エコマナのガチャ演出は、そこまで華美ではなく、あっさりしすぎない絶妙な塩梅である印象でした。
しかしそれらの演出はファンの間で「良い」と評価されており、原作の雰囲気を良く表していることがわかりますね。
そんなエコマナのガチャ演出の中には、特定レアリティや景品の当選を知らせるものが存在します。
では、エコマナのガチャ演出のどのあたりで当選した景品のレアリティや内容を知ることができるのでしょうか。
今回はエコマナのガチャ演出について、詳しく確認していきます。
【エコマナ】ガチャ演出の基本的な流れ
まずはエコマナのガチャ演出について、基本的な流れを確認してみましょう。
エコマナのガチャ演出を確認
ガチャの演出よ・・・!!!(涙#エコマナ pic.twitter.com/UFl6Mo1jRJ
— こはく【❖】 (@KohakuLilybell) November 17, 2021
エコマナのガチャ演出は以下の通り。
- 万華鏡のような模様が表示
- 大樹と主人公が映る
- 主人公が大樹に実った木の実or花を収穫
- 収穫された木の実や花が輝いて落ちる
- 景品表示
以上です。
この最中に確定演出や昇格演出が登場します。
【エコマナ】ガチャ演出で星4キャラが確定した時の演出は?
⚠️エコマナβバレ
10連ガチャで最高レアリティがふたつ以上排出する時に多分この収穫演出になるのかな??
今まで2回見れたけど、どっちも星42つ以上出てたと思う#エコマナ pic.twitter.com/RzBhOLfdZM
— がるふ (@calamele_rockey) November 19, 2021
では、エコマナのガチャ演出で星4の景品が確定した際の演出はどのようなものなのでしょうか。
以下、挿入される場所や、星4当選確定及び濃厚な場合の演出を調べてみました。
最初の万華鏡の色
シャイロ君を星5にする為の進化素材が欲しくて10連を1回だけ回してみた。
エコマナのガチャ演出すごく幻想的で毎回うっとりする☺️
そして欲しかったサボテン君や郵便ペリカンのメモジェムとか、別ポーズのシエラ姉さんやレキウスとか、星4リース2、3体目が来てくれました。
ありがとうございます‼️🙇♀️ pic.twitter.com/GD7B8c16IJ— さよよん@固定ツイご確認ください (@sayoyonsayoyon) April 30, 2022
エコマナのガチャ演出で最初に高レア当選の確率を示してくれるのが、最初の万華鏡のような模様です。
万華鏡のような模様は通常青基調ですが、金色が基調になると、高レアリティ当選が濃厚であると言われています。
ただし、この万華鏡のような模様は青か金の二種類のみであり、星3以上確定という場合でも表示される様子。
金色の場合でも星4が当選しないことがあるので、この時点では過度な期待を避けましょう。
大樹の背景
最初に2人出てくると☆4期待率高い感じかな(確定かは知らん)
空が虹色になって流れ星だらけだと☆4確定かな?
