トレクルは頑張れば無課金でも十分に遊ぶことが出来るスマホゲームです。
ですが、当然無課金の場合は様々な場所に使用することが出来るアイテム「虹の宝石(以下:石)」に制限がかかり、課金をしているプレイヤーに比べたら強くはなれません。
また、無課金では石の獲得にも制限がかかり、回収が難しくなります。
そのため石の回収は効率よく、無駄なく、使用に関しても無駄なく行う必要があるでしょう。
そこで今回はトレクルの無課金でも石を効率よく集める方法や、石の使い道について説明します。
【トレクル】無課金で石を効率良く集める方法は?
トレクルは無課金は8割り無理だと思う。。
昔はいけたけどもうトレマシステムとか入ってからどんどんガチャ引かないと編成は難しくないすか。。— 檸檬 (@1220REMON) May 27, 2020
「トレクルは石をあまり配らないという印象がある」と言われているため、無課金で石(虹の宝石)を集めるのは少しばかり辛いものがあります。
ですが、毎日コツコツとプレイを繰り返していれば無課金でも、それなりの数の石を集めることは可能ですが、より効率良く集める方法があれば嬉しいですよね。
ここからは、トレクルにおいて無課金でも石(虹の宝石)を効率良く集める方法について、詳しくお伝えしていきます。
毎日ログインする
ログインボーナス🤩 pic.twitter.com/PTolwAd98O
— ゆーすけ「トレクル枠」 (@k4ijSG73TAu1Ahz) May 24, 2020
トレクルにおいて、無課金でも石(虹の宝石)を集める方法として、一つ目は「毎日ログインする」ことであり、小さなことですが、最も重要なことであると思われます。
ログインボーナスでは、ほぼ毎日1個ずつ石を配っている他、キャンペーンやイベントなどがあれば、無課金でも石を簡単かつ確実に入手できます。
また、一定日数以上のログインすると、節目節目に大量の石を貰える為、無課金で石を集める方法でログインほど簡単なことはありません。
具体的には、ゲーム開始から累計50日区切りで5個、100日区切りで10個ずつ獲得することが可能なため、忘れずにログインを行っていきましょう。
なので、トレクルにおいて無課金でも石(虹の宝石)を集める方法として、「毎日ログインする」ということが重要です。
チョッパーマンのお願いをクリアする
めっちゃ時間かかったけどチョッパーマンのお願いクリアできた! pic.twitter.com/rxTumhCSa3
— Serena (@serena__games) June 2, 2020
トレクルにおいて、無課金でも石(虹の宝石)を集める方法として、二つ目は「チョッパーマンのお願い」をクリアすることが挙げられます。
チョッパーマンのお願いは、他のゲームで言う「ミッション」にあたり、ミッションをクリアしていくことで虹の宝石(石)を入手できます。
特に毎日内容が変更される「デイリー」は、二つ達成することで石が1個確実に獲得出来るため、無課金で石を集めるには毎日クリアしていくことが重要です。
勿論、期間限定で実装される「スペシャル」や、初心者用ミッション「ルーキー」も達成を行うことで、より沢山の石の獲得を狙えます。
なので、トレクルにおいて無課金でも石(虹の宝石)を集める方法として、「チョッパーマンのお願い」をクリアすることが重要です。
ストーリーを進める
トレクルにおいて、無課金でも石(虹の宝石)を集める方法として、三つ目は「ストーリーを進める」ことが挙げられます。
ノーマルストーリーを進めることで、最大10個の石(虹の宝石)を入手することができるので、少しずつコツコツ進めることが大事です。
また、ノーマルストーリーの中には、強力なドロップキャラもいる為、虹の宝石を貰う目的以外にもクリアしていくことが重要です。
ただ、ノーマルストーリーで貰える石は初回クリア時限定で貰えるもののため、二度は貰えないことに注意してください。
なので、トレクルにおいて無課金でも石(虹の宝石)を集める方法として、「ストーリーを進める」ことが重要です。
スペシャルクエストの攻略
ギリ勝てたー!
