ツムツムをやっていると「無課金でもハイスコアを出すコツや具体的な方法はあるの?」と疑問に思う人も少なくないと思います。
なんとなくプレイしていてもハイスコアは出せません。
無課金でハイスコアを出すには、具体的なコツやポイントをきちんと覚えて実行することが重要です。
そこで本記事では、ツムツムにおいて、無課金でもハイスコアを出すコツや具体的な方法について詳しくご紹介していきます。
【ツムツム】無課金でもハイスコアを出せる?
ツムツムにおいて、無課金でもハイスコアを出せるのでしょうか?
ちょっとしたポイントやコツを覚えたり、ハイスコアを出しやすいツムをマイツムにしたりすると、無課金でも簡単にハイスコアを出すことができます。
なので、無課金でもハイスコアを取ることができます。
【ツムツム】無課金でもハイスコアを出すコツは?
ツムツムで無課金でもハイスコアを出すコツは、以下の通りです
- プレイ中のハイスコアを出すポイントを押さえる
- 集中して一つのツムを育てる
- マイツムのスキルレベルを上げる
- ハイスコアを取れやすいツムをマイツムに使う
- コインが貯まったらプレミアムBOXを引く
では、一つずつ詳しくご紹介していきます。
プレイ中のハイスコアを出すポイントを押さえる
長いチェーンや大ツム、スキル、ボムはフィーバータイム中に使う
まず、プレイ中のハイスコアを出すポイントは、長いチェーンや大ツム、スキル、ボムはフィーバータイム中に使ことです。
ツムツムをやっていると、時間が限られているので焦ってしまい、目に入ったツムを消したり、ボムをすぐに使ってしまったり、スキルが溜まったらすぐに発動させてしまいまいますよね。
けれど、無課金でハイスコアを出すには、長いチェーンや大ツム、スキル、ボムはフィーバー中に使うことが重要です。
なので、フィーバータイム中に長いチェーンや大ツム、スキル、ボムを使うと無課金でハイスコアを出すことができます。
意識してコンボを繋げてフィーバータイムを作る
ツムツムで無課金でもハイスコアを出すコツとして2つ目は、意識してコンボを繋げてフィーバータイムを作ることです。
ツムツムは、ツムを消したりボムを消したりと、素早く連続して行動することでコンボを繋げることができます。
チェーンを長く繋げる方がスコアは高く設定されていますが、チェーンを長く繋げるより素早く連続して行動する方がフィーバータイムをすぐに作ることができ、ハイスコアを出せます。
チェーンを長く繋げる、ロングチェーンはフィーバータイム中に一気に消した方が高得点スコアを出しやすいです。
なので、フィーバータイム以外はコンボを意識してフィーバータイムを素早く作ると、無課金でハイスコアを出すことができます。
チェーンを7つ繋げる
ツムツムで無課金でもハイスコアを出すコツとして3つ目は、チェーンを7つ繋げることです。
ツムツムで、チェーンを繋げる目安は7つです。
なぜ7つなのかと言いますと、7つのチェーンを作ることで、マジカルボムや大ツムなどのアイテムが出現するからです。
なので、チェーン7つ繋げてアイテムを出現させると、無課金でもハイスコアを出しやすくなりますので、覚えておいてください。
8~12チェーン繋げてタイムボムを出現させる
ツムツムで無課金でもハイスコアを出すコツとして4つ目は、8~12チェーン繋げてタイムボムを出現させることです。
ツムツムにはマジカルボムという、4つのアイテムボムがあります。
その中の一つに、プレイ時間のタイムを2秒プラスしてくれる「タイムボム」というアイテムがあります。
「タイムボム」はツムを8~12繋げて消すことで出現するので、プレイ時間が伸びてハイスコアを出しやすくなります。
なので、ツムを8~12繋げて「タイムボム」を出現させると、無課金でもハイスコアを出しやすくなります。
大ツムはボムで消さずに通常ツムと繋げて消す
ツムツムで無課金でもハイスコアを出すコツとして5つ目は、、大ツムはボムで消さずに通常ツムと繋げて消すことです。
ツムツムには通常よりも大きい「大ツム」があり、「大ツム」はツムを7つ繋げて消す、またはランダムで降ってきます。
この「大ツム」をボムなどで消さずに通常ツムと繋げて消すと、無課金でもハイスコアを出しやすくなります。
集中して一つのツムを育てる
ツムツムで無課金でもハイスコアを出すコツは、集中して一つのツムを育てることです。
ツムツムにはたくさんの種類のツムがあるので、いろんなツムを使いたいところですが、マイツムとして使うツムを集中して育てることが重要です。
