今流行りの「Apex Legends」をグラボなしのノートパソコンで快適にプレイすることはできるでしょうか?
結論から先に申し上げますと、グラボなしでは快適にプレイすることはできません。
しかし、本記事ではグラボなしのノートパソコンでもApexを楽しめる方法についてご紹介したいと思います。
ゲーミングPCを買う予算が無い方には必見の情報となっていますので、是非最後までチェックしてみてください。
それでは、Apexをグラボなしのノートパソコンで快適にプレイする方法について見ていきましょう。
Apexはグラボなしのノートパソコンで快適にプレイできる?
結論から申しますと「Apex」をグラボなしのノートパソコンで快適にプレイすることはできません。
そこで、参考にしてほしいポイントを以下にまとめてみました。
- ApexをグラボなしのノートPCではプレイできない
- グラボなしのノートPCでは起動すらしないこともある
それでは早速、Apexをグラボなしのノートパソコンでは遊べない理由について見ていきましょう。
ApexをグラボなしのノートPCではプレイできない
Apexをグラボなしのノートパソコンではまともにプレイすることができません。
例え、ゲーム内設定を最低にしたとしても、快適にプレイすることは不可能と言っていいでしょう。
映像出力の処理を担うグラフィックボードは、Apexのような3D映像の処理を行うためには必須と言えるパーツです。
仮に、起動できたとしてもフレームレートが「30fps」にも満たないなど、快適にプレイすることは到底できません。
快適にプレイできなければ、敵と撃ち合う場面で負ける確率も高くなるので、おすすめはできません。
なので、Apexをグラボなしのノートパソコンでプレイすることは諦めた方がいいでしょう。
グラボなしのノートPCでは起動すらしないこともある
Apexをグラボなしのノートパソコンで起動させようとしても、起動すらできないパターンもあるということは念頭に置いておきましょう。
仮に、起動できたとしても、そもそもの性能が不足しているので「処理落ち・ひどいカクツキ」などの現象は見られます。
どちらにせよ、Apexをグラボなしのノートパソコンでプレイすることは、選択肢に入れない方がいいでしょう。
Apexをグラボなしのノートパソコンで快適にプレイする方法はある?
Apexをグラボなしのノートパソコンで快適にプレイする方法を2つご紹介していきたいと思います。
そこで、参考にしてほしいポイントを以下にまとめてみました。
- 外付けのグラフィックボードを搭載する
- クラウドゲームサービスを利用する
それでは早速、Apexをグラボなしのノートパソコンで快適に遊ぶ方法について見ていきましょう。
外付けのグラフィックボードを搭載する
前述の通り、Apexをグラボなしのノートパソコンで快適に遊ぶことはできません。
そこで、ご紹介したいのが、Thunderbolt3接続の外付けのグラフィックボードを利用する方法です。
ただ、外付けグラフィックボードを搭載するには、グラボ本体とは別に拡張ボックスが必要になります。
グラボと拡張ボックスの費用を合計すると、最低でも10万円ほどは掛かってしまうので、予算に余裕がない人にはおすすめしにくい印象です。
外付けのグラフィックボードを搭載するために「10万円」を出すというのは、正直コスパが最悪なので、それなら「ゲーミングPCを購入した方が圧倒的に良い」です。
ゲーミングノートPCでApexがプレイできる安いモデルについては、>>【ゲーミングノートPC】安い価格でApexができるおすすめモデル!で詳しくお伝えしています。
上記のことから、Apexをグラボなしのノートパソコンで快適にプレイする方法として「外付けを利用するという選択肢もある」程度に考えた方が賢明かもしれません。
クラウドゲームサービスを利用する
クラウドゲームサービスを利用すれば、Apexをグラボなしのノートパソコンで快適にプレイすることが可能です。
グラボなしノートパソコンでApexを快適にプレイする方法は、外付けのグラボを搭載するか、クラウドゲームサービスを利用するか、しかありません。
「GeForce NOW」なら、Apexをグラボなしのノートパソコンでも快適にプレイできるのはもちろんのこと、無料で利用できるフリープランが用意されています。
フリープランでは、
- 1回のセッションで1時間までしか遊べない
- 混雑時には待ち時間がある
といった制約を受けますが、ゲーミングPCが0円で手に入ると思えば、全くデメリットでも無いですよね。
1回につき1時間だと少ないという人は、月額「1,980円」の有料プランなら、6時間まで連続でプレイできるので、ゲーミングPCを買うよりも圧倒的に安く抑えられます。
また、クラウドゲームサービス「GeForce NOW」ならApex以外のゲームも、気軽に遊べるのが嬉しいポイントです。
Apexしかできないの?
