通常、PCゲームをプレイするには「グラボ」と呼ばれるパーツが必要ですが、クラウドゲームであるGeForce NOWではグラボなしのノートPCでも使えるのでしょうか?
グラボなしのノートPCでも利用可能であれば、高スペックなゲーミングPCが無くともPCゲームを楽しむことが出来るようになるので非常に嬉しいですよね。
そこで本記事では、GeForce NOWはグラボなしのノートPCでも使えるのか、必要スペックについて詳しくお伝えしていきます。
【GeForce NOW】グラボなしのノートPCでも使える?
GeForce NOWでは、グラボなしのノートPCといった低スペックPCで、動作の重いPCゲームをプレイすることは可能なのでしょうか?
結論からお伝えすると、GeForce NOWはグラボなしのノートPCでも利用することが可能で、ゲームを動かせるスペックが無くともPCゲームのプレイが可能です。
その為、ゲーミングPCでは無い普通のパソコンやMacであっても、GeForce NOWを利用することでPCゲームのプレイが可能になります。
では、どのぐらいのスペックならGeForce NOWを快適に動作させられるのか、GeForce NOWに必要なスペック要件について詳しくお伝えしていきます。
【GeForce NOW】必要スペックは?デバイス別に紹介!
GeForce NOWはグラボなしのノートPCでも動作させることが可能ですが、基準として必要なスペック要件はどのぐらいなのか以下の通りにまとめていきます。
- GeForce NOWをMacOSで使用する場合
- GeForce NOWをWindowsで使用する場合
- GeForce NOWをAndroidで使用する場合
では、一つずつ詳しくお伝えしていきます。
GeForce NOWをMacOSで使用する場合
GeForce NOWをMacOSで使用する場合に必要なスペックは以下の通りです。
対応端末
macOS 10.10以降
ハードウェア要件
- 2.0GHz以上のデュアルコアX86 CPU
- 4GBのシステムメモリ
- 少なくともDirectX 11をサポートするGPU
または、
- NVIDIA GeForce 600シリーズ以降
- AMD Radeon HD 3000シリーズ以降
- Intel HD Graphics 2000シリーズ以降
のいずれか
インターネット動作環境
- 有線または5GHzのWi-Fi環境
- 15Mbps以上の通信速度(推奨25Mbps)
上記の通り、GeForce NOWの使用にはグラボの無い普通のパソコンであっても十分に動作させることが出来、快適にPCゲームをプレイ出来ます。
スペック要件にGPUの項目があるのでグラボが必要と感じるかもしれませんが、必要スペックに書かれているのはCPUの内臓グラフィックなので、別途ビデオカードは必要ありません。
ただ、インターネットの回線速度は「推奨25Mbps」必要なので、スペック要件を満たしていても、回線速度が遅いと快適な動作は見込めません。
その為、ネット回線さえ良ければ、どんなMacパソコンであっても、GeForce NOWを利用することでグラボなしで快適にPCゲームのプレイが可能です。
GeForce NOWをWindowsで使用する場合
GeForce NOWをWindowsで使用する場合に必要なスペックは以下の通りです。
対応端末
Windows 7以降(64bitのみ)
※32bit版のサポートはしていませんのでご注意ください。ハードウェア要件
- 2.0GHz以上のデュアルコアX86 CPU
- 4GBのシステムメモリ
- 少なくともDirectX 11をサポートするGPU
または、
- NVIDIA GeForce 600シリーズ以降
- AMD Radeon HD 3000シリーズ以降
- Intel HD Graphics 2000シリーズ以降
のいずれか
インターネット動作環境
- 有線または5GHzのWi-Fi環境
- 15Mbps以上の通信速度(推奨25Mbps)
上記の通り、GeForce NOWの使用にはグラボの無い普通のWindowsパソコンであっても十分に動作させることが出来、快適にPCゲームをプレイ出来ます。
Windowsの場合も同様に、スペック要件にGPUの項目がありますが内臓グラフィックの事なので、別途ビデオカードは必要ありません。
