アイナナのガチャにはステラストーンというアイテムを使用します。
ステラストーンはガチャに使用する他にも使い道があり、いくらあっても困るということは一切ありません。
それだけ需要のあるアイテムであるにも関わらず、大量に手に入れるには課金するしかありませんが、無課金でもある程度頑張れば集めることが出来ます。
それでは今回は、アイナナで無課金のまま重要アイテムであるステラストーンを集める方法と、ステラストーンの使い道について詳しく説明していきます。
【アイナナ】無課金でステラストーンを効率良く集める方法は?
楽さん欲しいけど来ない、後1回11連ガチャできるけど期間中にステラストーンかき集めよう0ω0>RT
— かおる🐾/かおるん/演技力が欲しい´ω`; (@TUKIYAKAORU) September 18, 2020
アイナナにおいて、無課金でもある程度ステラストーンを集めることは可能です。
ですが、課金するよりは集まる量は圧倒的に少なく、集める方法も限られています。
以下、アイナナで無課金のままステラストーンを集める方法の一例です。
ログインボーナス
アイナナにおいて無課金でステラストーンを集めるには、毎日ログインしてログインボーナスを取ることが大事です。
ログインボーナスではステラストーンを貰えます。
毎日貰えるわけではありませんが、一度に3つ貰えるようになっています。
また、定期的に配信される特別なログインボーナスや誕生日などの記念日、連続ログインボーナスなどによって、追加でステラストーンが貰えることもあります。
基本的に無課金でステラストーンを獲得したいなら、まずは毎日コツコツとログインしましょう。
日課のクリア
アイナナにおいて無課金でステラストーンを集めたいなら、日課のクリアも必須課題です。
日課とは、つまりデイリーミッションです。
デイリーミッションの達成で、ステラストーンを1個貰えます。
少ないとは思うでしょうが、無課金ならばこんなものでしょう。
コツコツ毎日こなしていれば、気付けば結構な量のステラストーンが溜まっているようになります。
楽曲のクリア
アイナナにおいて無課金でステラストーンを集めたいなら、積極的に楽曲をクリアしていきましょう。
アイナナで配信されている楽曲を、それぞれの難易度でSSランククリアすると、報酬としてステラストーンを獲得することが出来ます。
一つの難易度につき2つのステラストーンを貰うことが出来るようになっています。
また、楽曲ごとに設定された「ライブチャレンジ」を達成することでもステラストーンを獲得することが可能です。
ライブチャレンジ中でもステラストーンが獲得出来る他、ライブチャレンジを全て達成することでも追加でステラストーンを貰うことが出来てしまうのです。
そのため、無課金でステラストーンを積極的に集めていきたいなら、楽曲のクリアは必須であると言えます。
イベントに参加する
マリマリイベントが終わってすぐ次の日にはスコアタが始まる…デッキどうすればいいかなあ…記念日センターが良いのか5周年天君センターがいいのか…色統一は赤弱いんだよなあ…
— らぴ@DQXモンスト審神者ツイステ🦑 (@kosurapi16) September 18, 2020
アイナナにおいて無課金でステラストーンを集めていくなら、イベントへの参加も積極的に行ってください。
イベント楽曲には個別でイベント仕様のライブチャレンジ(きなこチャレンジ)が設定されており、達成することでステラストーンを獲得することが出来ます。
イベントは更にガチャチケットなどのお得なアイテム獲得チャンスでもあるので、ステラストーン目当てであることを抜きにしても参加を行うべきです。
アイナナを無課金で進めたいなら、ほぼ必須ではないかとも思われますので、イベント中は他のことを放っておいてもイベントを進めていきましょう。
詫び石
アイナナ運営が詫び石としてくれた石で引いたら出てきたので、アイナナ運営は神ってことがわかる。
めちゃくちゃ嬉しい。びっくりした。愛してるよ。 pic.twitter.com/xPmnMuX4BI— あさくら (@REIKA_ASAKURA) September 17, 2020
アイナナで無課金プレイヤーがステラストーンを集めるために行えることではありませんが、詫び石というものがあります。
これは運営側の不手際や、メンテナンスの延長、不具合の発生などによってプレイヤーに迷惑をかけたと運営が判断した際に付与されるものです。
大体はそこそこ多めにステラストーンを付与されることになります。
運営側にとっては痛手になるようなことですが、プレイヤーにとっては思ってもいない嬉しいボーナスと言えるものです。
ただし、付与は不定期に行われるため、普段は付与を期待しないほうが良いでしょう。
また、不具合発生などに対するお詫びの印なので、本来ならば発生しないほうが良いボーナスです。
以前はあった「あいことば」
アイナナのあいことば 無くなったの今初めて知った😇
— 珈琲 (@coffee_smn) September 9, 2020
アイナナで無課金プレイヤーがステラストーンを集める方法として、以前は「あいことば」というものもありました。
特定のキーワードを特定の場所で入力することで、特典アイテムやステラストーンが獲得出来るシステムです。
ですが、運営の方針によって2020年5月11日に機能が撤去され、利用することが出来なくなりました。
現在はあいことばによるステラストーンの受け取りは不可能です。
ただ、無課金で貯めるのは辛いので、楽にステラストーンを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でステラストーンをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、今ならキャンペーンで最大5000円分以上の課金ポイントを登録後、たった数十分の簡単作業で効率良く稼げます!
【アイナナ】無課金の人はステラストーンを何に使うべき?
