インターネット環境さえあれば、クラウド上でPCゲームを遊べるGeForceNOWですが、実際のところ遅延はどうなのか多くの人が気になりますよね。
GeForceNOWで遅延があると、快適にゲームをプレイすることが出来ないだけでなく、遅延が原因で負けてしまうことにもなる大きな問題です。
そこで本記事では、GeForceNOWの遅延でラグいというユーザーの声をまとめ、遅延を解決する方法を詳しくお伝えしていきます。
現在、GeForce NOWでは本登録より「31日間」無料でお試しすることが出来ます。
無料期間中に解約すれば完全無料でGeForce NOWを体験できます!
【GeForceNOW】遅延に関するユーザーの声
GeForceNOWの遅延に関するユーザーの声は、「遅延やラグを感じずに快適にプレイできる」という良い声から、「遅延でラグが酷い」という悪い声の両方があります。
クラウドゲームであるGeForceNOWで遅延は、画質やフレームレートが下がるだけでなく、オンラインプレイではかなり支障をきたします。
自分が快適にプレイできないだけでなく他のプレイヤーに迷惑をかける可能性があるので、遅延は大きな問題です。
では、GeForceNOWの遅延に関する実際のユーザーの声を見ていきます。
GeForceNOWの遅延(ラグ)に関して良い声
geforce NOWでwarframeプレイしてみたけど、思ったより遅延なくプレイできてよかった😆 pic.twitter.com/Sz7BFbio7n
— kaito_games (@kaitowarframe1) July 31, 2020
暇だからgeforce nowののトライアルしてみたけど
遅延は全く気にならなかった
でも60fpsでFPSはしたくないから使うとしてもソロゲーかね pic.twitter.com/M7cthSXQZE— 【公式】さ さ ざ き (@daruuuuuuuuuui) July 28, 2020
GeForce NOWでdivision2やってみた!
うちのポンコツ回線だと画面がぼやーっとしている(´・ω・`)
でもビデオ設定ウルトラにしても60fpsぐらいは出てたし、そんなに遅延とかはそんなに感じなかった!!
ゲームやってるのにGPU使用率が全然上がらないのは不思議な感覚。#geforcenow pic.twitter.com/67Vn6dnu0h— Roo (@Roo66017628) July 24, 2020
GeForceNOWを実際に使っている人で、WiFiでも遅延なく十分快適にプレイすることが出来ているようです。
また、GeForceNOWが遅延でラグいというよりも、画質が低くなってしまったり、たまに映像にノイズが入ることもあるようです。
ただ、プレイ環境は人によって変わるので一概に言えませんが、ネット回線の速度がある程度早ければGeForceNOWを遅延なく快適にすることができると思います。
GeForceNOWの遅延(ラグ)に関して悪い声
GeForce Now をちょっと試してみたけど100Mbps程度の回線だと遅延がひどくてアクション系のゲームは無理でした。(LoL とかは300ms ping でやってる感じ)
STADIAとかも期待はしてるけど、まだまだインフラ的にきつそうな気がする
— つかさ@LostArk待機 (@tsk140) August 5, 2020
あのですね
Geforce NowでApexLegends遊んだんですよ。入力遅延の影響か打ち合いがまともに出来なかった….
— キープキー (@KeepKey4) August 1, 2020
Geforce now 遅延も少しあるし、音も途切れる
やっぱり回線依存なんだろうか— PoLo (@PoLcAlM1) July 25, 2020
前述した、GeForceNOWの遅延やラグは無いという良い声とは対照的に、遅延やラグが気になるという実際のユーザーの声もあります。
クラウドゲームの仕組は簡単にまとめると、ネット回線を通じて、映像の出力や操作の入力を別の場所から送受信してゲームをプレイする仕組みです。
なので、今までの自分のPCでリアルタイムでプレイする環境と比べると、多少の遅延は仕方が無いかもしれません。
特に、競技としてゲームをプレイしている人にとって遅延は勝敗を左右する大きなポイントなので、そういった人にはGeForceNOWの遅延やラグは大きな問題ですね。
【GeForceNOW】遅延は実際に酷いの?
GeForceNOWの遅延は実際に酷いのか、参考までに実際にプレイした人の動画を下記にご紹介します。
動画を見ると、少し映像に乱れがあったりするものの、大きな遅延などはなく、プレイできないほど支障をきたす遅延ではないように感じます。
【GeForceNOW】遅延やラグを感じる原因は?
