ニーアのガチャは渋いと多くのユーザーから言われており、引いても高レアリティ当選があまり無く、きついという声が相次いでいるようです。
ガチャの当選確率がおかしいのではないかとも言われているようですが、本当にガチャの当選確率は絞られており、渋くなっているのでしょうか。
また、ガチャが渋いとか、おかしいと感じる理由は何なのでしょうか。
そこで本記事では、ニーアのガチャが渋いこと、きついことに関して実際の声を参考にしつつ検証を進めていきたいと思います。
【ニーア】ガチャが渋い?おかしい?ユーザーの声
相変わらずニーアはガチャが渋い
— こつばき/きんぐろうる (@bakiko_PSO2) April 15, 2021
ニーアのガチャは渋い、と度々言われています。
実際にガチャを引いて渋いと感じる声は多数SNSに投稿されているようです。
では、リアルなユーザーの声を例にとっていきましょう。
ニーアのガチャは渋い?
ニーアガチャ、FGO並みかそれ以上に渋いと思ってる民、フォロワーが優しいと言ってるのをウソ……と思わず呟く
— あおや (@chat_noiradio) April 13, 2021
ニーアのガチャは渋く、引いても高レアリティが出ないということはSNS上にて度々投稿されているようです。
Twitterでも実際にガチャを引いたプレイヤーの嘆きが見られます。
う〜ん、リィンカネ…。
基本的に面白いから続けていきたいとは思うが、ここまでガチャが渋いとなると、さすがについていけなくなるな。
ニーアもカイネも全然出ないし、モチベ低下中。
恒常キャラも星4は出ないしねぇ〜#リィンカネ— ムラサキ (@purple_b_burst_) April 11, 2021
ニーアガチャ渋いけども、人によって引いても引かなくてもどっちでもいいというガチャがあるので優しいともいえる。
— 深町2 (@fukamachicaura) April 10, 2021
ニーア、ガチャ渋いしログインも疎かにしてるからアンストしようかな…と思ってると来るよねぇ。物欲センサー。 pic.twitter.com/JudqmKzFGx
— きみ🔫🦑🐙 (@kmtt___g) April 5, 2021
アプリのニーアはもう少しガチャ緩くして欲しかったなぁ、求めて無いんよなぁガチャが渋いの
— つ、るこ (@turupino) April 3, 2021
CS時代から人気のある作品であり、ユーザー数も多いことから、もう少しガチャは緩くしても良かったのではないか、という声も。
ガチャは渋いけど雰囲気だけは良い?
BGMが良いから高揚感をより感じられる。ニーアガチャは神。なお確率は渋い模様 pic.twitter.com/RwPlwmgcXl
— トム (@tomgyokurei) April 8, 2021
ニーアのガチャは渋いと言われていますが、ガチャ画面の演出は良いと言われています。
ガチャの雰囲気が作品の雰囲気にマッチしていると好評です。
更にはガチャ画面におけるBGMも非常に好意的に見られている傾向。
数多く存在するアプリゲームの中で、ガチャの画面で流れるBGMが褒められているゲームは少ないのではないでしょうか。
しかし、なかなか星4キャラが当たらないことは事実であり、結局のところガチャは運次第なので、狙いの星4キャラを確実にゲットするには、「当たるまでガチャを回す」しか方法はありません。
ただ、それには大量のジェムが必要であり、無課金でジェムを貯めるのは辛いので、楽にジェムを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でジェムをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、今ならキャンペーンで最大5000円分以上の課金ポイントを登録後、たった数十分のアンケート回答などの簡単作業で効率良く稼げます!
【ニーア】ガチャが渋い・おかしいと感じる理由は?
