ジャンプチのガチャの天井の仕様とはどのようなものになっているのでしょうか。
近年のアプリゲームにはほぼ確実に実装が行われている「天井」。
ガチャをたくさん回した人への救済措置として存在するそれは、アプリゲームによって仕様が様々です。
ジャンプチにも実装されているガチャ天井ですが、その詳しい仕様とはどうなっているのでしょう。
また、天井にかかる金額や、ルビーの数、引き継ぎなども調査。
今回はジャンプチのガチャ天井について、詳しく解説していきます。
【ジャンプチ】ガチャの天井の仕様は?
ツナリボを天井までガチャしてゲット!
★5は10キャラでほぼ初期!宝玉7個つくれるが、なにをふるのがよいかな?
決闘で使いたいので、友情にふりたいと考えておりますが、まんべんなくあげたほうがいいかな? pic.twitter.com/9XiEZWDxoC— 天才ですから (@LMJKbmwj99oxr8L) May 31, 2022
まずはジャンプチのガチャ天井の仕様について解説します。
天井の仕様は大まかに分けると
- 一定回数のガチャ施行後、特定レアリティ以上が次回ガチャでの当選が確定するタイプ
- ガチャを回すごとにポイントを獲得し、専用の交換所にて景品と交換するタイプ
というものが存在。
では、ジャンプチの天井はどちら側に分類されるのでしょうか。
ジャンプチの天井は「当選確定」タイプ!
運がいいのか悪いのか🙃
サボ2体目(天井😭)
#ジャンプチ#ジャンプチガチャ pic.twitter.com/IJkwCRvc0a— じん (@zzzzziiiiinnnn) June 1, 2022
ジャンプチのガチャ天井は、一定数ガチャを回すと、次回ガチャ時に特定レアリティ以上の当選が確定するタイプとなっています。
その回数はガチャによってまちまちであり、例えば2022年6月1日開催中のガチャを例に取ると
- 期間限定「家庭教師ヒットマン REBORN!」ボンゴレⅠ世Giotto無双ガチャ→320連で「ボンゴレⅠ世Giotto」確定
- 大特集祭記念ガチャ「家庭教師ヒットマン REBORN!」編 →30連・60連で星5キャラ確定&90連でピックアップ記念星5キャラ確定
- 大特集祭ガチャ「家庭教師ヒットマン REBORN!」編→40連・50連でピックアップ星5キャラ確定
- 超究極級バミューダ&イェーガー攻略星6即戦力ガチャ→30連・40連・50連で星6キャラ確定
- 記念キャラピックアップガチャ「家庭教師ヒットマン REBORN!」編→30連・50連で星5キャラ確定&70連でピックアップ記念キャラ確定
- 記念キャラピックアップガチャ→30連・50連で星5キャラ確定&70連でピックアップ記念キャラ確定
- プチ友応援スタートダッシュ記念ガチャ→30連・40連で星5キャラ確定&50連で記念星5キャラ確定
といった様子。
基本的には星5キャラ当選の天井→ピックアップキャラ確定という段階を踏んだ天井と言えるでしょう。
ただし、「無双ガチャ」のようにピックアップキャラクターが完全に固定されているもの以外は全てランダムでの当選となります。
中身を指定できない場合が多く、欲しいキャラクターが確定入手できない場合も多いので、注意してください。
【ジャンプチ】天井にはいくら掛かる?金額や必要なルビーの数は?