GeForce NOWは「Apex」を含む、750以上の豊富なタイトルから遊べます
Apexといった有名タイトルのゲームを、グラボなしのノートパソコンで快適にプレイしたいなら、コスパの良いクラウドゲームサービスの利用がおすすめです。
しかも、「GeForce NOW」は無料で利用できる方法があります。
ゲーミングPCは15万円以上と値段が高いですが、「GeForce NOW」ならゲーミングPCを買う必要は無く、無料で思いっきりPCゲームを遊ぶことができます!
あなたは15万円のゲーミングPCを買いますか?それとも0円の「GeForce NOW」でPCゲームを遊びますか?
グラボ搭載のノートPCならApexをどのくらい快適にできる?
Apexをプレイするにあたって「グラボなしのノートパソコン」と「グラボ搭載のノートパソコン」では、どんな違いがあるのか、について解説致します。
そこで、参考にしてほしいポイントを以下にまとめてみました。
- Apexを144fpsなど高いフレームレートでプレイできる
- 回線速度によって画質が悪くなったりはしない
それでは早速、Apexをプレイする際の「グラボなしのノートパソコン」と「グラボ搭載のノートパソコン」の違いについて見ていきましょう。
Apexを144fpsなど高いフレームレートでプレイできる
Apexをプレイするにあたって「グラボなしのノートパソコン」ではクラウドゲームサービスを通してプレイすることになるので、フレームレートは「60fps」未満となっています。
一方で、グラボ搭載のノートパソコンの場合、スペックにも左右されますが「144fps」といった高フレームレートでプレイすることが可能です。
PC自体のスペックが高ければ「240fps」でプレイすることも可能です。
また、グラボ搭載のノートパソコンは、液晶のリフレッシュレートも高いので、フレームレートの反映を気にすることもありません。
Apexをプレイするにあたって「勝ちを目指したい」と考えるなら、グラボなしのノートパソコンより、ゲーミングPCの方がおすすめです。
「Apexを144fpsでプレイしたい」という人向けに、144fpsでプレイできるゲーミングPCについて以下の記事でお伝えしています。
≫ Apexを144fps張り付きで遊べるゲーミングPC3選!勝つ為には必須!
回線速度によって画質が悪くなったりはしない
Apexをプレイするにあたって「グラボなしのノートパソコン」ではクラウドゲームサービスを通してプレイすることになるので、回線速度が重要になります。
クラウドゲームの性質上、回線速度に依存するので、回線が不安定な場合に「画質の低下・映像の乱れ」などが見られることがあります。
一方で、グラボ搭載のノートパソコンならゲーム内の「ラグ・かくつき」などの影響はあっても、映像が「ザラザラ」になる、といったことまではありません。
どちらにせよ、オンラインゲームをプレイするなら、回線速度が「速い・安定している」に越したことはないでしょう。
Apexをグラボなしのノートパソコンでプレイするならクラウドゲームサービスがおすすめですが、光回線などの高速通信を利用する必要性は十分にある、ということを念頭に置いておきましょう。
もし、「今使っている回線の速度が遅い」と悩んでいて、クラウドゲームで快適にゲームをプレイしたいと考えている人は「Nuro光」などの高速な光回線がおすすめです。
私も「Nuro光」を使っていますが、どの時間帯も「下り800 Mbps」を下回ることがありません。
その為、GeForce NOWで全く遅延を感じることなく快適にプレイできています!
しかも、Nuro光では1年間の料金が「980円」と、速度に対する価格は破格の安さであり、Nuro光よりも遅い光回線を契約する理由は見つかりません。
ただ、「Nuro光」は日本最速の回線ではあるものの、開通可能なエリアが限られるので、残念ながらエリア対象外だとNuro光を使えません。
まとめ
本記事では、Apexをグラボなしのノートパソコンでプレイする方法、についてお伝えしてきました。
本記事の内容をまとめると以下の通りです。
- グラボがないとApexを快適に楽しむことは難しい
- 費用はかかるが外付けのグラボを搭載すればプレイできる
- グラボなしのPCでもクラウドゲームサービスを利用することでApexを楽しめる
- クラウドゲームはサブスクなので、期間を決めて利用すればコスパにも優れている
- フレームレートで比較するとゲーミングPCのほうが優位
- クラウドゲームサービスを利用するなら回線速度が重要
グラボなしのノートパソコンでも、クラウドゲームサービスを利用すれば、快適にApexをプレイすることが可能です。
まとまった予算がない人にとっては、月額1,980円で快適に遊べる「GeForce NOW」は本当に良いコンテンツだと思います。
この機会に、Apexをグラボなしノートパソコンでも快適に遊べるクラウドゲームの利用を検討してみてはいかがでしょうか?