ウマ娘は無課金で遊ぶにはきつい、厳しいという声が見られました。
それらの声は度々SNS上にて呟かれていることが多く、何人ものプレイヤーの頭を悩ませている問題であると言えるでしょう。
では、ウマ娘が無課金ではきつい、厳しいとされている理由はどこにあるのでしょうか。
無課金でも楽しむコツは何なのでしょう。
今回はウマ娘が無課金だときついと言われてしまう原因と、厳しいと思わないようにする方法を調査してみました。
ウマ娘は無課金ではきつい?厳しい?ユーザーの声
ウマ娘今まで無課金だったけどさすがにきつい
— ʕ•̫͡•ʔるーとʕ•̫͡•ʔ🥀 (@Root_gravity) January 6, 2023
ウマ娘は無課金で遊ぶのがきついと言われています。
そのような声はSNSにて度々投稿されているようですね。
ウマ娘が無課金できつい!寄せられた発言例
原神もウマ娘もほぼ無課金勢だから最近きつい…どっちも強いキャラでまくったりサポカ出たりで追いつけん…
— フーリン (@furin_6) March 20, 2023
ウマ娘は無課金で遊ぶのがきついという声を紹介します。
3回目の育成でやっとUG🎉
適正上がらなかったの残念
無課金でUFはきついか(՞. ̫ .՞)#ウマ娘#ネオユニヴァース pic.twitter.com/VQTSFTImqK— るるまる (@rurumaru1205) April 20, 2023
ウマ娘は無課金、微課金がやるゲームにしては難しすぎるしめちゃくちゃ長い期間やらないと差が縮まらないのがきついなぁ
もうちょい優しければユーザーの母数増えそうな気もするんだけどなぁ
僕がやってるゲームは無課金でも最前線で戦ってる人いるしワイより強い人もおるから良心的— ニオン (@uma__oni028) March 19, 2023
やはりウマ娘のガチャは
10連する毎に
虹の欠片 1個 くれよ。( ´~`)
無課金勢にはSSR凸は
こうきついねん。#ゲームウマ娘— もみの木 (@mominoki2006) January 6, 2023
ウマ娘、チャンミマジで魔境過ぎてきつい。
グレートリーグとオープンリーグの間にもうひとつリーグ作ってくれんかな。
S〜SS+までのやつ。
じゃないと無課金〜微課金勢本当にきつい。無理ゲー…
#ウマ娘
#チャンピオンミーティング
#ウマ娘チャンミ— 絶華零華@ミル6生息のユウキ&タイシン狂 (@zekka_wira_523) February 12, 2023
きついと言われてしまう原因のコンテンツ名がいくつか挙がっていますね。
ウマ娘が無課金ではきつい・厳しい!と言われる理由は?
では、ウマ娘が無課金ではきつい、厳しいと言われてしまう原因とはどこにあるのでしょうか。
その理由を調査してみました。
最高レアリティのサポートカードを複数枚所持&限界突破することが大前提となる
ウマ娘が無課金ではきつい、厳しいと言われてしまう原因として、育成に必要不可欠なサポートカードがあると思われます。
サポートカードはウマ娘の育成に欠かせない要素であり、育成に様々な影響を及ぼすカードを必ず5枚使用しなければなりません。
対人戦で勝てるような強いウマ娘を育成するためには、高性能なサポートカードの獲得と吟味、育成が必要であると言えるでしょう。
ですが、この仕様こそが無課金プレイヤーにとっては鬼門なのです。
基本的に強いウマ娘を育てたいならば、SSRのサポートカードは5枚必須。
しかも用途別、得意トレーニング別に複数枚揃えることが大前提となります。
もちろん、SSRカードの中にも強弱はありますので、トレーニング性能が良かったり、所有スキルが育成ウマ娘に適したものを選ばなければなりません。
更に、これらのSSRサポートカードは複数枚重ねて限界突破を行い、効果を高めていることが当たり前。
限界突破を重ねなくても強いカードはごく一部であり、複数枚重ねていないと意味はないのです。
つまり、ウマ娘ではSSRのサポートカードを複数枚所持、及びそれら全てを限界突破していく必要があると言えるでしょう。
そのために使う貴重な「結晶」というアイテムもありますが、手っ取り早いのは同じカードを複数獲得することです。
しかしウマ娘のサポートカードガチャにおけるSSRの当選確率はたったの3%。
この3%で目当てのカードを完全に限界突破するために、5枚当てなければなりません。
10連や20連では不可能であることが、想像に易いでしょう。
更に、ウマ娘のサポートカードは期間限定といった排出停止はありません。
そのため、イベントやピックアップでカードが追加された場合はサポートカードガチャのラインナップに永遠に居座ることに。
追加されるカードは性能が良いものの、たった3%が大量のカードで均等に確率が分配されてしまいます。
つまり、ピックアップが終わったカードは非常に限界突破させるのが難しくなるということも同然なのです。
以上のことから、ウマ娘が無課金ではきつい理由は、サポートカードの獲得と限界突破が難しいことに集約されると言えるでしょう。
特に「チャンピオンズミーティング」で勝ち抜くには、これらの仕様から考えて無課金ではかなりきついと考えられます。
ウマ娘を無課金でも楽しむ方法は?