ただ、Windowsのバージョンは「Windows7以降」で、さらに64bitOSである必要があるので、稀に普通のノートパソコンだと32bitOSの場合があるので注意が必要です。
また、Windowsも同様に回線速度については「推奨25Mbps」必要であり、スペック要件を満たしていても回線速度が遅いと快適なゲームプレイは望めません。
まとめると、ネット回線が速く、Windows7以降の64bitOSのパソコンであれば、GeForce NOWを利用することでグラボなしで快適にPCゲームのプレイが可能です。
GeForce NOWをAndroidで使用する場合
GeForce NOWをAndroidで使用する場合に必要なスペックは以下の通りです。
対応端末
Android 5.0以降、メモリ2GB以上、OpenGL ES3.2以上
インターネット動作環境
- 15Mbps以上の通信速度(推奨25Mbps)
上記の通り、GeForce NOWの使用にはグラフィック性能が高くないの無いAndroid端末であっても十分に動作させることが出来、快適にPCゲームをプレイ出来ます。
逆に、GeForce NOWを使用できないAndroid端末はかなり古いものなので、多くの人はAndroid端末のスペックを気にする必要は無いでしょう。
ただ、回線速度に関してはパソコンと同様に「推奨25Mbps」以上の速度が必要かつ、5Ghz帯のWiFi環境が推奨されています。
なので、「2.4Ghz帯」のWiFiしか家に無いという人はWiFiルーターを買い替える必要が出てきます。
また、「4G・LTE」などのモバイル回線だと回線速度の安定性に問題がある為、「5G」回線を使用することで最も安定して外出先でもPCゲームをスマホで楽しむことが可能になります。
スマホでも利用可能だがiOSデバイスでは利用不可
GeForce NOWの必要スペック要件についてお伝えしてきましたが、唯一「iOSデバイス」では使用することが出来ません。
MacOSの場合はGeForce NOWの使用が可能ですが、「iPhoneやiPad」といったiOSデバイスでの使用は現段階では不可能です。
ただ、スペック的な問題でGeForce NOWを利用できない訳ではなく、Apple側の承認が取れていない為、GeForce NOWをiOSで使用することが出来ません。
GeForce NOWをiOSデバイスでの使用に関して、詳しくは>>【GeForce NOW】iPhone・iPadでは利用できない?いつできるの?でお伝えしています。
なんと、「GeForce NOW」は無料で利用する方法があります。
ゲーミングPCは15万円以上と値段が高いですが、「GeForce NOW」ならゲーミングPCを買う必要は無く、無料で思いっきりPCゲームを遊ぶことができます!
あなたは15万円のゲーミングPCを買いますか?それとも0円の「GeForce NOW」でPCゲームを遊びますか?
GeForce NOWはスペックよりも回線速度が重要!
前述の通り、GeForce NOWはグラボなしのノートPCでも動作させることが出来るので、ゲーミングPCが無くともPCゲームを楽しむことが可能です。
しかし、ハイスペックなゲーミングPCが必要無い代わりに、高速なインターネット回線が必要になります。
GeForce NOWの利用に必要なインターネットの速度は「推奨25Mbps」ですが、高画質で安定してゲームをプレイしたい場合は、更に速い回線速度が必要になります。
もし、回線速度が遅い状態でGeForce NOWを利用すると、遅延や画質低下で快適にPCゲームをプレイ出来ません。
GeForce NOWを快適に動作させられるインターネット回線を探している人は、国内最速の光回線である「Nuro光」がおすすめです。
GeForce NOWの遅延を解決する方法については、>>【GeForceNOW】遅延でラグい?遅延の原因を解決する方法は?でお伝えしています。
まとめ
本記事では、GeForce NOWはグラボなしのノートPCでも使えるのか、必要スペックについて詳しくお伝えしてきました。
改めてまとめると、GeForce NOWはグラボなしのノートPCでも快適に動作させることが出来ますが、高速なインターネット回線が必要になります。
GeForce NOWに必要なスペックに関しても、かなり古いデバイスで使用する場合以外は、ほとんど気にする必要もありません。