待て私余分にステラストーン貯めてたの狗丸トウマの誕生日のためじゃないか…馬鹿野郎
— みふゆ (@kusatteta_mikan) September 17, 2020
では、アイナナにおいて無課金者が集めたステラストーンは一体どのように使えばいいのでしょうか。
使い道を以下に一覧します。
オーディション
私もTRIGGER引きたいー!!(ステラストーン所持数:29) pic.twitter.com/tLsvkzu8qp
— ミンチにしちゃうぞ (@kitako_7310) September 17, 2020
アイナナの無課金者が集めたステラストーンの使い道として、恐らく最も選ばれるものです。
オーディション、つまりガチャですね。
アイナナにおいては強いアイドルカードを集めて育成し、ゲームに挑むのが最高にしてシンプルな攻略法です。
そのためにはまず先立つものが必要であり、ガチャはそのための手段であります。
何より、美麗なアイドルのイラストが描かれたカードはどれも魅力的であり、カードごとに書下ろしのシナリオがついているのが大きいでしょう。
定期的に絵柄は追加され、期間限定のものまであるという何とも購買意欲を誘われる仕様となっています。
プレイヤーの大半はこのオーディションを引くために、ステラストーンを貯めているのではないでしょうか。
ライフ回復
マリマリお疲れ様でしたー!
W推しのマリマリだったから、ステラストーン砕いてまでイベント頑張った!
その甲斐あって見事SSフィニッシュ♪
シークレット2枚ゲット!
はぁぁぁぁぁ、三月と百ちゃんの笑顔画眩しいわ✨✨✨
しんどい1週間だった・・・||||||(_ _。)|||||| pic.twitter.com/xnKeaW0DjJ— 優璃@たーさんの秘書 (@Only_you_0406) September 17, 2020
アイナナにおいて無課金で集めたステラストーンは、ライフの回復にも使用することが出来ます。
イベントや楽曲攻略などを熱心に行っていると、必ず起こるライフの不足。
そのライフをステラストーンでも回復することが出来るのです。
ですが、ライフは時間経過で回復できる他、イベント中ならば専用アイテム「きなこパン」でも回復することが可能です。
イベントの追い上げなどで切羽詰まってこない限りは、無課金者がステラストーンを用いてライフを回復するのは非効率的というか勿体ないとしか言いようがありません。
以上のことから、ライフ回復にはステラストーンを出来る限り使用しないほうが良いでしょう。
メンバー所持数の増加
みんなの気持ちすごくわかる。
私もアイドルメンバー所持枠いっぱいになるからその度にストーン砕いてるんだけどこれ程痛いものはないよね。
ライブしてアイドル落ちてくるの今だけはなくしてください。2日目そろそろキツイ😭🙏万里さーん#アイナナ— いけぱ☆*゚ (@otome6628) March 23, 2019
アイナナにおいて無課金で集めたステラストーンは、所持することが出来るメンバー数を増やすためにも使用することが出来ます。
アイナナでは無限にキャラクターを所持出来るわけではなく、所持数は決められています。
初期の所持数は125で、ランクが上がると定期的に増えます。
最大はランク500の215です。 それに加えてステラストーンを3個消費し、3人分枠を増やすことも可能です。
525枠まで購入することが可能であり、最大740まで増えるそうです。
流石にそんなにいっぱい所持することは非常に難しいと言わざるを得ないので、一気に購入するということはせず、様子を見ながら定期的に購入していくのが良いでしょう。
尚、所持枠を最大まで購入した場合、かかるステラストーンは175個です。
控室枠の増加
そいやアイナナちゃん、あまりにもカード溜まりまくりで、控室もパンッパンになってるから、大分余ってきたゴールドを大解放してちまちまとSRをSSRに、めたくそ被ってるSSRは、1〜2枚をURになるかもしれないから残して集約させてたんだけど、ナギのハロウィンのSSRが凄まじく格好良くて変な声出た
— 雪乃森さとる (@yukinomori) August 16, 2020
アイナナにおいて無課金で集めたステラストーンは、控室の枠を増やすためにも使用することが可能です。
控室は、所持枠からアイドルを移動させることで保管することが出来る場所です。
主にレアリティの低い特別なカードや、推しのカードをコレクションするために使用する場所であると考えられます。
ステラストーン20個で60枠拡張することが出来、最大500枠まで増やせます。
こちらも一気に購入せず、様子を見ながら購入していくことをお勧めします。
ちなみに最大まで購入する場合、ステラストーンは180個程かかります。
ホール装置所持枠の拡張
アイナナ今イベのホール装置とっても素敵😊
だけど衣装、育ててるのを着せてるから違和感はんぱないのが残念無念w pic.twitter.com/Fh6NdO4kRM— りこ@雑多 (@kuran_n51) May 30, 2020
アイナナにおいて無課金で集めたステラストーンは、ラビットホールのホール装置の所持数を増やすためにも使用することが出来ます。
ラビットホールはアイドルとホール装置を自由に配置し、エフェクトを出したり踊らせたりして遊べる機能です。
このラビットホールで遊ぶために用いるホール装置を持てる数の上限を増やすことが出来るのです。
ホール装置はステラストーン3つで30枠増やすことが出来、最大1040まで増やせます。
この枠も所持枠や控室と同じように、様子を見ながら拡張していくのが良いでしょう。
ちなみに、最大購入には105個程のステラストーンを消費します。
ただ、無課金で貯めるのは辛いので、楽にステラストーンを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でステラストーンをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、今ならキャンペーンで最大5000円分以上の課金ポイントを登録後、たった数十分の簡単作業で効率良く稼げます!
まとめ
アイナナにおいて無課金でステラストーンを集めるためには、毎日小さなことからコツコツやるのが一番です。
ログインボーナスを取ったり、日課をこなしたり、積極的にプレイしたりしていると、自然と蓄積していくことでしょう。
そうして集めたステラストーンは、オーディションを始めとした様々なところに使用することが出来ます。
自分で使い道を決めて、限りあるステラストーンをやりくりしていくといいでしょう。