では、ウマ娘を無課金ではきつい、厳しいと思わないためには、どのように遊ぶのがいいのでしょうか。
改めて考察してみました。
ゆっくり攻略する
ウマ娘を無課金ではきつい、厳しいと思わないようにしたいなら、攻略を急がないのが吉です。
ウマ娘で強いウマ娘を育成したい場合は、強力なSSRサポートカード複数枚を全て限界突破して使用するのが大前提。
無課金ではこのサポートカードの獲得が鬼門となってしまいます。
ですが、ウマ娘ではSSRサポートカードを限界突破させるための専用アイテムが、貴重ながらイベントなどで獲得可能。
また、「マーベラスサンデー」や「スイープトウショウ」など、SRでも強力なサポートカードも存在します。
最初は無理にSSRを狙わずSRの優秀なサポートカードで育成を重ね、イベントでアイテムを獲得して、強力なSSRサポートカードを育成。
時間をかけてじっくりとSSRサポートカードを育成して、地盤を固めていくことをおすすめします。
また、性能自体は控えめなことが多いですが、イベントやフレンドポイントを利用すれば獲得できるSSRサポートカードも存在。
これらも駆使していけば、育成に困ることは少なくなるでしょう。
無駄なガチャを避ける
ウマ娘を無課金だときつい、厳しいと思いたくないならば、無駄なガチャを控えるのがおすすめ。
基本的に無課金プレイヤーがきついと言っている原因はジュエルの枯渇。
ウマ娘は結構な量のジュエルを配布しているため、実はガチャさえ絞れば無課金でもそれなりに遊ぶことができます。
なので、本当に欲しい育成ウマ娘が出たときや、どうしても欲しい強力なサポートカードを当てるためにも、普段はガチャを引かずに節制するといいでしょう。
育成ウマ娘は本命以外には引かない、サポートカードは自分が欲しい性能以外は手を付けないようにすれば、ジュエルもそこそこ溜まっていくと思われますね。
推しを愛でることをメインにする
ウマ娘を無課金だときつい、厳しいと思わないようにするためには、極端な話、推しを愛でることを完全にメインにすればいいのです。
チャンピオンズミーティングやチーム競技場といった対戦要素で勝つことを気にせず、推しを育成して可愛がることのみを考えてみてください。
ガチャも前述の通り推しのために使い、推しを強化することのみに専念するといいでしょう。
張り合いはなくなりますが、ジュエルの消費量は格段に減ることは確実です。
結局のところガチャで何が当たるかは運次第なので、狙いの星3ウマ娘をゲットするには「当たるまでガチャを回す」しかありません。
ただ、それには大量のジュエルが必要であり、無課金でジュエルを貯めるのは辛いので、楽にジュエルを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でジュエルをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
まとめ
ウマ娘は無課金だと遊ぶのがきつい、厳しいという声が上がっています。
その原因は基本的に育成におけるサポートカードの仕様にあり、複数枚所持と限界突破最大前提なところが無課金には厳しいと考えられるでしょう。
ウマ娘が無課金ではきつい、厳しいと言われてしまう原因であるこれを乗り越えるためには、ゲームを急がずに遊ぶことが大事。
アイテムを集め、SRサポートカードやイベント限定の配布サポートカードを駆使して遊んでいきましょう。