【31日間無料】Apexをスマホでのやり方は?カクつきやラグは大丈夫?

今流行りの「Apex Legends」をスマホでプレイするやり方があるのか気になりますよね。しかし、残念ながら、現時点でスマホアプリとしてApexは登場していません。

ですが、本記事では「スマホでApexができる方法」について詳しくお伝えしていきます。

ゲーミングPC、PS4などのコンシューマ機を買う予算が無い方には必見の情報となっていますので、是非最後までチェックしてみてください。

それでは、Apexをスマホでプレイするやり方について見ていきましょう。

Apexをスマホでのやり方はある?

Apexをスマホでのやり方はある?

まず「Apex」をスマホでプレイするやり方はあるのかについて解説していきたいと思います。

そこで、参考にしてほしいポイントを以下にまとめてみました。

  • Apexのスマホ版は現状無い
  • クラウドゲームサービスならApexをスマホでプレイ可能

それでは早速、Apexをスマホでプレイするやり方について見ていきましょう。

Apexのスマホ版は現状無い

現状、Apexはスマホアプリやブラウザダウンロード版など、スマホ単体でプレイするやり方はありません

開発情報によると、モバイル版は早くても2022年頃にリリースされる予定です。

また、リリースの予定があっても、モバイル版アプリの配信地域が不明なままなので、実際に日本でプレイできるかは未確定の段階です。

どちらにせよ、Apexをスマホで出来るようになるには、まだまだ時間が掛かるということになります。

それでも「早くApexをスマホでプレイしたい」という方へ、スマホでのやり方、おすすめのサービスをご紹介致します。

【31日間無料】クラウドゲームサービスならApexをスマホでプレイ可能

Apexをスマホでプレイするやり方は「クラウドゲームサービス」を利用する方法になります。

現状、モバイル版アプリはないものの、クラウドゲームサービスを利用すれば、PC版のApexをスマホでプレイすることが可能です。

Android・iPhone問わず、スマホを持っている方すべてが対象となるサービスで、どんなスペックのスマホでもApexを快適にプレイできます

また、クラウドゲームサービスという性質上、スマホ内ではゲームの処理を行わないので、バッテリーの消費も抑えられて、外出先でも安心して楽しめるのが特徴です。

Apexをスマホでプレイするやり方として、クラウドゲームサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

しかも、「GeForce NOW」は無料で利用する方法があります。

ゲーミングPCは15万円以上と値段が高いですが、「GeForce NOW」ならゲーミングPCを買う必要は無く、無料で思いっきりPCゲームを遊ぶことができます!

あなたは15万円のゲーミングPCを買いますか?それとも0円の「GeForce NOW」でPCゲームを遊びますか?

\ゲーミングPCは0円の時代です!/

GeForce NOW 広告素材

今すぐ「GeForce NOW」の無料プランに登録する!

\登録にクレジットカードは必要ありません!/
無料のフリープランはいつまで登録できるか分からないのでお早めに!

Apexをスマホでプレイする方法!

 

「GeForce NOW(auスマートパスプレミアム)」の登録方法

GeForce NOWでPCゲームを遊ぶには、まず「auスマートパスプレミアム」に登録しましょう。

具体的な「auスマートパスプレミアム」への登録方法は以下の通りです。

  • auスマートパスプレミアム登録ページにアクセスして登録画面に進む
  • 電話番号の入力
  • 電話番号に送られてくる認証番号を入力する
  • パスワードや氏名など必要事項を入力する

では、一つずつ詳しくお伝えしていきます。

auスマートパスプレミアム登録ページにアクセス

まずは、auスマートパスプレミアム登録ページにアクセスして、

今すぐ登録!」をクリックします。

「GeForce NOW(auスマートパスプレミアム)」の登録方法

次に、↓の画像のように「au IDの新規登録」画面になるので、新規登録していきましょう!

auキャリア以外の人でも登録できるので、ご安心ください。

「au IDの新規登録」をする

次に、携帯電話番号で登録を進めていきましょう!