虹石20個、アイテム諸々ありがとございます! pic.twitter.com/M3Yybtlqka
— yuudai無課金勢トレクル垢 (@yuudai012124) May 26, 2020
トレクルにおいて、無課金でも石(虹の宝石)を集める方法として、四つ目は「スペシャルクエストの攻略」をすることが挙げられます。
特定の期間中「スペシャル島」で開催されるイベントクエストや曜日クエストなどをクリアしていくことで、石を入手できます。
また、イベント開催中はイベントに連動したチョッパーマンのお願いが発生することもあり、無課金の人が石を入手する良い機会となります。
ですが、スペシャルクエストの中でも「コロシアム」に関しては若干難易度が高いため、全てのクリアを目指すならそれなりの実力が無ければ不可能です。
普段よりキャラクターを育成しておき、コロシアムの更新にも対応できるようにしておいたほうが良いでしょう。
なので、トレクルにおいて無課金でも石(虹の宝石)を集める方法として、「スペシャルクエストの攻略」が重要です。
ただ、無課金で虹の宝石を貯めるのは辛いので、楽に虹の宝石を入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料で虹の宝石をゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
【トレクル】無課金の人は石を何に使うべき?
無課金で初めて6年目。
頑張りました。#トレクル#トレクル好きと繋がりたい pic.twitter.com/WaJSoBPml7
— S.Kトレクル (@s_kwmt03) May 27, 2020
トレクルで無課金ユーザーが石を貰ったら、一体どのように使用したらいいのかわからないという人は居ないでしょうか。
折角集めた貴重な石は無駄にしたくはないという気持ちはわかります。
そのままガチャに使ったほうが良いのか、それとも何か使い道があるのか、初心者程迷ってしまうものです。
そんな人のためにおすすめの使い道をピックアップしてみました。
以下、参考にしてみてください。
スタミナ回復
トレクルにも石以外のスタミナ回復手段が欲しい。5年経つゲームじゃ無理だと思うけど
— 水城 (@hhh_kmk) November 22, 2019
トレクルで無課金ユーザーの石の使い道として挙げられる一つ目が「スタミナ回復」です。
イベントや「決戦クエスト」や「コロシアム」を周回し、決選キャラクターやイベントキャラクターなどを集めたり、キャラクターの育成用アイテムの獲得や海賊レベルのアップにつぎ込むという方法です。
特に序盤はガチャでコストに見合わないキャラクターを獲得するより、コツコツと地盤を整えるために使用したほうが良いという意見も存在します。
まずはリセマラなどで手に入れたキャラクターを集中的に育成することを優先して行きましょう。
ただし、海賊レベルのアップ時にスタミナが全快するので、それも計算に入れた上で石を砕かないと損をすることもありますので注意してください。
ガチャ
無課金で、トレクル 6周年の後夜祭、新キャラのホーキンスいただきました。ちょー、イラストかっけー。 pic.twitter.com/ZadPUb8j5g
— かいとん (@actor11111) May 27, 2020
トレクルで無課金ユーザーの石の使い道として挙げられる方法です。
正直、このガチャが本命と思った人も多いのではないでしょうか。
ですが、トレクルはキャラクターにコストが設定されているため、海賊レベルが十分ないと最大コストが低く、獲得した強いキャラクター全員が編成できないという事態に陥りやすくなっています。
そのため最初に急いでキャラクターを獲得してもコストの関係上仕方が無いということもあるのです。
また、上記「決戦クエスト」や「コロシアム」で手に入れたキャラクターでも十分戦える戦力を確保できるということから、ガチャの優先度は決して高いとは言えないのがトレクルの現状です。
決戦クエストで手に入るキャラクターより確実に強力なキャラクターは毎年5月の「周年スゴフェス」から排出されることが多いため、そこまでガチャを引かずに堪えるというのも一つの手です。
それでもよっぽど欲しいキャラクターが来たらガチャを回すということも選択肢にありますが、確実に当たるわけではないことを念頭に置いてガチャを行いましょう。
ただ、無課金で虹の宝石を貯めるのは辛いので、楽に虹の宝石を入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料で虹の宝石をゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
まとめ
トレクルで無課金プレイヤーが効率よく石を集めたい場合は、とにかく毎日ログインして、コツコツとクエストを進めることが重要です。
イベントクエストやチョッパーマンのお願いは欠かさずクリアし、コツコツと石を集めていきましょう。
使い道として挙げられるのは「スタミナ回復」と「ガチャ」ですが、序盤はスタミナ回復につぎ込んで、地盤を整えることを優先しましょう。