白猫テニスをプレイしていると、「ガチャで被りキャラが多い、偏りが多い」といった不満の声が多くのユーザーから挙がっています。
ガチャでは出来れば持っていないキャラを当てたいものですし、被りキャラを引いたらどうすればいいか分からないですよね。
そこで本記事では、白猫テニスのガチャで被りが酷いというユーザーの声や、被りキャラが出たらどうすればよいのかについて、詳しくご紹介していきます。
【白猫テニス】ガチャで被り・偏りが多すぎ?ユーザーの声
白猫テニスでは、「ガチャの被り(偏り)が多い」というユーザー達の不満の声がたくさんあります。
また、白猫テニスでは、ガチャの確率がおかしいと言われ、星4キャラが当たらないことでガチャが渋いと評判です。
ですので、星5キャラという最高レアリティのキャラが出ない上に、出たとしても被りキャラだと、
「ガチャの被り(偏り)が多い」と思っても仕方がないのかもしれません。
以下に、白猫テニスの「ガチャの被り(偏り)が多い」という、ユーザーの声を一部ご紹介していきます。
白テニ80連新キャラなし全被り
対あり— ひよこ (@hiyoko_0503) July 31, 2020
[白テニ]出先で嫁とガチャ対決
自分はシーズン11連+凱旋22連で被り4体、エレンの下方チケで辛うじてティナゲット😅嫁は通常ガチャをチケとジュエルで22連で新闇とカモメ、クラウディアもゲット
★4率数は勝ってるんだけど…当たり数では負けかなぁorz
嫁はオスとソアラ出なくてプンむくれとるけど😓 pic.twitter.com/bwlFVkdhGy— ユーキ (@yuki_music_std) July 10, 2020
上記にご紹介したように、何度ガチャを引いて被りキャラが出たり、最高レアリティの星5キャラの被りキャラが出ると、
「白猫テニスのガチャは被り(偏り)が多い」と思うユーザーが多いようです。
【白猫テニス】ガチャで被りが出たらどうする?
白猫テニスにおいて、ガチャで被りキャラが出た場合、どうなるのでしょうか?
白猫テニスで被りキャラが出た場合、どうするのかをご紹介します。
ガチャで被りキャラが当たったらアイテムに変わる
白猫テニスのガチャで被りキャラが出た場合、「虹のルーン」というアイテムに自動的に変わります。
星2被りキャラは「虹のルーン」、星3被りキャラは「虹のハイルーン」、星5被りキャラは「虹のスタールーン」に変わります。
また、被りキャラは「虹のルーン」に自動的に変わるので、被りキャラを売却したり他のアイテムに変えることはできませんので注意してください。
ちなみに、「虹のルーン」は、キャラを「限界突破」するときに使用します。
「限界突破」とは、キャラのステータスを上げて成長させることです。
各キャラ最大4回まで「限界突破」することができ、必要な「虹のルーン」の数は以下の通りです。
キャラのレアリティ | 必要な虹のルーン |
星2 | 虹のルーン1個 |
星3 | 虹のルーン25個または虹のハイルーン1個 |
星5 | 虹のルーン50個、虹のハイルーン25個 虹のスタールーン1個 |
なので、白猫テニスのガチャで被りキャラが出た場合は、「虹のルーン」に自動的に変わります。
とは言え、ガチャで被りキャラが出るよりも新規で強力な星4キャラが出て欲しいものですよね。
しかし、結局のところガチャで何が当たるかは運次第であり、星4キャラをゲットするには「当たるまでガチャを回す」しか方法はありません。
ただ、それには大量のジュエルが必要であり、無課金でジュエルを貯めるのは辛いので、楽にジュエルを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でジュエルをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、今ならキャンペーンで最大5000円分以上の課金ポイントを登録後、たった数十分のアンケート回答などの簡単作業で効率良く稼げます!
白猫テニスのガチャに関する関連記事
まとめ
白猫テニスにおいて、「ガチャで被り(偏り)が多い」という実際のユーザーの声や、
「被りキャラが出たらどうするのか」についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
何度ガチャを引いて被りキャラが出たり、最高レアリティの星5キャラの被りキャラが出ると、
「白猫テニスのガチャは被り(偏り)が多い」と思ってしまうユーザーが多いようでした。
白猫テニスのガチャで被りキャラが出た場合、「虹のルーン」という「限界突破」に使えるアイテムに自動的に変わります。
「限界突破」すると、最大4回までキャラのステータスを上げて強くすることができるので、被りキャラが出ても損はないですね!