一つのツムのスキルレベルやスコアレベルを集中して上げていくと、その分マイツムが強くなってハイスコアを出しやすくなります。
なので、集中して一つのツムを育てると、無課金でもハイスコアを出しやすくなります。
マイツムのスキルレベルを上げる
今ガチャ引いたら、モーグリでした。スキル上がったからまだいいかな。おやすみなさい!#ツムツム#プレミアムBOX#1日1回プレミアム pic.twitter.com/cl7R6swaqn
— ルイス・ツムるトン🏎🐲@Team優曇華院 代表 (@Lewis_Tsumlton) April 13, 2020
次に、ツムツムで無課金でもハイスコアを出すコツは、マイツムのスキルレベルを上げることです。
ツムツムのツムには「スコアレベル」と「スキルレベル」があります。
「スキルレベル」上げると、ツムのスキルレベルが上がり、ハイスコアを出しやすくなります。
その理由は、スキルレベルを上げると、効果範囲が必ず広がり、消せるツムの個数が増え、コインもスコアも増えるからです。
スキルレベルの方がスコアレベルより重要ということです。
また、スキルレベルの上げ方は、イベントやビンゴカードで入手した「スキルチケット」を使うか、プレミアムBOXを引いて同じツムを引いたらスキルレベルが上がります。
なので、マイツムのスキルレベルを上げると、無課金でもハイスコアを出しやすくなります。
ハイスコアを取れやすいツムをマイツムに使う
シンデレラありがとう☺️
ツムツムで高得点目指すのは一旦これでおしまい。 pic.twitter.com/5zmM2k8G0b— IQ?(16) (@without_fail__) April 13, 2020
次に、ツムツムで無課金でもハイスコアを出すコツは、ハイスコアを取れやすいツムをマイツムに使うことです。
ハイスコアを取れやすいツムは以下の通りです。
- シンデレラ
- 邪悪な妖精マレフィセント
- マレフィセントドラゴン
- サプライズエルサ
- コンサートミッキー
- ジェダイルーク
- パンプキンキング
- ピグレット
- アニバーサリーミッキー
- ファンタズミックミッキー
コインが貯まったらプレミアムBOXを引く
【 #ツムツム 】
[ プレミアムBOX ]
“ラプンツェル”ゲット!
[ マイツム37体目! ]#ツムツムハート #ツムツムハート交換 pic.twitter.com/ip8sxVQ2rT— ファング@ゲーム垢/일본 캇파☆남자☆(轟絶運極🍀161体)轟絶マルチ歓迎 (@hashira_monsuto) April 8, 2020
次に、ツムツムで無課金でもハイスコアを出すコツは、コインが貯まったらプレミアムBOXを引くことです。
プレミアムBOXを引くことで、ハイスコアを取れやすいツムがでたり、マイツムと同じツムを引けばマイツムのスキルがレベルアップするからです。
なので、コインが貯まったらプレミアムBOXを引くと、無課金でもハイスコアを出しやすくなります。
しかし、ハイスコアを出すには少なからずプレイヤースキルも必要ですが、ツムの能力に大きく依存する為、強力なツムを当てることが重要です。
しかし、結局のところガチャで何が当たるかは運次第であり、狙いのツムをゲットするには「当たるまでガチャを回す」しか方法はありません。
ただ、それには大量のコインが必要であり、無課金でコインを貯めるのは辛いので、楽にコインを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でルビーをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
・【ツムツム】無課金でコイン稼ぎを効率的にやる方法は?無課金必見!
・【ツムツム】無課金でスキルマにする方法は?効率良く作るコツはある?
・【ツムツム】無課金でルビーを増やす方法と効率の良い使い道はどれ?
まとめ
ツムツムにおいて、「無課金でもハイスコアを出すコツや具体的な方法」についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
まず、ハイスコアを出すいツムをマイツムに設定しておいて、マイツムを育て、プレイ中のハイスコアを出しやすいポイントをしっかり押さえることが大事です。
スコアアップのアイテムを使っても良いですが、できればプレミアムBOXを引くためにコインは残しておきたいところです。
スコアアップのアイテムは使わず、ご紹介したポイントやコツをしっかり押さえて、無課金でもハイスコアを出してみて下さい!