玉が虹色は☆4だねえ
青→金の昇格演出は見たてかガチャ闇鍋やったわ 10連割引あるだけが救いだが#エコマナ #聖剣伝説EoM pic.twitter.com/aCCKuQXGCZ
— ゲーム用 (@LoveGameFever) April 27, 2022
エコマナのガチャ演出で、次に高レア当選の可能性を示してくれるのが、大樹の背景の空。
通常はそのまま何もないのですが、高レア当選の可能性があると、背景に流星群が表示されているのです。
今のところ星4当選の場合にのみ表示されていると言われているため、流星群は星4当確のサインであると考えられます。
大樹の麓にいる主人公
エコマナ、条件が謎な主人公2人揃ってるガチャ演出に再び遭遇したよ
演出みようと思ってわざわざ一回づつ引いてたうちの10回目にきたよねでもまたヒーローだった…… pic.twitter.com/Um6IvcUvgl
— イオ@喪中 (@IoRuft) November 20, 2021
エコマナのガチャ演出で、大樹の背景とほぼ同時に高レア当選の可能性を示してくれるのが、大樹の麓にいる主人公たちです。
通常は男性主人公か、女性主人公のどちらかのみが登場。
ですが、高レア当選の場合は二人が同時に表示されることもあるのです。
この演出も流星群と同様に、星4当選の場合にのみ確認されているものでした。
そのため、主人公が二人いれば、星4が確実に獲得できていると判断してもいいでしょう。
主人公が収穫するもの
エコマナ、これは最初のリセマラができるガチャを引きまくった時に一度だけ遭遇した演出。
ガチャに入る時の画面が金色でも青色でも変わらなかったのにこれだけ違ったという不思議。なお出たのはシャルロットだった pic.twitter.com/kDABMVwF86
— イオ@喪中 (@IoRuft) November 20, 2021
エコマナのガチャ演出で、最も内容やレアリティを判断しやすい場所が、主人公が収穫するものの形と色です。
ここで大体の景品の内容とレアリティがわかります。
主人公が収穫してきたものの形が
- 実の場合→キャラクター当選
- 花の場合→メモリージェム当選
と分類。
また、実や花の色が
- 銀色→星2以上
- 金色→星3以上
- 虹色→星4以上
となっています。
収穫したものが上昇する高度
エコマナのガチャ演出で、昇格演出の一つと数えられるのが、「収穫物の上昇高度」です。
エコマナのガチャ演出内で収穫された花や実は、木から落ちた後に天に向かって上昇して、景品が表示されます。
この際に上昇する高度によって、レアリティが確定。
通常の場合は木の上で終了するところですが、雲の中まで上昇すれば星3以上、更に雲を突き抜けていけば星4以上確定です。
金色の収穫物でも、雲を突き抜けていけば星4になるため、昇格演出としても扱われているようですね。
景品が表示される直前に色が変化する
不具合で500個貰えたからガチャ引いた〜
演出ないな〜
あっ🤭虹色一つある!
1番上まで上がらなかったな〜
😲!変わった
ラッキー二つだ〜
😨また変わった
ヤバ🤣
今回のガチャ30連で
ドングリ1
エルディ3
デュラン1#聖剣伝説#エコマナ pic.twitter.com/KgpUWFvpiN— ダリル@ゲーム垢 (@I9npNBtljqGtSgf) May 11, 2022
エコマナのガチャ演出終盤、景品が表示される寸前に景品の光の色が変化することも。
金色の光であったものが虹色になり、星4が当選することがあるようですね。
当然、これは昇格演出です。
このような演出があるため、エコマナのガチャ演出は最後まで希望を見出すことができると言えるでしょう。
星4キャラクター時のみの演出が存在
エコマナのガチャ演出、星4は出身タイトルのメインテーマ流れて一言ボイス入ってから絵がどーん!だったけど、星3はそれらしきβスクショがないのだわ記憶はもう当てにならないのだわ…添付はβスクショ取ってた星4デュランと星4ポポイ pic.twitter.com/xamyqOanUR
— 樹希@6人旅11月更新した! (@xedPLUS) April 20, 2022
エコマナのガチャ演出には、星4キャラクターのみに表示されるものが存在します。
それが、キャラクターの名セリフのカットインです。
星4キャラクターが当選した場合、その当選したキャラクター固有のカットインが挿入。
このカットインによって、当選したキャラクターを知ることができるでしょう。
まとめ
エコマナのガチャ演出は長すぎず短すぎないものであると言えるでしょう。
ですが、そんな中に確定演出や昇格演出が絶妙に練り込まれています。
冒頭の万華鏡シーンから、最後の景品発表までずっとレアリティ当選のヒントや、昇格演出ポイントが存在。
そのため、最後の最後まで油断ならない演出であるとも考えられるでしょう。
また、星4キャラクターのみに表示されるものもあるので、場合によっては内容までわかるようになっています。