モンハンナウには課金要素が他のアプリゲームと同様に存在します。
課金を駆使していくことで、よりモンハンナウを楽しめるようになると言ってもいいでしょう。
ですが、具体的にはモンハンナウの課金とはどのようなものがあるのでしょうか。
今回はモンハンナウの課金について、課金要素の内容や、その必要性などについて詳しく解説していきます。
モンハンナウにこれから課金をしたいと思っている人、課金を迷っている人は参考にしてみてください。
モンハンナウの課金方法と課金要素とは?課金は必要なの?
モンハンナウで課金を行うと、以下のようなことが可能です。
- ゲーム内通貨「ジェム」を購入することができる
- 各種資材や資金、アイテムを購入できる
- お得なサブスクリプションパックを購入することができる
では、これらの課金要素を利用する方法と、課金の必要性について説明します。
モンハンナウにおける課金方法
では、まずはモンハンナウで課金をする手順について説明していきます。
モンハンナウで課金を行う場合は、以下の方法を取ってください。
- 画面右下の「Shop」をタップ
- ショップ欄から欲しいアイテムを選択
- 確認画面が表示されるので、値段の部分を押して進行
- アカウントに設定した支払方法で決済
- 購入完了
おすすめ欄のアイテムは値段を、その他はアイコンをタップすると購入できました。
モンハンナウに課金は必要?
モンハンナウは課金をしなくてもゲームを遊ぶことはできます。
ですが、効率よく、より強くなりたいなら課金は必要不可欠と言わざるを得ません。
特に装備の強化や生産などを積極的に進めたいなら、課金をした方がより良いと考えられますね。
なぜなら、課金をしてジェムを購入した方が、探索効率を上げるアイテムを購入しやすい上、大型モンスター討伐時の報酬を増やす選択肢を使いやすくなるからです。
探索効率を上げればそれだけたくさんのモンスターを狩って、素材や資材を集めることが可能。
そこに大型モンスター討伐時の報酬倍増を適宜使っていくことで、集めにくい素材も相対的に集めやすくなるのです。
モンハンナウにおいて、無課金プレイヤーはこれらの選択肢を取りやすくなるジェムの獲得量が極端に少なくなります。
従って、課金をした方が無課金プレイヤーより圧倒的に有利な状況になるということは間違いないでしょう。
以上のことを考えると、モンハンナウは無課金でも遊べますが、より効率よく遊んでいきたいなら課金をしなければならない、と言っても過言ではないですね。
モンハンナウでジェムを入手するにはジェムに課金するしかありませんが、
皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でジェムをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
モンハンナウでおすすめの課金アイテム
モンハンナウではいくつもの課金アイテムが販売されています。
その中でも特におすすめの物を上げていきますので、購入の参考にしてみてください。
スターターパック
モンハンナウでおすすめの課金アイテムの1つが「スターターパック」です。
これはゲームを始めて7日間のみ購入できるアイテムで、値段は980円となっていました。
内容は以下の通りです。
- ペイントボール×3
- おさんぽ玉(小)×2
- 回復薬×3
- ボーナスジェム×1500
探索に便利なアイテムをいくつか獲得し、ジェムまで貰えるお得なパックです。
購入期限が決まっているため、購入したい場合は早めに検討するといいでしょう。
プライムハンターパス
モンハンナウでおすすめの課金要素の1つが「プライムハンターパス」です。
プライムハンターパスは1400円で購入できるサブスクリプションパック。
購入後30日間適用され、以下のような恩恵が受けられます。
- 購入直後にジェム×500を獲得
- 購入翌日よりジェム×50をログイン時に獲得
- 30日間ペイントボールの所持上限が10に増加
- 30日間オトモペイントボールの所持数が5になる
- 30日間ペイントボールリスト登録枠が10まで増加
モンハンナウをお得に課金して遊びたいならうってつけのサブスクリプションパックと言えるでしょう。
スターターパックの後の課金に悩んでいるならば、こちらのパックがおすすめですね。
モンハンナウの課金は何のためにするべき?ジェムの使い道は?