電話番号の入力をして認証コードを入力する

電話番号の入力をして認証コードを入力する

次に、携帯電話番号を入力してください。

電話番号に認証コードがSMSで送られてくるので、

コードを入力して認証を完了しましょう

パスワードや氏名など必要事項を入力する

電話番号認証が完了したら、次は登録に必要な情報を入力していきます。

パスワードや氏名など必要事項を入力する

登録に必要な情報は、以下の7つです。

  • 設定したいパスワード
  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • 郵便番号
  • 住所
  • メールアドレス

すべて入力が完了したら、画面下部の「規約に同意して次へ」をクリックします。

規約に同意して次へ

すると、登録内容の確認画面になるので、

間違いがないことを確認して「規約に同意して入会する」をクリックします。

「規約に同意して入会する」をクリック

これにて、「auスマートパスプレミアム」への登録は完了です!

「auスマートパスプレミアム」とGeForce NOWを連携する

auスマートパスプレミアムGeForce NOW

次に「auスマートパスプレミアム」とGeForce NOWを連携しましょう!

「auスマートパスプレミアム」とGeForce NOWを連携する手順
  • STEP1
    「GeForce NOW Powered by au」にアクセス

    まず「GeForce NOW Powered by au」にアクセスします。

    「auスマートパスプレミアム」とGeForce NOWを連携する

  • STEP2
    「auスマートパスプレミアム用GeForce NOW入会はこちら」をクリック

    次に、「auスマートパスプレミアム用GeForce NOW入会はこちら」をクリックしてください。

    「auスマートパスプレミアム用GeForce NOW入会はこちら」をクリック

  • STEP3
    入会はこちら」のボタンをクリック

    「入会はこちら」のボタンをクリックする

    「入会はこちら」のボタンをクリック

  • STEP4
    登録したau IDでログインする

    次に先ほど登録した「au ID(電話番号)」でログインしましょう!

    ログイン

  • STEP5
    入会申込をする

    「GeForce NOW」への入会申込画面になるので、”規約に同意”して手続きに進んでください。

    入会申込をする

  • STEP6
    アプリのダウンロード

    最後に「GeForce NOW Powered by au」への入会申込が完了し、

    画像のようなアプリのダウンロード画面に遷移したら「GeForce NOW」を利用する準備が全て完了です。

    「GeForce NOW」アプリダウンロード画面

これにて、GeForce NOWを利用するための、

  • 「au ID」の作成
  • GeForce NOWへの入会申込

が完了したので、次にアプリをダウンロードして、

さっそくGeForce NOWでPCゲームで遊んでいきましょう!

「GeForce NOWアプリ」をインストールしてログインする

ここまでの手順で「GeForce NOW」への登録が完了したら、

次に「GeForce NOW」アプリをインストールしていきます。

「GeForce NOW」アプリダウンロード画面

 

iPhone以外の人は、上記ボタンやアプリストアからダウンロードしてインストールするだけなので簡単です。

しかし、iPhoneの人は「AppStore」からインストールできませんので、

以下の方法でインストールする必要があるので注意してください。

具体的には、SafariでiPhone用の「GeForce NOW」にアクセスします。

「GeForce NOW」にiPhoneでアクセス

「GeForce NOW」iPhoneのホーム画面に追加

すると、上記の画像の通り、ホーム画面へのアイコン追加を促されるので、

画面下部ツールバーの「共有」ボタンから「ホーム画面に追加」をタップし、

右上の「追加」ボタンをタップします。

≫ iPhone用のGeForce NOW

その後、ホーム画面に「GeForce NOW」が追加されているので、

タップして「GeForce NOW」を起動しましよう。

(ここからはAndroid・iPhone共通)

アプリのインストールが完了したら、さっそく起動してログインしていきましょう!

