エコマナのガチャは被りが多いと言われています。
エコマナのガチャは被りが多く、同じキャラクターしか手に入れることができないと指摘されることがあるのです。
実際SNS上でもエコマナのガチャ被りに言及していることが多々あり、その被りの多さに頭を悩ませるプレイヤーが多くなっている様子。
では、エコマナのガチャは本当に被りが多いのでしょうか。
被りが多いのだとしたら、ガチャ被りはどのように活用すべきなのでしょう。
今回はエコマナのガチャ被りについて詳しく解説します。
【エコマナ】ガチャで被りが多すぎる?ユーザーの声
14日ガチャでアンジェラ被りで+4まで来ちゃった
後一回で覚醒できちゃう🥰#エコマナ pic.twitter.com/fzjFeG49Bf— たま the Have-not (@tama_bdbl) May 11, 2022
エコマナのガチャは被りが多いと言われています。
その発言は度々SNS上で確認されており、日夜ガチャ被りに悩むプレイヤーの声が投稿されていました。
エコマナのガチャは被りばかり!?嘆きの声多数
エコマナにて。
☆4確定ガチャ券二枚。
二回まわしてみたら、キャラ被り。そこは被らんでええのよ🤢
— ゆき@ウマ娘 (@gs_dropkick) May 16, 2022
では、エコマナのガチャ被りに悩む声を一部掲載します。
1枚目今垢リセマラリース被り
2枚目前垢これは一体???
どちらも100連以上ガチャ引いたら、違う垢なのに同じメンツに収束して、ガチャ後半になるほどピックアップ機能しないノーピックアップが被る天井させる為に分散させてる絶対これ#エコマナ pic.twitter.com/WOBbqC81rR
— 桜花カルテット (@suzaquality) May 6, 2022
近頃はまったり聖剣伝説で遊んでます👍
ガチャ300回で運良く?キャラ被り
リース完凸確定でポポイも完凸いけそうな予感^_^
今後リースが普通に出ればデュランも貰えるやつで3.4凸くらいいけるね
メモジェムは物語だけ…全然でナスビ🍆#聖剣伝説EoM#エコマナ#エコマナフレンド募集 pic.twitter.com/GMsub4Or58— まるたろう (@namuru823) May 3, 2022
引き直しのガチャは☆3なんだけど
そのあとの☆4確定ガチャで
その☆3と被ってぐぬぬしてる…そこって被らないように何とかできないかしら??
魔法被り、しかもキャラ被りは無駄だし☆1の主人公入れるのも…
だからって魔法パーティにするのもね
いきなりバランス悪い#聖剣Eom #エコマナ pic.twitter.com/RSxWHUS7J7— しいたけ!!🍎/ユウアちゃん (@nadi_yuh) November 16, 2021
ガチャのテーブルやら乱数設定やらどうなってる?
天上+リセマラ分見たけど、星2のキャラorメモジェムの連チャンで出る被り率高すぎるよ?w#エコマナ#聖剣伝説 pic.twitter.com/cE0IHenWUK— 18㌍ (@18calorie18) May 6, 2022
被りが多すぎて、乱数やテーブルの偏りが疑われるレベルでした。
【エコマナ】ガチャで被りが出たらどうする?
エコマナの育成、キャラゲーでキャラ同士を食わせてレアリティアップするシステムは苦手だな~。無印インサガの施設送りを思い出す。
キャラは処分できず、被りが素材に自動変換されるシステムがよかったな、実態として大差はなくても。(管理はそっちの方が楽なはず。)今さら変更はないだろうけど。 pic.twitter.com/8ZYw5ffpQ6— 年少ストラサー (@Echoes_of_SaGa) May 7, 2022
エコマナのガチャは被りが多いと言われています。
では、そんなガチャ被りのキャラクターやメモリージェムは使い道がないのでしょうか。
そんなことはありません。
以下、エコマナのガチャ被りの活用法について解説します。
限界突破の素材にする
エコマナ主人公 ガチャで被り出ないとLv15から成長させられないし
死にキャラになる率 高くない?
ガチャ運以外に救済措置あったっけ?— おひるねにゃんこngng (@fmfm31563398) April 28, 2022
エコマナのガチャ被りは「限界突破」の素材として使用することが可能です。
エコマナではキャラクター・メモリージェム共々、同名のものを素材とすれば、レベル上限やスキルを強化することができます。
キャラクターは特にレベル上限の解放によって、より強くすることが可能。
むしろ限界突破をしないと成長が頭打ちになるので、限界突破をすることがとにかく大事になるでしょう。
メモリージェムも同様です。
更にメモリージェムの場合はキャラクターとは違って、限界突破をするための代替アイテムなどもないため、被りを起こすしか限界突破を見込めません。
進化素材として使用する
エコマナ進化のさせ方なんとなくコツが分かってきたぞありがとう攻略サイト!ガチャ回してキャラ被り★2★3をエサにするのが1番強化速度早いってことですね?
— 柏ひすい (@wwwK48www) May 4, 2022
エコマナのガチャ被りを起こしたキャラクターは「進化素材」としても使用可能。
エコマナのキャラを進化させる場合、同レアのキャラクターをそのまま素材として、進化させることもできるのです。
既に限界突破を最大までしてしまったキャラクターがいる場合は、そのキャラクターを素材にして進化させるものアリでしょう。
ただし、こちらはある程度アイテムで補うことができるため、優先度は低めと見てください。
それなら、せっかくガチャを引くなら、被りキャラではなく、まだ持っていない新規キャラが欲しいと思いますよね。
ですが、結局のところ、ガチャは運次第で何が当たるか分からないので、狙いのキャラを確実に当てるには、「当たるまでガチャを回す」しか方法はありません。
ただ、それには大量の精霊石が必要であり、無課金で集めるのは辛いので、楽に精霊石を入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料で精霊石をゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
そのまま使用する
エコマナのガチャ、不要なメモリージェムだけ何とかならんものかなと思う今日この頃。キャラの☆2はLV上げて進化素材にすりゃ良いけど☆2ジェムは売っても大した金にならんのがキツい。装備売却時みたいに強化素材(記憶の~系)に分解されて欲しい。#エコマナ
— Tdash (@Tdash_0615) May 7, 2022
エコマナのガチャ被りを起こしたメモリージェムは、素材とせずそのまま使用してもいいでしょう。
メモリージェムはキャラクターと違って、同じ編成内に同名のメモリージェムを入れてもOK。
高レアのメモリージェムは強力な性能を備えていることも多いため、むしろ素材にせずそのまま使ったほうがいい場合もあります。
もし有用な能力を備えたメモリージェムなら、手元に残すことも視野に入れてみてください。
まとめ
エコマナのガチャは被りが多いと言われています。
ですが、被ったキャラクターやメモリージェムには
- 限界突破素材
- 進化用素材(キャラクターのみ)
- そのまま使う(メモリージェムのみ)
という活用法が存在。
特にキャラクターの限界突破は重要で、被りを活用する他は貴重なアイテムでしか補うことができません。
また、強力な性能を備えたメモリージェムならば、そのまま編成して使うのもいいでしょう。
被りを起こしたものも活用法があるため、意外と被りは嘆くことではないと結論付けることができます。