記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

幻塔のガチャの天井はいくら掛かる?ガチャの回数は?引き継ぎは可能?

幻塔のガチャには天井が存在します。

近年のアプリゲームでは当たり前のようにガチャに実装されている天井。

類似のシステムでも仕様が微妙に違ってくるのも特徴でしょう。

では、幻塔におけるガチャ天井とは一体どのような仕様なのでしょうか。

天井に至るための回数や必要アイテム数、アイテムをそろえるために必要なリアルマネー、そして、天井の引き継ぎの有無など。

それらに関連する、幻塔のガチャ天井の仕様について詳しく調べてみました。

幻塔のガチャの天井の仕様は?

幻塔ガチャ天井恒常ガチャ

幻塔にはガチャの天井がありました。

アプリゲームのガチャ天井には大まかに二種類の仕様が存在。

  • ガチャを一定回数引くと、次回ガチャで特定レアリティや景品の当選が確定する
  • ガチャを引くと専用アイテムやポイントが蓄積し、これらを用いて専用ショップで景品を交換する

では、幻塔のガチャ天井はどちらのタイプになるのでしょうか。

調べてみました。

幻塔のガチャ天井は両方存在!

幻塔ガチャ天井専用ショップ1

幻塔のガチャ天井は、なんと両方のタイプです。

ガチャを一定回数引くと特定レアリティ確定タイプと、ガチャを引くと専用アイテム獲得形式の両方が実装されていました。

まず、幻塔のガチャは累計一定回数ガチャを回すことで、最高レアリティであるSSRアイテムの当選が確定

ピックアップされた武器やボリションが50%の確率で当選する、レアリティ確定枠が設けられます。

また、武器ガチャの場合はガチャ専用の「コイン」、ボリションガチャの場合は「チップ原型」が1ガチャごとに1枚獲得可能

これを特定枚数集めることで「商店」にて装備やアイテムと交換することができるのです。

ピックアップされたアイテムを交換することも可能なので、実質こちらがピックアップの確定枠であるとみなすこともできますね。

ポイふる様バナー

幻塔のガチャの天井にはいくらかかる?必要なガチャの回数は?

幻塔ガチャ天井期間限定ガチャ1

幻塔のガチャ天井は二重に設けられていました。

では、それぞれのガチャ天井に必要な回数と値段はいくらくらいになるのでしょうか。

武器ガチャ・ボリションガチャそれぞれで回数が違う

幻塔ガチャ天井期間限定ガチャ2

幻塔のガチャ天井までの回数は、武器とボリションで違います。

武器ガチャの天井

幻塔ガチャ天井武器ショップ

幻塔の武器ガチャの天井回数は、以下の通り。

  • 累計80回ガチャで次回1枠SSR確定(ピックアップ武器50%)
  • ガチャ専用コイン120枚で商店にてSSR武器購入可能(ガチャ120回分)

累計ガチャ80回目でSSR武器を手に入れることが可能。

その後追加で40回を追加すると、ピックアップされた武器を含めたSSR武器を交換することができます

ボリションガチャの天井

幻塔ガチャ天井ボリションショップ

幻塔のボリションのガチャ天井の場合は以下。

  • 累計40回ガチャで次回1枠SSR確定(ピックアップボリション50%)
  • ガチャ専用の「チップ原型」80個で、商店にてボリションと交換可能(恒常は4つセット、ピックアップは1枚ずつ)

ボリションの天井はやや低めですが、恒常と期間限定で少し仕様が違います。

恒常は実質80連で天井と判断できますが、ピックアップの場合は全装備箇所分天井で取ろうとすると、なんと320回も必要。

かなり天井は高めになっていると言わざるを得ません。

幻塔のガチャ天井に必要な金額

幻塔ガチャ天井課金ショップ

幻塔でガチャ天井に至るために必要な値段は以下の通りとなります。

尚、ガチャ用アイテム購入に使う「煙水晶」は課金通貨「ルチル」と等倍で変換可能。

ガチャ用アイテムは通常購入金額である150煙水晶を基準にしました。

これを踏まえたうえで計算を行っています。

  • 武器ガチャSSR確定枠(ガチャ80回)→12000煙水晶=おおよそ29400円
  • 武器ガチャピックアップ取得可能(ガチャ120回)→18000煙水晶=おおよそ47400円
  • ボリションガチャSSR確定枠(ガチャ40回)→6000煙水晶=おおよそ15800円
  • ボリションガチャ恒常SSR取得可能(ガチャ80回)→12000煙水晶=おおよそ29400円
  • ボリションガチャピックアップ全種取得可能(ガチャ320回)→48000煙水晶=おおよそ117800円

