ガデテルのガチャ演出は、特定のレアリティ当選以外は非常にシンプルなもの。
また、ゲームの雰囲気に比べて随分と独特かつコミカルなものとなっています。
ガチャ演出が比較的短く感じるガデテルのガチャですが、ガチャの演出の中で特定レアリティの当選がわかる演出も存在。
ではそんなガチャ演出は一体どの部分のことを示すのでしょうか。
どの部分に挿入されて、どのようになれば最高レアリティの当選確定がわかるのでしょう。
今回はガデテルのガチャ演出について詳しく調べてみました。
【ガデテル】ガチャ演出の基本的な流れ
ところでガデテルのガチャ演出ほんまワクワクするんだが天才か???#ガデテル pic.twitter.com/JCAgOtjSiR
— ねこのときわ@バーチャル地域ねこ (@Nekono_Tokiwa) October 7, 2021
まずはガデテルのガチャ演出の基本的な流れを見ていきましょう。
どのような演出が再生されるのでしょうか。
ガデテルの基本ガチャ演出
初回30連の星3確定のところまで来れたので、ガデテルのガチャ演出動画撮ってみました🙋
本当は褐色ケモが欲しかったのにすり抜けてしまった…まぁこれはこれでヨシ!
しかし星3キャラのガチャ演出長すぎて笑ったwww#ガーディアンテイルズ pic.twitter.com/nXa9kzhLlj— うめ(のこ)じろー@原神ブルアカ (@umejiro1211) August 24, 2021
ガデテルのガチャ演出は以下の通りです。
- ドアが開いて、段ボール箱を携えたドローンが登場
- ドローンにサインを求められるので、サイン欄にサインを書く(何を書いても大丈夫なので、点でもいい)
- ドローンが段ボール箱を落とす
- 段ボール箱の中から景品が登場
- 結果発表
この中に確定演出や昇格演出各種、SSRキャラクター限定演出が挿入されます。
ファンタジックな世界なのに、どこかコミカルでファンタジーとは少し離れた演出が目立ちますね。
SSRキャラクター限定演出は豪華で長い!?
カンタベリー杯最優秀賞ってなんだよ pic.twitter.com/YwFLG1YdBx
— 鈴木兆士@主垢(インドア・ソシャゲ) (@suzukin_koshin) March 28, 2022
ガデテルのガチャ演出は基本短めなのですが、SSRキャラクターが登場した時の演出は別。
SSRキャラクターが登場すると、他アプリゲームにもあるSSRキャラクター限定の演出が再生されるのです。
そのSSRキャラクター限定演出は以下のような流れとなります。
- SSR確定の白い箱が開いて光の中へと視界が吸い込まれる
- 光が明けると石造りのステージが登場
- 「カンタベリー杯最優秀賞は…?」という姫の文言と共に、背後に並んだキャラクターたちへスポットライト移動
- 当選キャラクターにスポットが当たり、当選発表
- 当選キャラクターがステージの中央に移動して、トロフィーを受け取る
- トロフィーを受け取ったキャラクターが挨拶
- 改めてキャラクターの当選発表
以上のように再生されます。
通常よりも長いですが、非常に豪華で凝ったコミカル演出ですね。
SNS上でも「カンタベリー杯って何」とよくツッコまれていました。
【ガデテル】ガチャ演出でSSRが確定した時の演出は?
ガデテルのガチャ演出めっちゃ好き pic.twitter.com/ncVbFIiGAM
— プー太郎@糞虫 (@donimonarimasen) December 2, 2021
ガデテルのガチャ演出は特定の場合を除いて淡白な代物です。
しかし、その中にも高レアリティの当選が確定する演出や、当選の昇格が起こる演出も存在。
以下、ガデテルの当選確定演出や、昇格演出を紹介します。
ドローンの持ってきた箱の柄
ガデテルのガチャ演出で、最初にレアリティの確認が行える場所は、ドローンが配達してきた箱です。
最初にドローンが運んできた箱の柄によって、中身のレアリティがわかるようになっています。
それぞれ
- ラベルのみの無地→R以上(装備なら星2以上)
- 箱にオレンジのライン→SR以上確定(装備ならモチーフ武器以外の星4装備以上確定)
- 箱側面に赤い大きなスタンプ→SSR確定(装備なら星4モチーフ武器以上確定)
といった指標となります。
キャラクターの場合は赤いスタンプで最高レアリティ確定ですが、装備の場合は赤スタンプでも最高レアリティとは限らない点に注意しましょう。
ちなみに、10連ガチャの場合はSR確定の箱が普通となりますので、逆に無地の箱が来た場合は後述の昇格演出が確定。
つまり、SSR以上のキャラクターや、星4モチーフ武器以上の装備が確定するということになるのです。
ドローンが箱を落とした後に昇格演出
マジックメダル欲しさに武器ガチャしたら
昇格演出2連続できた
1回目はクレイグ餅2回目はドルエヴァ餅
昇格演出はSSR餅確定にして(´;ω;`)
欲を言えばピックアップ確定#ガデテル pic.twitter.com/dMLNLhpB4P— 零 (@ohxoiTJF8ud25PG) January 31, 2022
ガデテルのガチャ演出で、次にレアリティ確定の演出があるのは、ドローンが箱を落とした後。
ドローンが箱を落とした際に、箱が光り輝いて、赤いスタンプ付きの箱に変化することがあります。
いわゆる「昇格演出」というもので、これによって昇格した箱はSSRキャラクターか、星4モチーフ武器以上の装備が必ず1個以上当選するということに。
前述もしましたが、10連ガチャ時に無地の箱が出てしまった場合は、この演出が確定。
必ずSSRキャラクターor星4モチーフ武器以上の装備が確定するので、ある意味10連の無地箱も確定演出の一つと言えるでしょう。
開封したパッケージの色
ガデテルのガチャ演出で、明確にわかる確定演出は段ボール箱を開封した後のパッケージの色です。
段ボール箱を開けると、ガチャ回数に応じたパッケージが封入されています。
このパッケージの色がレアリティを示しているのです。
それぞれのカラーの対応は以下の通り。
- 緑→Rキャラクター
- 黄→SRキャラクター
- 白→SSRキャラクター
装備の場合は以下のようになっています。
- 青→星2装備
- 赤→星3~星4装備
- 白→星5装備
尚、このパッケージの色が確定した時点で昇格演出は無し。
最終的なレアリティはこのパッケージの色で決まると言ってもいいでしょう。
まとめ
ガデテルのガチャ演出は特定の状況にならない限りは短めである印象。
しかし、そんな中にもガチャの確定演出や、昇格演出は存在します。
確定演出が確認できるのは
- ドローンの登場時
- ドローンが箱を落とした直後
- 段ボール箱を開封した際
といったシーンとなります。
段ボール箱の開封時が最終的なレアリティ確定になりますので、この時に白い箱がなければ最高レアリティは無し。
スキップの指標として利用してください。
尚、キャラクターのみ開封時に最高レアリティがあった場合、特別な演出が挿入されるようになっています。