デレステでは、ガチャの確率操作を運営がしているのではないかという噂がありますが、本当なのでしょうか?
デレステでガチャの確率操作を疑っているユーザーが後を絶たないのはなぜでしょうか?
あまりに欲しいキャラクターが出なさすぎると、確率操作を疑ってしまうものですが、実際はどうなのでしょう。
本記事では、デレステでガチャの確率操作を疑っているユーザーの声を紹介しつつ、実際のところはどうなのか検証していきます!
【デレステ】ガチャの確率操作を感じる理由は?ユーザーの声
デレステでガチャの確率操作を疑っているユーザーの声が多く、それはガチャでSSRキャラが中々ゲットできないことでガチャが渋いと感じている人が多いからです。
では、ガチャの確率操作に関するユーザーの声をいくつか見てみましょう。
70連引いてSSR1枚すら出ないのは確率操作でもしてるんじゃないかと疑うのだが。とにかく出ない。 フェスの時もクソまみれだった #デレステ
— 疲労蓄積のP (@XttcsRYHPyhgbTz) May 9, 2020
デレステ確率操作疑うくらいにSSR出らんわ
いや、俺の運が無いだけやけどさ— 高菜 (@jdmtpkajmdupj) January 17, 2020
上記のように、SSRキャラが中々当たらないことで、ユーザーは運営によるガチャの確率操作を疑っている人が一部ですが見られます。
では、なぜデレステのガチャは確率操作を疑われているのか、理由を考えると以下の2つが考えられます。
- ガチャの確率が低い
- ガチャのすり抜けが酷い
ガチャの確率が低い
デレステのガチャで確率操作が疑われる理由として考えられる一つ目の理由は「ガチャの確率が低い」ことで単純にSSRキャラが当たらないことです。
デレステにおけるガチャでのSSRの排出確率は「3%」と非常に低く設定されており、なかなかSSRキャラを入手できないのが事実です。
以前は現在の「3%」よりも低い「1.5%」だった時代もあるので、以前に比べると2倍に確率アップしていますが、「3%」でも確率は低いと感じるユーザーが多くいます。
このようにガチャの確率が低いことでSSRキャラの入手が難しく、多くのユーザーから「確率操作だ」といった不満の声があると考えられます。
ただ、実際にガチャの確率操作が行われているかは分かりませんが、SSRキャラがなかなか当たらないことは事実です。
ガチャのすり抜けが酷い
SSR[ハイテンションスマッシュ]喜多見柚!
ピックアップどこ行った?これがデレステ。ただし柚はものすごいかわいいから困ります。#喜多見柚#デレステ pic.twitter.com/RdbZ856AxV
— ふぃぎゅぽん!@尻臼 (@sirius0629) May 22, 2020
デレステのガチャで確率操作が疑われる理由として考えられる二つ目の理由は「ガチャのすり抜けが酷い」ということが考えられます。
「ガチャのすり抜けが酷い」というのは、ガチャでSSRキャラの中でも確率アップされて当たりやすくなったピックアップキャラが当たらないことです。
ピックアップキャラは、他のSSRキャラよりも確率が上がっている為、SSRキャラが当たった場合、ピックアップキャラが当たる可能性が高くなります。
しかし、実際にはSSRキャラが当たったとしてもピックアップキャラが当たる確率は非常に低く、ピックアップキャラの入手が非常に難しいです。
そういったことで「ピックアップが仕事しない」、「確率操作でピックアップが当たらない」というユーザーの声に繋がっていると考えられます。
しかし、結局のところガチャで何が当たるかは運次第なので、狙いのSSRキャラを確実に入手するには天井までガチャを回すしかありません。
ただ、【デレステ】ガチャの天井に金額はいくらかかる?でお伝えしている通り、ガチャの天井には大量のスタージュエルが必要です。
無課金でスタージュエルを貯めるのは辛いので、楽にスタージュエルを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でスタージュエルをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
【デレステ】ガチャの確率操作は事実?真相は?
デレステでガチャの確率操作を運営がしているという噂は本当なのでしょうか?
結論からお伝えすると、ガチャの確率操作が絶対に無いとは言えませんが、あるとも言えません。
過去に、他のソシャゲでガチャの確率操作が判明し、問題になったこともあるので、多くのユーザーは確率操作を疑ってしまうのでしょう。
しかし、運営側はガチャの確率操作を行うメリットよりも、確率操作が判明した時のアプリ配信停止などのリスクの方が大きいと考えられます。
また、ガチャの確率操作を示す明確な事実も無い為、ガチャの確率操作はあくまでも噂です。
ガチャでSSRキャラを入手したいのであれば、ガチャを単発と10連どちらで引くかや、ガチャを引くタイミングを意識して、なるべく期待値が高い引き方でガチャを回すことが重要です。
時間帯によって確率操作している?
デレステでガチャの確率操作を運営がしているという噂が広まった理由の一つには、時間帯によって出やすい時間帯が存在するというユーザーが多くいるからというのもあるでしょう。
例えば、アクティブユーザーが少ない深夜帯に確率をあげることによって、1日の排出率をコントロールしているという噂です。
ですが、あくまでこれも噂どまりで、運営側はもちろん何の情報も出していません。
ガチャを引く時間帯に関して詳しくは、【デレステ】ガチャを引く時間帯で確率アップする裏技の噂は本当?でお伝えしています。
結論としては、デレステにおけるガチャの確率操作の事実は無く、あくまでもユーザーの間で言われている噂程度に過ぎません。
結局のところガチャで何が当たるかは運次第なので、狙いのSSRキャラをゲットするには「当たるまでガチャを回す」しか方法はありません。
ただ、それには大量のスタージュエルが必要であり、無課金でスタージュエルを貯めるのは辛いので、楽にスタージュエルを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でスタージュエルをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
デレステのガチャに関する関連記事
まとめ
本当にまわり フェスだとしっかりSSR一枚は獲得しているのに フェスなのにまわしてもでない俺のデレステ 確率操作されていそうな気持しかでてこない
— kh (@DJ_20kh) March 28, 2017
デレステでガチャの確率操作が存在するのか否かということを検証してきました。
決定的な証拠や情報はありませんが、そう疑うユーザーが多いのも事実です。
人は、良いことや悪いことが起こるとその原因を見つけたくなるものです。
ガチャが当たった時は何かのおかげ、また当たらない時は何かのせい、という心理的な要因がこういった噂を広めた原因の一つではないかと思います。
元々、排出率が1.5%ととても低いデレステのガチャ。当たるまでは気力と信じる気持ちが相当必要なようですね・・・



