妖怪ウォッチぷにぷにでは、ガチャを引く時間帯で当たりやすくなるといった噂がありますが、実際のところどうなのでしょうか?
ぷにぷにでの最高レアリティであるZランク妖怪は強力である反面、確率が非常に低いので入手が非常に困難なので、当たりやすくなれば嬉しいですよね。
そこで本記事では、妖怪ウォッチぷにぷにでガチャを引く時間帯で当たりやすくなるのは本当なのか、詳しくお伝えしていきます。
【妖怪ウォッチぷにぷに】ガチャで当たりやすい時間帯がある?
【妖怪学園Yガチャ】(メイン編)
お待たせしました♪またまたこのお時間がやって参りました♪
それではいつものようにガチャりんこ💫💫
金演出からの金カプ1個と厳しい出目だが…ポチッとな♪はい終了♪
17ポイントでまた1から出直しだね♪#ぷにぷに#妖怪学園Yガチャ pic.twitter.com/ZfrL95OYGX
— ドラゴン@今週は夕勤♪ (@VHDDXnFdNzU1t7O) June 16, 2020
妖怪ウォッチぷにぷにのガチャには、特定の時間帯に引くと当たりやすくなるというジンクスがあります。
妖怪ウォッチぷにぷにでは、ガチャの確率が低いことで、Sランクキャラが中々当たらずガチャが渋いと評判です。
なので、ガチャを引く時間帯によってSランクキャラが当たりやすくなる事が本当なら、使わない手はないですよね。
具体的に、ガチャでSランクが出やすいと言われている時間帯は以下の3つです。
- 新ガチャのリリース直後
- 平日深夜~早朝
- 平日午前10時~11時
では、なぜこの時間に当選確率が上がっていると言われているのでしょうか。
新ガチャのリリース直後
今日の夜からのぷにぷにイベント
始まった瞬間から皆ガチャ引く?#ぷにぷに#妖怪ウォッチぷにぷに #拡散希望RTおねがいします— にころ/256 (@NICOLO_CAT_Jp) March 15, 2020
妖怪ウォッチぷにぷにのガチャで高レアリティが当たりやすいと言われる時間帯は「新ガチャのリリース直後」です。
新たなキャラクターが追加されたり、次回イベントの特攻キャラクターなどがピックアップされたガチャがリリースされた直後は、高レアリティのキャラクターが当選しやすいと言われているのです。
理由は「ピックアップ」の存在です。
新ガチャは大体特定キャラクターのピックアップがあり、高レアリティの特定キャラクターがいつもより出やすい状況になっているからです。
全体の当選確率は上がっていないものの、ピックアップキャラクターは比較的当選しやすい状況にあると言えるでしょう。
また、新ガチャはSNSでの当選報告もアップロードされる頻度が上がっているため、当選しやすいと思われている傾向にあるようです。
平日の3時~4時
お疲れ様です。
140連ガチャしてきました。
ダメでした。
ガチャは夜中 0時~3時が出やすいって言われてます。
飲み会 行ってる場合じゃなかったわ…。
(´×ω×`)確率アップ & 課金 で 「朱夏」「たたりギツネ」狙います。
(ノ▽\*) イヤン#お疲れ様です#妖怪ウォッチぷにぷに#ぷにぷに pic.twitter.com/c2sh2tf6Ib— ハマーン様 (@Haman_Karn_0110) March 31, 2019
妖怪ウォッチぷにぷにのガチャは平日の3時~4時の時間帯に引くと、より当選しやすくなっていると言われています。
その理由は「運営が一日でガチャの当選確率を調整しているから」と噂されています。
運営的には課金が欲しいため、一日の中で最もユーザーが多い時間帯の高レアリティ当選確率を絞り、一日の中でも比較的ユーザー数の少ない時間帯の高レアリティ当選確率を若干上げているのではないかと言われているのです。
一日を通してガチャから排出された高レアリティの割合が表記通りになれば、例えユーザーが多い時間帯での高レアリティ当選確率が0.1%だったとしても、ユーザーの少ない時間帯で当選確率を調整していれば表記通りになるということです。
そのため、ユーザーの少ない時間帯=平日の3時~4時にかけての時間帯は特に当選確率が高いと考えられています。
平日の10時~11時
昨夜、ナツメ確率アップでガチャを回したところ、無事にナツメが降りてきた〜〜♡そして休憩時間に魔天・空亡も入手。私はプリチーパーティでした。ナツメが入った途端に簡単になった!でも地獄ムズは倒せない(笑)!#ぷにぷに#妖怪ウォッチぷにぷに pic.twitter.com/dgYCkdQcNZ
— なおみニャン (@chacha_tiger) January 20, 2020
妖怪ウォッチぷにぷにのガチャは平日10時~11時の時間帯に引くと、当選しやすいと言われています。
その理由が「SNSでの当選報告数が多いから」であると言われています。
