ダンカグのガチャは確率が低い、おかしいと言われていることがあります。
ダンカグのガチャはSSR当選確率が低いので、ガチャを回しても当たらないと指摘されていることがあるのです。
実際、ガチャの確率は酷いものであるというSNS上の発言や、掲示板の書き込みも散見される始末。
では、本当にダンカグのガチャは確率が低いのでしょうか。
実際の確率とはどのくらいなのでしょう。
確率アップの方法などはあるのでしょうか。
今回はダンカグのガチャ確率について、詳しく調査を進めてみました。
【ダンカグ】ガチャの確率は何%?
ダンカグ無償で50連回して SSR 0枚
一方、ツイッターのリツイートキャンペーン単発ガチャ当選連発(なお当選確率はガチャと同じか低い)— 白狐(びゃっこ)🦊4/22,23 ハッカソン運営 (@Arthur_Lugh) August 12, 2021
ダンカグのガチャの確率は本当に低いのでしょうか。
本来の確率を確認することは、ガチャ確率の高低を語る上では必要不可欠です。
本当に低いのかどうか、実際の確率を見てみましょう。
ダンカグのガチャ当選確率一覧
ダンカグのガチャの確率は以下の通りです。
レア度 | 排出確率 |
SSR | 4%(エンブレム付きは内0.4%) |
SR | 18% |
R | 78% |
確率自体はアプリゲーム、リズムゲームにありがちであり、特別低いというわけでも、確率が高いというわけでもありません。
なお、≫【ダンカグ】ガチャは単発と10連どっちの方がお得でおすすめなの?でお伝えしている通り、単発と10連どちらで引いても確率に違いは無いですが、確定枠のある10連で引く方がおすすめです。
エンブレム付きの確率はかなり低い
ダンカグのガチャ確率は別段低いというわけではありません。
ですが、ダンカグのSSRの中でも「エンブレム付き」という特別なSSRになると話は別になります。
4%しか当選しないSSRの中からさらに0.4%の確率でしか当選しないという一枚です。
どんなカードかといえば、ただの普通のSSRのバージョン違いといったカードでエンブレム付きの場合はカード専用のマークがカードに箔押しされるように表示されます。
また、当選した際にはカードの名前が金色になるという演出があります。
しかし変わるのは見た目だけであり、別段能力値やスキルなどに違いはありません。
それでもカードの外見がちょっときれいになりますので、特別なカードであることを意識せざるを得ない一枚です。
しかし繰り返し記述しますが、当選確率は4%の中の更に0.4%。
ただでさえ当選しないというのに、特定キャラのエンブレム付きSSRを狙うとなると、かなり難しくなると言えるでしょう。
結局のところ、ガチャで狙いのSSRカードを確実に当てるには「当たるまでガチャを回す」しか方法はありません。
ただ、それには大量の御霊石が必要であり、無課金で御霊石を貯めるのは辛いので、楽に御霊石を入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料で御霊石をゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
【ダンカグ】ガチャの確率が低すぎる?おかしい?
ここまでお伝えしてきた通り、ダンカグのガチャ確率は低いと言われており、なかなかSSRが当たらないことで「ガチャが渋い」と評判です。
では、その原因はどこにあるのでしょうか。
エンブレム付きSSRの確率が特に低すぎる!?
ダンカグのガチャ確率は高いとは言えないものの、別段低い方ではありません。
ですが、その4%の中でも最高中の最高レアリティとも言える「エンブレム付きSSRカード」の当選確率はたったの0.4%であり、狙って獲得するのは非常に難しい一枚です。
この最高中の最高レアリティの一枚の当選確率が低いことが、当選確率の低さとして取り沙汰されている傾向があります。
しかしながら、エンブレム付きSSRは、カードの外見として箔押しのようなマークがつくだけであり、能力値は普通のものと変わりません。
言うなれば現実のカードで言う「シークレットレア」「パラレルレア」のようなものであると考えてもらえるといいでしょう。
実際の確率は低い方ではないが…?
ダンカグってもしかしてガチャが優良?
SSRの確率結構高い?— かりかり (@karicaricali) August 14, 2021
ダンカグのガチャ確率は、エンブレム付きSSRはともかく、SSRの確率自体はそんなに低いとは言い切れません。
リズムゲーム、アプリゲームと比較した場合は4%という数値は低い方ではないのです。
ですが、確率として、数字として見た場合は高いとは決して言えない数字です。
普通なら「最早ほぼ無いでしょ」と言われてしまうレベルであることは明白です。
確率自体はおかしいわけではありませんが、低いと思うのは当然であり、当たる方が稀なのだ、という認識です。
【ダンカグ】ガチャの確率アップの方法は無いの?
ダンカグガチャチュートリアルガチャ以降から一回もSSRでないのマジでなんなん?
流石にガチャ確率クソすぎない?#ダンカグ— サクヤ (@sakuyayomi) August 13, 2021
ダンカグのガチャ確率は低い方ではありませんが、高くもありません。
巷では、ガチャを引く時間帯によって確率が上がるといった噂がありますが、本当にそんなダンカグのガチャ確率を引き上げる方法はあるのでしょうか。
詳しくお伝えしていきます。
ピックアップは存在
ダンカグのガチャ確率自体を上げる方法はありません。
いつでも、何度引いても、SSRの全体当選確率は4%です。
天井などもありませんので、特定カードの確定入手も不可能です。
ですが、特定カードの当選確率自体は、ピックアップで引き上げられることがあります。
つまり、ガチャを引いてSSRが当選した際に、特定のミタマカードを手に入れやすくなるということは存在。
その際、ピックアップで確率が上昇しているキャラクターのエンブレム付きSSRも若干ですが、手に入れやすくなっているということが判明しています。
重ねて記述しますが、全体の確率自体は上昇しませんので、SSRカードを手に入れやすくなるというわけではありません。
SSRカードがざっくざっく当選するという夢を見てガチャを引くと、間違いなく痛い目を見ることになりますので注意しましょう。
結局のところ、ガチャで狙いのSSRカードを確実に当てるには「当たるまでガチャを回す」しか方法はありません。
ただ、それには大量の御霊石が必要であり、無課金で御霊石を貯めるのは辛いので、楽に御霊石を入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料で御霊石をゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
まとめ
ダンカグのガチャ確率は低いと言われてきました。
ですが、最高レアリティの当選確率は全体で4%と、アプリゲームやリズムゲームの中では低いと言えません。
中には4%の中の0.4%という超低確率で当選する「エンブレム付きSSR」が存在しますが、能力値やキャラクターだけにこだわるならば、狙う必要がないカードです。
尚、今のところダンカグのガチャ確率自体を引き上げる方法はありません。
当選確率の中で特定キャラクターのピックアップはあるものの、SSRカードの当選確率は基本4%で据え置き。
ガチャを引くときは期待をしすぎないようにしましょう。