モンストを無課金でプレイしている方なら、限界だ!きつい!と思ったことがあるかと思います。
これから無課金で頑張ろうと思っている初心者の方も「無課金だとちょっと無理ゲーだよ」と既プレイ者に言われてしまうことがあるかもしれません。
そのくらいモンストは無課金だときついゲームになってしまっているのですが、今回は無課金でも最大限モンストを楽しむための方法を考察してまとめてみました。
【モンスト】無課金はきつい!限界で無理ゲー?ユーザーの声
そもそもモンストが無課金できつい、無理ゲーだと言われている理由は何でしょうか?
大雑把に言ってしまうと
- ダンジョンの高難易度化が止まらない
- 手に入れなければいけないキャラが多すぎる
の2点が挙げられるかと思います。
順に見ていってみましょう。
ダンジョンの高難易度化が止まらない
今回の神獣追加で本当にモンスト無理になった
高難易度はまじで触らんでいいや— ありおじ (@ar_mh85) March 27, 2020
モンストを無課金で楽しむうえで最大の障壁となるのが、このダンジョンの際限のない高難易度化かと思われます。
特に話題になったのは轟絶クエストの実装時で、特定のガチャ限キャラがいなければクリアすらできないと言われるほどでした。
あまりにも無理ゲーすぎたからか、以後の轟絶クエストは若干難易度が緩和されましたが、紋章システムなど無課金で楽しむにはきついシステムばかりになってしまっています。
無課金でのプレイは限界だ!となってしまうのも頷けるようなダンジョンばかり実装されるので、引退者の数も右肩上がりなんだとか。
手に入れなければいけないキャラが多すぎる
モンストはダンジョンごとに敵が使ってくるギミックが違いますよね。
高難易度ダンジョンになるとそれがより顕著になり、酷いものだと1つのクエストに難易度が2つあり、それぞれでギミックが違うなんてこともありました。
高難易度だとギミック対策をしなければクリア不可能なので、様々なキャラを手に入れる必要があります。
しかし無課金では引けるガチャの回数には限りがありますよね。
それなのにダンジョンの高難易度化は止まらない…そのあたりに、無課金ではモンストは無理ゲーと言われる所以があるのでしょう。
結局のところガチャで何が当たるかは運次第で、狙いの星5・星6キャラを確実にゲットするには「当たるまでガチャを回す」しかありません。
ただ、無課金でオーブを貯めるのは辛いので、楽にオーブを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でオーブをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
【モンスト】無課金での楽しみ方は?
モンストの無課金での楽しみ方は、いかにオーブを効率よく集め、効率よくガチャを回すか、それに尽きるかと思います。
効率のよいオーブの使い方は他の記事を参考にしていただくとして、今回は効率の良いオーブの集め方について考えてみました。
大事なのは
- イベントクエスト
- 初クリア報酬
- 毎日ログイン
- 絆オーブ
を意識することかと思います。
順に見ていってみましょう。
イベントクエスト
イベントクエストには、「覇者の塔」「裏覇者の道」「封印の玉楼」「封印の玉楼2」「禁忌の獄」などがあります。
特に「覇者の塔」はそこまで難易度も高くなく、獲得できるオーブ数も多い傾向にあります。
逆に「禁忌の獄」はゲットできるオーブ数こそ多いですが、難易度はかなり高めになっています。
自分の手持ちでクリアできるイベントクエストが開催された際は、見逃さずにクリアしてオーブをゲットするようにしましょう。
初クリア報酬
特に始めたばかりの初心者の方におすすめの方法です。
初クリア報酬だけでもかなりの数のオーブを集めることが可能であり、ランク上げもかねて色々な意味でおいしいかと思われます。
毎日ログイン
無課金でモンストを楽しむうえで、最も簡単で手軽にできる方法が「ログインする」ことでしょう。
毎日ひとつは最低でもオーブがもらえるのに加え、10日や50日などの区切りの日数では相当量のオーブがプレゼントされます。
無課金でモンストをプレイするのならば、毎日のログインは最低限忘れないようにしましょう。
絆オーブ
オーブを集める方法で忘れてはいけないのが絆メーターの存在です。
毎月最大でオーブ200個分まで交換できるため、絆メーターを毎日意識して貯めるか貯めないかで毎月のオーブ獲得量に大きな差ができます。
LINE連携をしているLINE上の友達がいれば絆メーターは相当貯めやすくなるので、可能であれば絆メーター目当てのモンストLINEグループに所属すると、毎日の絆メーター上げが相当楽になります。
ただ、無課金でオーブを貯めるのは辛いので、楽にオーブを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でオーブをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
まとめ
今回はモンストの無課金での楽しみ方について考察してまとめてみました。
やはりモンストを最大限楽しむにはどうしても相当量のガチャを回さなければならず、いかに効率よくオーブを集めるかが無課金でもモンストを楽しめるかどうかになっているかと思います。
「オーブを貯めること」それ自体が楽しくなってくるほど毎日の日課にしてしまうとこんどはガチャを回せなくなる(体験談)ので、明確な目標を持ってオーブを集めましょうね!