モンハンナウは前述の通り、課金が必要不可欠なゲームではありません。
では、そんなモンハンナウにおいて、課金をするべき理由とはどこにあるのでしょうか。
ジェムの使い道も絡めて紹介していきます。
ゲームをより効率的に、有利に進めるため
モンハンナウに課金をする理由としては、ゲームを効率的に進めるため、というものがあるでしょう。
モンハンナウは無課金の場合、基本的にかなりアイテムやゲーム内通貨が限られます。
そのため、ゲームプレイや効率においてかなり制限がかけられると言っても過言ではありません。
それでも強さなどに拘らず、コツコツ遊ぶなら気にならない程度ですが、しっかりと強くなってゲームを隅から隅まで楽しみたいなら別。
効率アップのためには、ある程度のジェム供給と、アイテムの購入が必要不可欠と言えるでしょう。
課金を行っていけば、効率に繋がる要素はほぼ全て利用可能となるため、無課金プレイヤーに比べると格段に強くなれることは間違いありません。
以上のことから、モンハンナウに課金をする大きな理由は、ゲームをより効率的にするためが大きいと考えられますね。
モンハンナウの課金セットの値段とジェムの数【一覧】
それでは、モンハンナウにおける課金パックの値段や、ジェムの値段及び個数について解説していきます。
ただし、ここに掲載している情報は、あくまでゲーム内ストアで購入できるもののみです。
ウェブストアでの購入については言及していないので注意してください。
また、購入できる内容は2024年8月8日現在のものを参照。
参照する日にちによっては販売していない商品もあると考えられますので、それを踏まえた上で参考にしていただければ幸いです。
モンハンナウ内のジェムの値段と個数
モンハンナウで課金をすると、どれだけのジェムをいくらで購入できるのかをリストにしました。
ジェムの個数 | 値段 |
300個 | 280円 |
750個 | 700円 |
2250個 | 2100円 |
4500個 | 4200円 |
7500個 | 7000円 |
15000個 | 14000円 |
ジェム1個=1.07円で統一されています。
モンハンナウ内の課金要素一覧
モンハンナウ内で、課金をしてアイテムや特典を購入することができる要素をまとめています。
実際にお金を出してでしか購入できないものを記載していますので、課金の際に参考にしてみてください。
課金要素名称 | 内容 | 値段 | 備考 |
スターターパック |
| 980円 | ゲーム開始から7日間のみ購入可能 |
プライムハンターパス |
| 1400円 | 購入から30日間適用 |
アイテムボックス拡張1(500) | アイテムボックスの上限を500増加 | 280円 | 最大30000まで拡張可能 |
アイテムボックス拡張1(5000) | アイテムボックスの上限を5000増加 | 2800円 | 最大30000まで拡張可能 |
その他の課金要素はジェムを利用して購入可能です。
モンハンナウ内のジェムでの購入できるパック一覧
モンハンナウ内にて、課金通貨であるジェムを利用して購入できるパックを掲載していきます。
課金要素名称 | 内容 | 値段 | 備考 |
ペイントボールお得パック | ペイントボール×10 | ジェム×600 | 2024年9月2日まで購入可能 |
おさんぽ玉(小)お得パック | おさんぽ玉(小)×5 | ジェム×500 | 2024年9月2日まで購入可能 |
真夏の装備強化応援パック(小型モンスター素材) |
| ジェム×600 | 2024年9月2日まで購入可能 |
真夏の装備強化応援パック(骨塚) | 竜骨(小)×50 | ジェム×300 | 2024年9月2日まで購入可能 |
真夏の装備強化応援パック(鉱脈) | 鉄鉱石×50 | ジェム×300 | 2024年9月2日まで購入可能 |
これらは無課金ジェムでも購入可能ですが、無課金でジェムは500個までしか手に入らないので、ペイントボールお得パックなどは購入できません。
モンハンナウでジェムを入手するにはジェムに課金するしかありませんが、
皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でジェムをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
モンハンナウで課金できない時の対処方法とは?
しまったそう言えば今日iTunesカード買ってきてモンハンナウ課金するつもりだったのに忘れてた
— じじ (@makodrill) July 23, 2024
モンハンナウでは時折課金がゲーム上でできないというトラブルに見舞われる場合が。
以下、それについての対処法や原因を記述していきます。
課金ができない原因がプレイヤー側にない場合
ペイントボールって課金アイテムのはずなのにネットワークエラーで消失するの結構とんでもない不具合だと思うんですけど#モンハンナウ
— じゃくりーぬ (@jack_reeeen) September 23, 2023
モンハンナウで課金ができない原因がプレイヤー側にないという場合があります。
主に以下の場合はプレイヤー側に原因がない場合となるでしょう。
- アプリやサーバー側のエラー
- 通信回線の不調及び混雑
これらの原因で課金ができない場合は、プレイヤー側に対処することは不可能です。
その場合、とにかく不具合や混雑等の解消を待つしかありませんね。
ちなみに、アプリやサーバー側に原因があるという場合は、SNS上やゲーム内お知らせにて、逐一状況が報告されることも多々。
状況をそちらでしっかりと収集し、状況を見て課金を再開してみてください。
課金ができない原因がプレイヤー側にある場合
モンハンナウで課金ができない原因がプレイヤー側にある場合ももちろんあります。
その原因と対処法は以下の通りとなっていますので、参考にしてみてください。
- まずは何はともあれ、アプリと端末の再起動を試す
- 支払方法にエラーが出ている→支払方法の不備を直したり、再度支払方法を登録し直す
- 支払方法の残高が足りない→金額をチャージする
- 支払方法が既に支払い上限に達している→他の支払方法を試すか、上限に引っかからない程度に課金をする
どれを試しても、どうしても課金ができない場合は、一度運営に問い合わせをしてみることをおすすめします。
運営への問い合わせは、ハンター欄の「サポート」から可能。
問い合わせはチャット形式で行っていきますので、問い合わせたいことや状況などをしっかり説明できるように準備しておきましょう。
まとめ
モンハンナウでは課金要素が存在し、課金をすることでゲームをより有利に、効率的に進行できるようにしてくれます。
特にモンハンナウは課金通貨が無課金ではほぼ手に入らないため、課金による特権は課金者のみにだけ与えられるものです。
そんな課金要素でおすすめが、開始7日間しか購入できないパックか、お得な特典を受けられるサブスクリプションパックでしょう。
尚、課金ができない場合は、原因を見極めてそれぞれ対処してください。