荒野行動のガチャには、単発と10連の2つの引き方があるので、「単発と10連どっちで引くのが良いの?」と迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?
単発と10連でそれぞれ必要な金券の数が異なったり、何らかの特典がつくこともあり、お得に効率よく引く方法があったりもします。
そこで本記事では、荒野行動のガチャは単発と10連どっちを引くのがお得でおすすめと言えるのか、詳しくお伝えしていきます。
【荒野行動】ガチャは単発と10連で確率に違いはある?
#荒野行動
1980金券(約5000円)の
お得パックでバイクスキンと銃スキン余った金券でバトルパスを買って
トレーニング勲章受け取って
専属ガチャ11連したらセダンスキンどうやら私は
マクラーレンに嫌われてるみたいです。 pic.twitter.com/OhRzC4gfcV— MF_わらび餅 (@codm_warabimoti) July 31, 2020
荒野行動において、ガチャは単発と10連で確率に違いがあり、どちらの方が当たりやすいといった事はあるのでしょうか?
荒野行動では、多くのユーザーがガチャの確率が低すぎると感じており、なかなか金スキンが当たらないことでガチャが渋いと評判です。
なので、ガチャを単発と10連のどちらを引くかによって金スキンが当たりやすい引き方があれば、使わない手はないですよね。
では、単発と10連で確率に違いはあるのか、詳しくお伝えしていきます。
荒野行動のガチャは単発も10連も確率が同じ!?
荒野行動のガチャしてたら、単発であたったぁぁー! pic.twitter.com/CYlyZ1Nc76
— マイクラ生活日記 (@Hxt818o78alU39j) May 14, 2020
荒野行動のガチャは単発でも10連でも確率に変動はありません。
10連を引いたからといって他のアプリゲームのような「レア確定」枠があるわけでもありません。
そのため、ダイヤを使ったり銀貨を使ったりするガチャに関しては、お好みの方を引くのが良いでしょう。
資金やダイヤが枯渇しているなら、引きたい分だけ単発で引けばよいですし、資金やダイヤが潤沢なら、10連で時間を節約してガチャをすればいいのです。
金券を使用するガチャは確率は変わらないが…?
栄光物資ガチャ10連とかやった事ないからやってみたら…1回目の10連でマセラティ…残った金券で2回引いたら単発でまたマセラティ笑被った金チケでボルテックス上げたわ#荒野行動#ガチャ#マセラティ#ボルテックス pic.twitter.com/X6oYMWP2Us
— 無気力果実 (@rSaZaKYpIzmB97N) July 21, 2020
荒野行動のガチャは通常単発でも10連でも確率が同じです。
また、割引システムのようなものも無く、単発で引いても10連で引いてもガチャの回数や料金に変動はありません。
ですが、これは通常のガチャに関してのみの話であり、課金などを行って手に入れる貴重なアイテム「金券」でガチャをする際には適用されない話となります。
荒野行動で「金券」を使用して10連ガチャを回すと、通常ならば10枚の金券が必要なところ、9枚の金券で良いという特典がある為、ガチャ1回分がお得になります。
そのため、レア確定などの枠はないものの、荒野行動にて金券を使用する際は、10連ガチャを回した方が断然お得となるのです。
また他にも、ガチャを引く時間帯による確率の変化の噂もあり、詳しくは>>【荒野行動】ガチャを引く時間帯やタイミングで当たりやすくなる?でお伝えしています。
【荒野行動】ガチャは単発と10連でどっちがおすすめ?
金券約2000分のお得パック😎#荒野行動#ワンパンマン#ガチャ pic.twitter.com/nJx29GJCKM
— Makki (@Makki33364005) July 31, 2020
前述の通り、荒野行動のガチャは単発でも10連でも当選確率は変わらず、通常のガチャならば単発でも10連でも最終的な料金が変わることもありません。
では、結局どちらのガチャを引いたらいいのでしょうか。
単発と10連どちらでも良い
単発にこだわり続けた結果…#ワンパンマンコラボ#ガチャ#荒野行動 pic.twitter.com/XgFUSDL1Zc
— 🤖ろぼさん🤖【戯者㍇団長】珍百景ロケ休暇中🎥 (@twk_Robo3) August 2, 2020
荒野行動のガチャは通常のものだと単発でも10連でも確率や料金が一切変わらないので、結局はどちらを引いても変わりません。
単発ガチャは引くのに時間がかかりますが、目当てのアイテムが当選した際にすぐガチャをやめることが出来ます。
また、単発ガチャは10連ガチャ分のアイテムを持っていなくても引けるため、自分でどのくらい引くかを決めて、加減をしてガチャに臨むことも可能です。
ジンクス的には荒野行動のガチャは単発の方が当たりやすいという噂もあり、単発でガチャを回すような愛好家も見られます。
対して10連ガチャは10回連続で引くために、爆死の様相を呈しても、間違えて引いたとしても、途中でガチャを止めることが出来ません。
そのため、単発と10連どちらを引いても変わらないのであれば、1回ずつ確認しながら引ける単発の方が10連よりもおすすめできます。
金券を使うガチャは10連がお得でおすすめ
荒野の光あと24時間かー笑
これは流石にきついかなww
僕には何かをバスらせる才能とかないからな( .. )
とりあえず最後まで諦めず頑張りますすすす余った金券でこっそりガチャ10連#荒野の光 #荒野行動#東京喰種 #相互フォロー#荒野行動してる人と繋がりたい#拡散希望 #神引き pic.twitter.com/EUeqGWhJjB
— Saku (@SakuGames02) July 13, 2020
荒野行動のガチャは通常だと単発と10連で差がありませんが、前述の通り金券を使用するガチャなら話が違ってきます。
先程説明した通り、主に課金で手に入れるアイテム「金券」をガチャで使用するなら、単発よりも10連ガチャで引く方がお得でおすすめです。
金券でのガチャはレア確定などの特典はないものの、10連で引くとガチャ1回分が無料になる為、金券が10枚必要なガチャが、9枚で引くことが出来ます。
逆に単発で金券を10枚使用してガチャを引くと、金券を1枚分も損していることになってしまうので、10連の方がお得としか言えません。
なので、荒野行動のガチャで金券を使用する場合は、単発よりも10連で引く方がお得でおすすめと言えます。
なお、この時ガチャを引くタイミングも重要であり、詳しくは>>【荒野行動】ガチャを引くタイミングでおすすめの引き時はいつ?でお伝えしています。
しかし、結局のところガチャで何が当たるかは運次第で、狙いのスキンをゲットするには「当たるまでガチャを回す」しかありません。
ただ、それには大量の金券が必要であり、無課金で金券を貯めるのは辛いので、楽に金券を入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料で金券をゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、今ならキャンペーンで最大5000円分以上の課金ポイントを登録後、たった数十分のアンケート回答などの簡単作業で効率良く稼げます。
荒野行動のガチャに関する関連記事
まとめ
荒野行動のガチャは、一回だけ引く単発でも、10回連続で引く10連でもガチャの確率に変動はありません。
他のアプリゲームにあるレア確定などの特典は無いのです。
ですが、金券を使ったガチャには10連に割引がついているので、金券のガチャを効率よく、お得に引きたいなら10連一択であるということになります。
それでも結局はガチャのレア当選確率に関しては何の保証も無いため、ガチャは計画的に、無理のないレベルで引いたほうが良いでしょう。