起動後、画面下の「ログイン」から、ログインします。

GeForce NOW ログイン

この時、下記のような「プロバイダー選択」の画面が開きますが、

このプロバイダーは自分が使用している携帯キャリアではなく、GeForce NOWに会員登録した先のプロバイダーです。

本記事で紹介しているのも「au版」ですので、ここでのプロバイダー選択は「au」になります。

GeForce NOW プロバイダー選択画面

ログインID、パスワードを入力すると「認証キーの入力」画面になるので、

認証キーを入力してください。

すると、下記画像のようにGeForce NOWにログインできます!

GeForce NOWアプリ ログイン完了

後は、自分が遊びたいゲームを選択して遊ぶだけです!

GeForce NOW スマホでプレイ

これで「GeForce NOW」に登録して、PCゲームを遊ぶ手順は以上となります。

「GeForce NOW」を使って、無料で憧れのPCゲームを思いっきり遊んでくださいね!

Apexをスマホでやるとカクつきやラグは大丈夫?

Apexをスマホでやるとカクつきやラグは大丈夫?

「Apex」をスマホでプレイするやり方として、クラウドゲームサービスを利用するとなると気になる「ラグ・カクつき」などの問題について解説していきたいと思います。

そこで、参考にしてほしいポイントを以下にまとめてみました。

  • Apexをスマホでプレイしてもカクつきは無く快適
  • 回線速度が遅いとラグや画質低下が見られる

それでは早速、Apexをスマホでプレイする上での、クラウドゲームサービスの使用感について見ていきましょう。

Apexをスマホでプレイしてもカクつきは無く快適

「Apex」をスマホでプレイする上で一番気になるのが、「カクつき」や「ラグ」ですよね。

結論からお伝えすると、どんなスマホでもApexをクラウドゲームサービス「GeForce NOW」なら、カクつきを心配する必要はなく、快適にプレイすることが可能です。

GeForce NOW」は、スマホの性能に依存しているわけではないので、ゲーミングスマホと呼ばれる高性能のスマホでなくても「カクつき」などが無く快適に遊べます。

むしろ、グラフィック設定を「最高」にしても、サーバー側でゲームの処理を行ってくれるので、どんなスマホでも快適にプレイができるといった特徴があります。

なので、Apexをスマホでプレイするやり方として「クラウドゲームサービスを利用しない手はない」と言えるでしょう。

しかも、「GeForce NOW」は無料で利用する方法があります。

ゲーミングPCは15万円以上と値段が高いですが、「GeForce NOW」ならゲーミングPCを買う必要は無く、無料で思いっきりPCゲームを遊ぶことができます!

あなたは15万円のゲーミングPCを買いますか?それとも0円の「GeForce NOW」でPCゲームを遊びますか?

\ゲーミングPCは0円の時代です!/

GeForce NOW 広告素材

今すぐ「GeForce NOW」の無料プランに登録する!

\登録にクレジットカードは必要ありません!/
無料のフリープランはいつまで登録できるか分からないのでお早めに!

回線速度が遅いとラグや画質低下が見られる

前述の通り、Apexをスマホでも「カクつき」などはなく快適にプレイできるとお伝えしましたが、回線速度が遅いと「ラグや画質低下」が見られることも事実です。

「Apex」をスマホでプレイする上で、クラウドゲームサービスを利用する場合、「回線速度は重要」ということを念頭に置いておきましょう。

カクつきが無く、快適にプレイできるとは言え、回線速度によってはラグや画質低下などが見られる場合があります。

推奨されている「25Mbps」以上の回線速度が出ていない場合は、ラグや画質低下の影響を受けるので、回線速度が遅い環境では快適にプレイすることは難しいでしょう。

「GeForce NOW」を利用して、スマホでApexをプレイしたい人の中でも「回線速度が遅い」と悩む方は、同時に「Nuro光」といった超高速光回線への切り替えをおすすめします。

Apexをスマホでプレイするやり方として、クラウドゲームサービス「GeForce NOW」を利用するなら、自宅の回線速度が基準を満たしているか、確認をしてから検討しましょう。

