デレステのガチャでは、有償ジュエルと無償ジュエルで優先して消費されるのはどちらなのか疑問に思っている人も多いのではないでしょうか?
有償と無償で消費のされ方が違うと、課金で入手した貴重な有償スタージュエルを無駄遣いしてしまい兼ねない重要な点です。
そこで本記事では、デレステのガチャの有償ジュエルと無償ジュエルで優先して消費されるのはどっちなのか詳しくお伝えしていきます。
【デレステ】ガチャには有償と無償で優先して消費されるのは?
なお、今年の初デレステ有償☆60ガチャの結果。
おうっ!? pic.twitter.com/q6abqx2lBa
— せいりゅP@固定ツイ参照 (@seiryux68) January 1, 2016
デレステのガチャで、有償と無償で優先して消費されるスタージュエルはどちらなのでしょうか?
詳しくみていきましょう!
基本的には無償スタージュエルから!
デレステのガチャは、基本的には「無償スタージュエル」が優先して消費されていきますので、例を挙げると下記のようになります。
例を挙げると、無償ジュエルを2500個持っていて、有償ジュエルも2500個持っていた場合、10連ガチャを回すことで無償ジュエルの2500個が優先して消費されます。
他には、1500個の無償ジュエルと、2000個の有償ジュエルを持っていた場合、10連ガチャを回すと、
1500個の無償ジュエルと1000個の有償ジュエルが消費されるので、残りのジュエルの数は「無償ジュエルが0個」、「有償ジュエルが1000個」となります。
なので、10連ガチャを連続して回す場合などは、持っている無償スタージュエルの数に注意していくことが必要です。
有償スタージュエルが優先されるのは?
デレステ、これまで引いたSSR27枚の内16枚が60ガチャ。去年9月のサービスインから1日も欠かさず回してるから27日に1枚SSRを引けてる計算。27連で必要な有償石は1620個。9800円で8400個石を買うとして1889円。10連回すより遥かにお得。みんな60ガチャ回そう pic.twitter.com/RsLwY775Tr
— ため(TMP) @しまむらひぐちぇ (@tamepro) November 8, 2016
デレステでは、無償ジュエルから優先して消費されると前述しましたが、場合によっては有償スタージュエルが優先して消費される事もあり、それは以下の通りです。
- 1日1回回せる有償スタージュエル60個のガチャ
- スペシャルガチャセット
- 無償スタージュエルが無いとき
上記の場合は、ガチャで有償ジュエルが優先して消費されます。
では、それぞれ詳しくみていきましょう。
1日1回の有償スタージュエル60個のガチャ
デレステでは、単発ガチャを回す場合、通常はスタージュエルが250個必要ですが、1日に1回、有償スタージュエル60個で1回引くことができます。
有償スタージュエル限定の1日1回の単発ガチャは、有償スタージュエルでしか回せない為、有償ではない無償ジュエルは消費されません。
有償限定の単発ガチャは、有償スタージュエルでしか引けないものの、無償ジュエルで引く場合よりも少ない数で回せるので非常にお得です。
ただ、課金する必要がある為、無課金でプレイしたい人には、向かない方法です。
スペシャルガチャセット
「スペシャルガチャセット」は、有償スタージュエルでのみ購入できる、とてもお得なセットです。
有償スタージュエル5000個で購入でき、
- プラチナスカウトチケット 1枚
- プラチナSレアスカウトチケット 1枚
- プラチナ10連ガシャチケット 2枚
という内容になっています。
プラチナスカウトチケット
「スカウトチケット」とは、対象アイドルをゲットできるチケットのことです。
限定アイドル等も対象になるため、SRやSSRキャラも入手可能となっています。
対象アイドルは定期的に変わるので、購入前に欲しいアイドルが対象アイドルになっているかも確認する必要があります。
プラチナSレアスカウトチケット
一部の期間限定アイドルを含んだ、SRとRの対象アイドルをスカウトできるチケットです。
過去の期間限定アイドルを手に入れることが可能なので、レア度は低いですがお得なチケットになっています。
プラチナ10連ガチャチケット
こちらは、その名の通り10連ガチャが回せるチケットです。
通常は、10連ガチャを回すためにはスタージュエルが2500個必要なので、このチケットが2枚あるだけで有償スタージュエル5000個の価値があるということになります。
無償スタージュエルが無いとき
デレステのガチャを引く際、無償スタージュエルが無いときは、もちろん有償スタージュエルが消費されます。
必要な数は、無償・有償変わらず、単発ガチャ=250個、10連ガチャ、2500個となっています。
デレステでは、無課金でスタージュエルを貯めるのは辛いので、楽にスタージュエルを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でスタージュエルをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
【デレステ】有償ジュエルと無償ジュエルの違いは?
デレステのガチャで、有償ジュエルと無償ジュエル、優先して消費されるのは基本的には無償ジュエルということがわかりました。
では、有償と無償の二つの違いはどんなものがあるのでしょうか?
有償と無償で基本的に違いはない!
デレステのガチャで、有償ジュエルか無償ジュエル、どちらを使って回しても基本的に違いはありません。
無償スタージュエルを使って回した方が当たりやすい、という噂が広まっているようですが、基本的にはどちらも排出確率は変わらないので、当たる確率も変わりません。
有償と無償で両者の違い
基本的に、ガチャを引く際にはどちらで引いても違いはありません。
ですが、無償スタージュエルは取得数に限界があり、1日1回の有償スタージュエル限定の60個で回せるガチャにも使えません。
一方、有償スタージュエルは、課金すればいくらでも手に入れることができます。
無償スタージュエルの貴重さ故に、大切にしたいというユーザーもいるようですが、優先して消費されていくのは基本的には無償スタージュエルとなっています。
デレステでは、無課金でスタージュエルを貯めるのは辛いので、楽にスタージュエルを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でスタージュエルをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
まとめ
デレステのガチャなんだけどさ。無償から自動的に消費されるじゃん。
有償か無償の選択肢欲しいよね?
ガチャは有償、無償はイベで使いたいんだよね^^;
これ思ってるのって俺だけかな?— たか (@furu06141201) March 3, 2019
デレステのガチャで、有償ジュエルと無償ジュエル、優先して消費されるのは、基本的には「無償ジュエル」ということがわかりました。
二つの大きな違いをあげるとするならば、無償スタージュエルは取得数に限界がありますが、有償スタージュエルは課金さえすれば無限に手に入れることができるという点です。
ガチャの排出確率は変わりませんが、優先して消費されていくのは無償スタージュエルのため、貴重な無償スタージュエルをとっておくということはできません。
どちらを使って引くか、選択肢があるとユーザーの願掛けにも使えるので、良いのかもしれませんね・・・