プロセカは無課金で遊ぶにはきついゲームだと言われることがあります。
課金をしないと上手く遊べないため、無課金お断り仕様なのだという噂が囁かれていました。
では、どの部分が無課金にはきついと判断されているのでしょうか。
具体的なプロセカの無課金きついポイントを改めて調べてみました。
また、プロセカを無課金でも進められる方法についても考察しています。
無課金でもプロセカを遊びたい、というプレイヤーさんはチェックしてみてください。
【プロセカ】無課金ではきつい?課金ゲーできついと感じる理由は?
プロセカが無課金ではきついという理由はどこにあるのでしょうか。
ガチャが思ったように引けなくて無課金ではきつい!
プロセカが無課金にはきついと考えられている大きな理由は、ガチャが思ったように引けないことにありました。
プロセカは定期的に開催されるイベントなどに合わせて、ガチャが度々更新されます。
そのたびにガチャのラインナップは変わり、魅力的なキャラクターや衣装を携えたカードが登場。
イベントで取れるカード以外は基本的にガチャを回して獲得するしかありません。
その仕様がかなりきついと言われているのです。
原因はいくつか囁かれおり
- 必要なクリスタルの数に対して、配布されるクリスタルの数が非常に少ない
- 星4キャラクターの当選確率は3%だが、それ以下に感じるほど渋い
- 欲しいキャラクターを確実に手に入れるための「天井」は無課金ではかなり狙いにくい
というものがありました。
特にガチャが渋いことは度々言及されており、「○○連爆死」の文字がよく投稿されています。
そんなプロセカでは、ガチャで星4を出す方法として様々な方法が噂されているので、気になる人は試してみると良いでしょう。
マスターランクが上げにくいから無課金ではきつい!
こはねちゃんやっとマスターランク5になった〜
無課金だときついww pic.twitter.com/01eVQNfdU6— シエラ (@GLcC1JikSfSi67N) June 1, 2021
プロセカが無課金にはきついと考えられている理由の一つとして、「マスターランク」があまり上げられないことも言及されています。
マスターランクは各カードごとに設定されている強化方法であり、レベル以上に能力値を上げる方法として提示されています。
このマスターランクを強化するためには「想いのカケラ」などが必要となりますが、主な素材である想いのカケラは、基本的にガチャ被りを起こしたキャラクターを売却することで獲得。
つまり、そもそもガチャを引いて被りカードを手に入れないとゲットすることができません。
無課金ではガチャを施行できる回数がかなり限られますので、マスターランクを上げるのも一苦労ということになりますね。
イベントを走るのが難しいから無課金ではきつい!
これ雫とスコア書全回収するのきつすぎん?w
パテもそんな弱くないんだけどなぁーイベラン級にやらないとむりだぁ、、、
無課金の人とかもっときついんだよなぁやべぇ#プロセカ pic.twitter.com/7zr7j0CmfN— Dapi (@haruki89350507) June 18, 2022
プロセカが無課金にはきついと言われている一つの原因として「イベント」があるでしょう。
プロセカのイベントはライブでイベントポイントと、交換用アイテム「バッジ」を集め、各種ストーリーの解禁やアイテムの獲得を狙うという方式。
つまり、イベント期間中は積極的なゲームプレイが求められるでしょう。
効率的にイベントを回っていくなら、ライブボーナスの回復は必要不可欠。
時にはアイテムだけでなく、クリスタルを利用してのライブボーナス回復が必要になることもあるのです。
ですが、無課金の場合はこのクリスタルによるライブボーナス回復も有限。
当然課金を厭わないプレイヤーがじゃぶじゃぶクリスタルをつぎ込むよりも、獲得ポイントやバッジが少なくなってしまいます。
ランキングなどはもちろん、近年は特にアイテム交換に必要なバッジ数も増えているのか、「無課金にはイベントがきつい」という声も多数上がっているようです。
ただ、無課金でクリスタルを貯めるのは辛いので、楽にクリスタルを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でクリスタルをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
【プロセカ】無課金で攻略を進めるコツは?
