同じことやって単発猪八戒引いたし— 蓬莱 (@Diego_hourai) February 22, 2020
モンストのガチャの確率が上がると言われている時間のタイミングの一つが、19時から20時の人々が忙しいと予想される時間帯です。
これは、ガチャの稼働率が低いことで競合が少なくなり、自分に当たりキャラが出やすくなるという仮説から来ています。
確かに19時から20時は食事や入浴などでモンストをしてないかも…と思いませんか?
ただし、ガチャの稼働率が低いときにガチャを引く時間のタイミングが19時から20時だと当たりやすいという説そのものに裏付けはなく、真実かどうかはわかりません。
出やすい時間のタイミングは「深夜2時から4時」?
【モンスト】【ガチャ】この時間帯のこの引きやばくないっすか?
なお、ミロクは単発確定演出なしでアグナさんは星玉の二回転でした! pic.twitter.com/uPLbagx45T— るみくと (@LumiPachi) November 14, 2017
モンストのガチャの確率が上がると言われている時間のタイミングのもう一つが、「深夜2時~4時」が高レアが当たりやすいと言われています。
この時間帯のおすすめも前述したとおり、アクティブユーザーが少なく、ガチャの稼働率が低いと予想しやすい時間のタイミングではありますよね。
19時から20時の時間帯よりさらにガチャの稼働率が低く、「おすすめ度はかなり高い」というような言い回しをされているのをよく見かけます。
ただ、やはり確証はないので、こちらも真実かどうかはわからない状態であると言わざるを得ないでしょう。
出やすい時間のタイミングは「アップデートの直後」?
モンストのガチャの確率が上がると言われている時間のタイミングでおすすめとは少し異なりますが、「アップデート直後」も高レアが当たりやすいと言われています。
新規のガチャイベントを、アップデートが終了した直後に引く事で当たりやすくなる…というものなのですが、やはりというかこちらも裏付けはありません。
ガチャのジンクス程度に考えて実践してみると良いかもしれないですね。
ですが、結局のところガチャで何が当たるかは運次第で、狙いの星5・星6キャラを確実にゲットするには「当たるまでガチャを回す」しかありません。
ただ、それには大量のオーブが必要であり、無課金でオーブを貯めるのは辛いので、楽にオーブを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でオーブをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
モンストのガチャに関する関連記事
- 【モンスト】ガチャでチートのやり方は?代行は嘘で危険だから止めよう!
- 【モンスト】ガチャの確率は嘘でおかしい?低すぎと訴えるユーザーが続出!
- 【モンスト】ガチャのウラ技のテーブル説・乱数調整説は効果がある?
- 【モンスト】ガチャで星5の出し方はある?裏技やバグの方法は嘘なの?
- 【モンスト】ガチャが出ない!アカウントによってハズレが存在する?
まとめ
本記事では、モンストのガチャは単発と10連で確率に違いはあるのか、星5・星6キャラを当てるにはどっちが良いのか詳しくお伝えしてきました。
改めてまとめると、モンストのガチャは単発よりも10連で引く方がおすすめであり、その理由は以下の通りです。
- 初回の10連ガチャは確率が高いから
- 単発でガチャを回すメリットが少ない
ただ、初回の10連ガチャ以外は、単発も10連も確率に違いは無いので、星5・星6キャラを狙う場合は、どちらを引いても変わりません。
ただ、おまけがある方がお得感があるので10連がおすすめですが、おまけがいらないという人は単発で引くこともおすすめです。
結局のところガチャで何が当たるかは運次第であり、狙いの星5・星6キャラをゲットするには「当たるまでガチャを回す」しかありません。
ただ、それには大量のオーブが必要であり、無課金でオーブを貯めるのは辛いので、楽にオーブを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でオーブをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
この方法はいつまで使えるか分からないので、オーブの数に困っている人はお早めに!