武器ならば最終的に47400円、ボリションならば117800円かければ、ピックアップアイテム全てを手に入れられると言えるでしょう。

ピックアップボリションを全て天井で手に入れるとなると、かなりの金額がかかります。

ちなみに、ピックアップ武器を手に入れた状態の場合は同時ピックアップボリションも武器ガチャのコインで交換可能

ですが、こちらで全てのボリションを獲得しようとしても、ガチャ320回と、ボリションガチャのみと同様の値段になりますね。

幻塔のガチャの天井は引き継ぎできる?

幻塔ガチャ天井カウント

では、幻塔のガチャ天井は引き継ぎができるのでしょうか。

調べてみました。

一部は引き継ぎ可能!

幻塔ガチャ天井闇市コイン引き継ぎ可能

幻塔のガチャ天井は、ピックアップガチャのコインとチップ原型以外は全て引き継ぎ可能です。

つまり、以下の天井は全て引き継がれていきます。

  • ゴールドコアの武器ガチャ天井カウント
  • ゴールドコアガチャで手に入る「闇市コイン」
  • 恒常ボリションガチャ天井カウント
  • 恒常ボリションガチャで手に入るチップ原型
  • ピックアップ武器ガチャの天井カウント
  • ピックアップボリションガチャの天井カウント

なので、回数を積み重ねていけばSSR装備やボリションを手に入れることはできるように設定されています。

また、珍しいことに、ピックアップ装備系の天井カウントもそのまま引き継げるのが特徴。

現行ピックアップガチャで貯めた天井カウントは、次回ピックアップにも適用されるのです。

そのため、今回のピックアップガチャにつぎ込んだカウントは無駄にならないということですね。

ただし、ピックアップガチャ用のコインとチップ原型はピックアップ終了時点で同数の闇市コイン及びチップ原型に変換されます

冒頭にも記述した通り、ピックアップのコインとチップ原型のみは引き継ぎができないので注意してください。

幻塔のガチャの天井は無課金でも可能?

幻塔ガチャ天井無課金

幻塔のガチャ天井は二重に存在します。

そんな幻塔のガチャ天井は無課金でも狙えるものなのでしょうか。

調べてみました。

引き継ぎ可能=無課金でも天井到達可能!

幻塔ガチャ天井カウント2

幻塔のガチャ天井は、無課金でもピックアップ以外ならば視野圏内に入るでしょう。

幻塔のガチャ天井は、ピックアップの確定入手以外は期限がありません

累積で天井を狙えるようにしてあります。

つまり、SSR確定枠や、闇市コイン及びチップ原型を用いた天井は、無課金でも時間と資材をかけていけば必ず到達できるように。

ただし、ピックアップ武器やボリションのためのコインやチップ原型は期限が存在。

こちらを無課金で狙うのは、獲得アイテムや煙水晶の個数から考えてかなり難しいと言わざるを得ません。

無課金で狙えるのは特定レアリティの確定のみだと思っておきましょう。

まとめ

幻塔のガチャ天井は回数制・アイテム制の複合型。

回数で最高レアリティのSSR確定入手、ガチャで溜まるアイテムでピックアップ交換を行うようになっています。

必要回数とアイテム数は以下の通り。

  • 武器SSR→80回
  • 武器交換→120回
  • ボリションSSR→40回
  • ボリション恒常交換→80回
  • ボリションピックアップ交換→320回

基本幻塔のガチャ天井は各種ピックアップ交換以外は全てそのまま引き継ぎ。

無課金でも狙うことが可能です。