イベント中10連4回しか引けなかった😢
3パーセントはきついっすよ😢
プロセカ無課金に優しくしてください(´;ω;`) pic.twitter.com/xHArpFb8W6— スズりん@いも→🥕 (@suz_saka) October 18, 2020
プロセカは無課金ではきついと言われているゲーム。
では、無課金で攻略するならどのようにしていくのがいいのでしょうか。
調べてみました。
ガチャは引くものを絞って節約を!
キモオタなのでプロセカみのり推しになりました
ガチャはその時だけ引きます
— ※() (@inuchan_D) June 24, 2022
プロセカで無課金がきついと思うならば、まずはガチャを引く回数を絞りましょう。
プロセカで最もクリスタルを使うことになるのは、キャラクターのカードを獲得するためのガチャ。
推しキャラクターの新しいカードや、新しい衣装、リズムゲーム編成の戦力強化や想いのカケラ狙いなど、意図は数多く存在するガチャですが、これをぐっと我慢するだけでクリスタルを節約することができるでしょう。
もちろんガチャを引きたくなるのはわかりますが、全てのガチャを引いていては確実にクリスタルは浪費されるだけです。
そのために、引くべきガチャをしっかり見極めていくことが大事。
具体的には
- 強さを求める場合→「カラフェス限定ガチャ」のみに絞る
- 好きを求める場合→推しキャラクターの高レアリティ限定カードが封入されている時に絞る
などと定めていくのがおすすめですね。
明確な目的もなく「とりあえず引いておこう」という考えでは、強さも好きも中途半端になることが必至。
まずは所持しているクリスタルを推しに使うのか、パーティ強化に使うのか、それを決めていくのがいいでしょう。
クリスタルの獲得チャンスは逃さない!
プロセカで無課金がきついと思うならば、貴重なクリスタルの獲得チャンスは見逃さないようにしましょう。
プロセカでクリスタルを手に入れるには
- ライブのクリア報酬
- ミッションクリア
- ストーリーの閲覧
- エリア会話の閲覧
- プレイヤーのランクアップ
- サイドストーリー解放
- バーチャルライブ初回報酬
- イベントポイントでの交換
- ログインボーナス
などの方法が存在。
中には期間限定でしか達成できない条件などもあるため、見逃さないように獲得を狙っていってください。
特にイベントストーリーなどは見逃しがちなので、出来る限り全ての解禁と回収をしていくのがおすすめです。
イベントの周回を工夫しよう!
#プロセカ 「メルト MASTER」と「初音天地開闢神話 EXPERT」のオートライブ比較。
得点は若干メルトMASTERが上だけど、イベントポイントは一緒でした。 pic.twitter.com/7g9pZpQTmH— ゆき❄️izayoi_yuki (@yue0421) November 8, 2021
プロセカで無課金がきついと思う場合は、イベントの周回にも工夫が必要です。
上位を狙うのは確かに難しいですが、アイテムの回収やストーリーの解禁は行っておきたいイベント。
効率的なイベントポイントの稼ぎが必要不可欠でしょう。
そのために、イベント期間中には
- 「みんなでライブ」を利用して高得点を狙う!
- ライブのリーダーを「スコアアップ」系のスキルを持つカードにする!
- 「チャレンジライブ」には積極的に挑戦!
- ライブボーナス回復をつぎ込める場合は再生時間が短い楽曲で周回する!
- ライブボーナス回復がつぎ込みにくい場合は再生時間が長めの楽曲で周回する!
ということを心がけるといいですね。
特に、楽曲の再生時間を気にしたことがない人は多いでしょう。
細かいことですが、このあたりを気にすることで、僅かながらにポイントの効率を上げることができます。
再生時間が最も少ないのは「独りんぼエンヴィー」、最も長いのは「初音天地開闢神話」なので、参考にしてみてください。
無課金でクリスタルを貯めるのは辛いので、楽にクリスタルを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でクリスタルをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
まとめ
プロセカは無課金でプレイするのがきついゲームと言われることがあります。
その原因は主に
- ガチャ
- カード強化
- イベント周回
などの面であり、どれも「クリスタル」の配布があまり多くないことが起因していると考えられるでしょう。
解消するためには
- 引くガチャを見極めてクリスタルを節約
- クリスタルの獲得チャンスを見逃さない
- イベントの周回方法を工夫する
などの方法が必要不可欠。
無課金で遊ぶなら、節約と工夫をしていくことが大事ですね。