平日の10時~11時の時間帯には、なぜかSNS上で妖怪ウォッチぷにぷにのガチャ当選報告が多くなっているそうです。
また、その時間帯にはTwitterなどのSNSをチェックする人も多く、その当選報告を見たユーザーがガチャを引いたり課金する確率も高まると言われています。
運営的にはSNSでたっぷりと当選報告をしてもらい宣伝を回し、課金を増やす狙いがあるから、SNS投稿数・閲覧数共に多くなる平日10時~11時の時間帯に当選確率を多く調整しているのではないかと考えられているようです。
また、時間帯の他にもガチャを単発と10連どちらで引くかも重要であり、詳しくは>>【妖怪ウォッチぷにぷに】ガチャは単発と10連どっちがいい?でお伝えしています。
しかし、結局のところガチャで何が当たるかは運次第であり、Sランクキャラをゲットするには「当たるまでガチャを回す」しか方法はありません。
ただ、それには大量のYマネーが必要であり、無課金でYマネーを貯めるのは辛いので、楽にYマネーを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でYマネーをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、今ならキャンペーンで最大5000円分以上の課金ポイントを登録後、たった数十分のアンケート回答などの簡単作業で効率良く稼げます!
【妖怪ウォッチぷにぷに】ガチャを引く時間帯で当たりやすくなるのは本当?
ぷにぷに 一週間以上もガチャ引き続けてる 当たりが全然出ない 引いてる時間帯にもよるかもだけど当たりが少ない
— 瀬奈まみ(雪) (@meruhenparedo) April 30, 2020
それでは、妖怪ウォッチぷにぷにのガチャが時間帯によって当選確率が変動するという噂は本当なのでしょうか。
時間帯によって当選確率は変動していない!?
ぷにぷに 妖怪ガチャ時間によって、レア引きやすい時あるけど、時間帯とか関係あるのかな
— ララ=キャンベル(花梨) (@sweetmagicjump) December 9, 2019
妖怪ウォッチぷにぷにのガチャが時間帯によって当たりやすくなるという噂ですが、端的に言うと単なる噂でしかありません。
信憑性は全くなく、実際に時間帯によってガチャの当選確率が変動しているということはないと考えられます。
SNSでの噂、当選報告のせいでそう見えるだけであり、実際に確証と呼べるものは一切無いのです。
ハッキリ言ってしまえば「迷信」です。
迷信でも…?
妖怪ウォッチぷにぷに
エンマキティ確率アップしてるから、引いたものの爆死………
あと、1万円分でほんとに我慢しようと…
じゃ、ないとマジでヤバい…
破産…………時間帯変えて引いてみるか…
— ぐでたま超絶LOVE (@marinatti0704) July 3, 2019
しかし、妖怪ウォッチぷにぷにのガチャが時間帯によって当選確率が変動するという迷信を信じてガチャをしたら、当選したという報告があるのも事実です。
そのため、ちょっとしたゲン担ぎや運試しのノリで、噂になっている時間帯にガチャを引いてみるというのもアリでしょう。
なので、ガチャを引く時間帯とSランクの当たりやすさは関係なく、Sランクをゲットするには当たりやすいタイミングでガチャを回すことが重要です。
ガチャを引くタイミングについて詳しくは、>>【妖怪ウォッチぷにぷに】ガチャを引くタイミングでベストな引き時は?でお伝えしています。
結局のところガチャで何が当たるかは運次第であり、Sランクキャラをゲットするには「当たるまでガチャを回す」しか方法はありません。
ただ、それには大量のYマネーが必要であり、無課金でYマネーを貯めるのは辛いので、楽にYマネーを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でYマネーをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、今ならキャンペーンで最大5000円分以上の課金ポイントを登録後、たった数十分のアンケート回答などの簡単作業で効率良く稼げます!

まとめ
妖怪ウォッチぷにぷにのガチャには、時間帯によって最高レアリティの当選確率が変動するという噂があります。
ですが、時間帯によって当選確率が変動するというのはあくまで噂でしか無く、別段確証を持ったような話ではありません。
一部では当選確率の調整が行われているとも言われているようですが、それも根も葉もない噂でしかないのです。
実際には確率変動などは無いと思われますが、噂を信じてガチャをするかどうかはプレイヤー次第でしょう。