Apexをスマホでやりたい人への注意点

Apexをスマホでやりたい人への注意点

「Apex」をスマホでプレイするやり方として、クラウドゲームサービスを利用する際に注意してほしい点、ついて解説していきたいと思います。

そこで、参考にしてほしいポイントを以下にまとめてみました。

  • 「GeForce NOW」は時間制限・人数制限がある
  • Bluetoothコントローラーが必要

それでは早速、Apexをスマホでプレイするやり方、クラウドゲームサービスを利用する際の注意点について見ていきましょう。

「GeForce NOW」は時間制限・人数制限がある

「Apex」をスマホでプレイするやり方として「GeForce NOW」を利用する際には、時間制限と人数制限に注意しましょう。

「GeForce NOW」では、1回のセッションで最大「6時間」まで、といった時間の制限があります。

ですが、6時間以内に再起動すれば、実質無制限で楽しむことも可能です。

ただ、6時間毎にゲームを終了させないといけない、というのは少し面倒に感じるデメリットな部分かもしれません。

一方で、6時間もゲームをやり続けることがない人にとっては、そこまで影響のある制限ではないでしょう。

また「GeForce NOW」の人数制限についてですが、サーバーの混雑を抑えるために、接続人数の制限が設けられています。

「GeForce NOW」は今、人気のサービスとなっているため、プレイする人が多い時間帯では「プレイができない・待ち時間がある」といったことも見受けられます。

なので、接続人数の制限などが煩わしいと感じる人や、6時間以上続けてプレイしたい人はゲーミングPCでプレイすることがおすすめです。

ちなみに、10万円前後のゲーミングPCなら、48回払いで約「月2,000円」ほどなので、4年間「GeForce NOW」を利用した場合の料金と、ほぼ同じとなります。

Apexを快適にプレイできる、10万円前後の安いゲーミングPCについて詳しくは、≫【ゲーミングPC】安い価格でApexがプレイできるおすすめモデルは?でお伝えしています。

Bluetoothコントローラーが必要

「Apex」をスマホでプレイするやり方として「GeForce NOW」を利用する際には、Bluetoothコントローラーが必要になります。

GeForce NOW」でも、スクリーンタッチで操作すること自体は可能ですが、快適なプレイができるほどではありません。

そのため、コントローラーは必須と言っても過言ではないでしょう。

Bluetoothコントローラーが必要

ただ、PS4を持っている人は、純正の「DualShock4 コントローラー」が使えるので、別途コントローラーを購入する必要はありません。

「Apex」をスマホでプレイするやり方として「GeForce NOW」を利用する場合は、入力デバイスの用意をしておきましょう。

Apexをスマホでプレイしたい人で、上記のことを「GeForce NOW」を利用する際の注意点として参考にしてください。

まとめ

本記事では、Apexをスマホでプレイするやり方、についてお伝えしてきました。

本記事の内容をまとめると以下の通りです。

  • モバイル版のApexはまだリリース予定段階
  • スマホでもクラウドゲームサービスを利用すればApexがプレイできる
  • 「GeForce NOW」の登録方法
  • 「EA Originアカウント」の登録方法
  • 「GeForce NOW」ではスペック不足によるカクつきなどを気にする必要はない
  • 「GeForce NOW」を利用するなら回線速度が重要
  • 時間制限や人数制限を気にしたくない人はゲーミングPCを分割で購入するのがおすすめ
  • 「GeForce NOW」を通してプレイするならコントローラーは必須

クラウドゲームサービスを利用すれば、スマホでも快適にApexをプレイすることが可能です。

まとまった予算がない人にとっては、月額1,980円で快適に遊べる「GeForce NOW」は本当に良いコンテンツだと思います。

この機会に、Apexをスマホでプレイするやり方として、クラウドゲームの利用を検討してみる、というのはいかがでしょうか。

\ゲーミングPCは0円の時代です!/

GeForce NOW 広告素材

今すぐ「GeForce NOW」の無料プランに登録する!

\登録にクレジットカードは必要ありません!/
無料のフリープランはいつまで登録できるか分からないのでお早めに!