では、ジャンプチの天井にはいくつのルビーが必要になるのでしょうか。
また、その天井に必要なルビーを全て課金で補った場合、いくらかかるのでしょう。
調べてみました。
ジャンプチ各ガチャ天井に必要なルビー数
昨日からのガチャ禁累計。
明日から月初めでログインボーナス等々始まるから、7月のONE PIECE特集では記念天井まで溜まるかな😃
我慢できればやけど。。#ジャンプチ pic.twitter.com/ILY0vMQnAw— ryo…(アソパソマソ@心) (@ryo71087410) May 31, 2022
ジャンプチの最大ガチャ天井に必要なルビー数は以下の通り(2022年6月1日現在引けるタイプのもののみ掲載)
- 無双ガチャ(1回1000ルビー+3ステップごとに10連無料)→24000ルビー
- 大特集祭記念ガチャ(10連1回目500ルビー+10連2回目750ルビー)→8250ルビー
- 大特集祭ガチャ(10連1回目500ルビー+10連2回目750ルビー+10連3回目無料)→3250ルビー(そのうちピックアップ星5確定2体)
- 記念キャラピックアップガチャ(10連1回目500ルビー+10連2回目750ルビー)→6250ルビー
- 超究極級攻略星6即戦力ガチャ(10連1回目500ルビー+10連2回目750ルビー)→4250ルビー(そのうちピックアップ星6確定3体)
- プチ友応援スタートダッシュ記念ガチャ(10連1回目500ルビー+10連2回目750ルビー)→4250ルビー
ルビーの必要数が最も多いのは無双ガチャで、最も少ないのは大特集祭ガチャということになるでしょう。
また、最も多く確定最高レアリティキャラをゲットできるのが、超究極級攻略星6即戦力ガチャですね。
ジャンプチ各ガチャ天井に必要な金額
#ジャンプチ
このパックを買ってリボーン&沢田のガチャ天井分までのルビー貯めるか🤔
選べるも宇宙悟空に二段剣心も居るから良いかな。
選ぶなら剣心かな🤔ヒーロー選べるパックは2021年入ってなかったから見送るかな。お得はお得だけどそんなに金が無いよ💸 pic.twitter.com/6FdY8Qpwz5
— あたる(仮名)∞キン肉マン (@ataru_again) May 30, 2022
では、ジャンプチの最大ガチャ天井に必要なおおよそのリアルマネー数を一覧します(2022年6月1日現在引けるタイプのもののみ掲載)
- 無双ガチャ→8万円
- 大特集祭記念ガチャ→3万円
- 大特集祭ガチャ→1万1840円
- 記念キャラピックアップガチャ→2万1840円
- 超究極級攻略星6即戦力ガチャ→1万4900円
- プチ友応援スタートダッシュ記念ガチャ→1万4900円
無双ガチャを天井で狙う場合は、かなり高額の課金を覚悟する必要があるでしょう。
ただし、この必要リアルマネー数はおおよその計算である上、通常通りにルビーを購入した場合の値段。
期間限定のお得パックを駆使したり、蓄積したルビーを利用していけば、必要な金額以下でまとめることも出来る可能性があります。
ここまでお伝えした通り、天井には大量のルビーが必要であり、無課金で集めるのは辛いので、楽にルビーを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でルビーをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
【ジャンプチ】天井の引き継ぎはできる?
おはようございますっ(*`・ω・´)
毎日無料ガチャ天井‼️|*´ー`*)ノ|Ю ガチャ
あらら( ̄▽ ̄;)この間もこの人来たぞ😅
それと、REBORNで1人だけ運極にしてなかったキャラがいたので、運極にしました‼️🍀
#ジャンプチ pic.twitter.com/otH42qZXXY— Sephirot/とら@NEO (@10ra_neo013) May 27, 2022
ジャンプチのガチャ天井とその値段、また必要なルビー数は前述の通りです。
では、そんな天井のカウントは引き継ぎが可能なのでしょうか。
調べてみました。
天井はガチャごとに固定!
ジャンプチ、ガチャ結果は記念綱&リボーンは天井・通常ガチャはリンゴ→骸→XANXUSでルビーすっからかんになりました
なんでXANXUS2人居るん?って思ったら最後の最後でXANXUS2枚抜きしてたんかな?🤔
それにしてもリンゴばっか出てクソイライラ pic.twitter.com/GkT0Esmue4— 狗劉刹那《zer0》 (@setsuna_inugami) May 31, 2022
ジャンプチのガチャ天井は引き継ぎ不可能です。
なぜなら「ジャンプチのガチャはポイント制ではなく、ガチャを引いた回数でカウントするから」でしょう。
ガチャごとに天井のカウントが設定されているため、ガチャが終了すると蓄積したカウントも全てリセットされます。
また、ポイント制ではないため、ガチャの後にポイントが変換されることもありません。
そのため、ジャンプチのガチャで天井を狙っていく場合は、必ずガチャの期限前までに済ませることが必要不可欠です。
まとめ
ジャンプチのガチャには天井が設定されています。
仕様としては「ガチャ一定回数施行後、特定レアリティ及びピックアップの当選確定」というタイプ。
ガチャの天井引き継ぎはなく、ポイントの変換などもないため、ガチャ天井を狙うならば、無駄にならないよう引くことをおすすめします。
また、ガチャ天井はガチャによって様々。
天井を狙う場合は、狙いたい景品を定め、事前にガチャ天井に必要なガチャ回数と、ルビーの消費量を確認しておくといいでしょう。