GeForce NOWで遅延やラグを感じる原因は以下のことが考えられます。
- セキュリティソフトとの競合
- 回線速度が遅い
セキュリティソフトとの競合で遅延が発生する

出典:GeForceNOW公式サイト
GeForceNOWで遅延やラグを感じる理由として、「セキュリティソフトとの競合」が原因だと考えられます。
GeForceNOW以外のソフトウェアでも、セキュリティソフトのウイルススキャンによって動作が重くなったりすることがあります。
回線速度は速いはずなのに、GeForceNOWで遅延やラグを感じる人は、一度「セキュリティソフトとGeForceNOWの競合」を確認してみてください。
回線速度が遅いから遅延が発生する
GEFORCE NOWはipv6で出来ないね;
フレッツ光でpppoe ipv4だと朝も夜もラグ遅延で安定しない
v6プラスでも遅延があるって聞くけど
クラウドってnuro光じゃないと安定しないのかもね;
ps5を買うことにしよう♪w— ゼム (@x_zemu_x) March 6, 2020
GeForceNOWで遅延やラグを感じる理由として、「回線速度が遅い」ことが原因だと考えられます。
回線速度は、人によっても様々で場所なども関係してくるので、一概にどのぐらいの回線速度があればGeForceNOWで遅延を感じないのかは現状分かりません。
ただ、回線速度が遅いと、GeForceNOWで遅延を感じやすくなるだけでなく、高画質で快適にプレイすることが難しくなってしまいます。
今後、5Gの普及により今よりも莫大な量のデータ通信、低遅延、多数同時接続が可能になるので今後どんどん改善されていくことでしょう。
なので、GeForceNOWに遅延の原因はほとんどなく、使用している回線速度によって変わってくると考えられます。
現在、GeForce NOWでは本登録より「31日間」無料でお試しすることが出来ます。
無料期間中に解約すれば完全無料でGeForce NOWを体験できます!
GeForceNOWの関連記事
- 【GeForce NOW】ApexLegendsはプレイできる?スマホでも⁉
- 【GeForce NOW】日本の料金は高い?ゲーミングPCとどっちが安い?
- 【GeForce NOW】iPhone・iPadでは利用できない?いつできるの?
- 【GeForce NOW】評判は?使ってみたユーザーの良い声・悪い声は?
- 【GeForce NOW】対応タイトルまとめ!有名タイトルが少ない?
【GeForceNOW】遅延やラグを解決する方法!
GeForceNOWの遅延やラグを感じる原因として、まだベータ段階なので様々な要因が考えられますが、「回線速度の遅さ」が大きな影響を及ぼしています。
公式に発表されている、推奨インターネット動作環境は以下の通りです。
- 有線または5GHzのWi-Fi環境
- 15Mbps以上の通信速度(推奨25Mbps)
引用:GeForceNOW公式ページより
上記の条件を満たしていない回線速度の場合は、GeForceNOWで遅延を感じやすくなり、快適にゲームをプレイすることが難しい可能性が高いです。
なので、上記の条件を満たしていない人で、GeForceNOWの遅延を解決する方法としては、
- 速度の速い回線に変える
- ゲーミングPCを購入する
しか、方法はありません。では、一つずつ詳しくお伝えしていきます。
速度の速い回線に変える
GeForceNOWで遅延やラグを解決する方法として、「速度の速い回線に変える」ことが挙げられます。
そこで、おすすめの超高速インターネット回線は「Nuro光」です。
従来の光回線では「下り1Gbps」までが最大速度ですが、Nuro光では最大「下り2Gbps」と従来の光回線の2倍の回線速度を誇ります。
個人向けの光回線としては、Nuro光が日本最速の光回線なので、GeForce NOWで遅延を感じることなく遊べるだけでなく、動画の高画質再生も複数接続で可能です。
また、従来の回線だと人が多く使っている時間帯は遅くなっていましたが、Nuro光ではどの時間帯も快適です。
\今なら最大3か月、月額500円でトライアル!/
ゲーミングPCを購入する
GeForceNOWで遅延やラグを感じて快適にプレイできない人や、少しの遅延も許せないという人は「ゲーミングPCを購入する」しかありません。
【GeForceNOW】ゲーミングPCとどっちが安い?でお伝えしているように、10万円前後のゲーミングPCであれば分割でGFNの月額料金と変わりません。
ゲーミングPCで10万円前後とは言え、十分な性能があるので「Apex Legendsやフォートナイト」といった人気ゲームも144FPSでプレイ可能です。
ゲーム別のおすすめゲーミングPC
GeForce NOWで遅延やラグを感じたくないという人で、ゲーミングPCの購入を考えていてゲーム別に詳しい内容を知りたい人は以下の記事をご覧ください。
- 【ゲーミングPC】おすすめでシージが快適にできる安いモデルは?
- 【ゲーミングPC】おすすめでApexLegendsを快適にできる安いモデルは?
- 【ゲーミングPC】フォートナイトにおすすめで安い価格のモデルは?
価格別のおすすめゲーミングPC
GeForce NOWで遅延やラグを感じたくないという人で、ゲーミングPCの購入を考えていて価格別に詳しい内容を知りたい人は以下の記事をご覧ください。

まとめ:GeForceNOWは気軽にPCゲームを楽しみたい人向け
本記事では、GeForceNOWの遅延に関するユーザーの声をまとめ、遅延を解決する方法を詳しくお伝えしてきました。
改めてまとめると、
- セキュリティソフトとの競合
- 回線速度が遅い
といった様々な要因が考えられますが、「回線速度の遅さ」が大きな影響を及ぼしていると考えられます。
逆に、GeForceNOWで遅延を感じている人は、回線速度を一度測ってみて推奨速度に達していない場合は、さらに速い回線に変えるしかありません。
現在、GeForce NOWでは本登録より「31日間」無料でお試しすることが出来ます。
無料期間中に解約すれば完全無料でGeForce NOWを体験できます!