では、ニーアのガチャが渋い、きつい、おかしいと感じる理由は何なのでしょうか。
ニーアのガチャにおける排出率は、
星4(キャラつきの武器) | 2% |
---|---|
星4(武器のみ) | 3% |
星3(キャラつきの武器) | 5% |
星3(武器のみ) | 10% |
星2 | 80% |
という割合です。
数値だけ見れば、他のアプリゲームに比べると格段に優しいような気がしないでもない排出率。
それでも渋いと感じるのは、何か理由があるのでしょう。
その理由を調査してみました。
武器のみとキャラ付き武器がごった煮
ニーアのガチャが渋い、おかしいと感じる理由の第一は、「キャラつきの武器とキャラ無しの武器がごった煮で排出される」ことでしょう。
ニーアのガチャから排出される最高レアリティ星4の当選確率は、全体で見れば5%と、他のアプリゲームに比べると破格と言わざるを得ないレベル。
ですが、そのうちキャラクターが一緒に解禁されるキャラクター付きの武器が当選する確率は2%です。
残る3%はキャラクターの解禁されない武器のみの排出です。
世の中には最高レアリティの当選確率が1%という鬼畜レベルの当選確率を誇る作品も存在するため、正直筆者としては2%でも高い印象。
しかしプレイヤーとしては「星4当選だと思ったらキャラがついてなかった」というガッカリ感が優先されてしまうのでしょう。
新規キャラクターや欲しかったキャラクターが当選する星4だと思ったのに、大きな肩透かしを食らってしまい、ガチャが渋いと感じる原因になってしまうのではないかと考えられます。
これで武器ガチャとキャラガチャが一緒ではなかったら、もう少し印象は違ったのかもしれません。
天井がない
ガチャがかなり渋いニーア。やっと☆4キャラ4人目…デイリーも☆3出れば当たりかも。数百回ガチャ引いてきてやっとだよ。天井実装して欲しいな pic.twitter.com/pESqX0Guos
— naru (@ruri120912) March 23, 2021
ニーアのガチャが渋い、きついと感じられる理由は「ガチャに天井がない」ことも原因の一つであると思われます。
ニーアのガチャには2021年4月16日現在において天井が無く、もし欲しいと思った目玉キャラがいても、確実に獲得する方法はありません。
そのため、たった2%の中の更に一人をスナイプしようとして、ガチャを繰り返してしまい、その結果ハズレと思われるガチャ内容を何度も見た結果、渋いと感じられている可能性があるでしょう。
天井があれば最終的に「最悪天井で獲得」が出来るため、不満はあるにしろそこまで酷く渋いと言われなかった可能性があります。
妥協が出来ない
全部使ったけど、ニーアさん来なかった(涙)
ガチャ、激渋い!!星4キャラクターこの2人しか来なかったんですが??#リィンカネ pic.twitter.com/fCBv6JtgHO— はうらさん (@_haura_san) March 31, 2021
ニーアのガチャが渋い、きつい、おかしいと言われる理由は「内容に妥協が出来ないから」というのも関わってくると思います。
前述の通り「ニーア リィンカネーション」という作品はCS機で多数のファンを生み出してきた「ニーア」シリーズの一作品です。
CS機でリリースされたニーアシリーズの「レプリカント」「オートマタ」のキャラクターもコラボして多数登場しています。
そのため、そのコラボキャラクターのみを目当てにしてゲームを遊んでいる層も存在するでしょう。
そのような層がどうしても目当てのキャラクターが欲しいために、何度もガチャを回しているのに出ないということからガチャが渋いと思われている可能性も。
本来ならば他のプレイヤーにとって当たりのキャラクターでも、目当てのキャラクターが存在する層にとってはそれ以外もハズレキャラ。
目当てのキャラクターが出ない=渋いと考えられていると思われます。
こちらも前述の「天井が無い」ということも原因の一つとして絡んでいるため、天井が実装されれば意見がある程度緩和されるのではないでしょうか。
しかし、結局のところガチャは運次第なので、狙いの星4キャラを確実にゲットするには、「当たるまでガチャを回す」しか方法はありません。
ただ、それには大量のジェムが必要であり、無課金でジェムを貯めるのは辛いので、楽にジェムを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でジェムをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、今ならキャンペーンで最大5000円分以上の課金ポイントを登録後、たった数十分のアンケート回答などの簡単作業で効率良く稼げます!
まとめ
ニーアのガチャは渋いと言われており、きついと言われてしまったり、確率がおかしいと言われることも多々あります。
しかし実際のニーアのガチャ確率自体はそんなに低くなく、キャラつきの武器とそうでない武器がごった煮で排出されるために、目当てのキャラクターが出ないことが原因で渋いと言われている可能性があります。
また、天井がなく、元々基となったゲームのファンも多いため、ガチャの内容に妥協が出来ないプレイヤーが、目当てのキャラクターが出ないことでガチャが渋く感じている可能性も。
ガチャが渋いと感じるならば、ある程度妥協点や折り合いをつけて回すのが一番です。
ドツボにはまってしまう前に、自分で上限を考えてガチャを回しましょう。