リロメモのガチャには天井が存在します。
ガチャを引きすぎたプレイヤーへの救済措置システムである天井。
以前までは天井のシステム実装の有無はアプリによって様々でしたが、リロメモを始めとした近年のゲームには必ず実装されている様子です。
ですが、天井の細かい仕様はゲームによって様々。
では、件のリロメモのガチャ天井はどのようなものになっているのでしょうか。
今回はリロメモのガチャ天井の詳しい仕様について調べてみました。
【リロメモ】ガチャの天井とは?仕様を解説!
水着エリカだけ獲得ならず無事天井です😇 #リロメモ pic.twitter.com/FzecOppGbq
— くろれいん (@zerorain____) July 10, 2022
まずはリロメモのガチャ天井の仕様を見てみましょう。
ガチャ天井は大まかに分けて
- ガチャを引いた回数をカウントし、一定回数以上のガチャで次回ガチャ時に特定レアリティ以上or特定景品確定
- ガチャを引いた回数に応じたポイントを付与し、ポイントを交換所で特定景品やアイテム等と交換
というシステムに分かれます。
リロメモのガチャ天井はどちらに分類されるのでしょうか。
リロメモの天井は「ポイント交換」制!
ほぼ天井やん😭
#リロメモ pic.twitter.com/d6cOjnjCyB— サラマンダージャミル@羽毟り隊†┌┘激辛└┐† (@salamanderjamil) July 10, 2022
リロメモのガチャ天井は「ポイント交換制」でした。
ガチャを引いた回数に応じてポイントが付与され、獲得したポイントを対象キャラクターやアイテムと交換するタイプです。
ガチャ1回で1ポイントが付与、キャラクターの交換は200ポイントから。
200ポイントはガチャ200連で溜めることができるでしょう。
天井が設定されるのは「ピックアップ」が設定されているガチャのみ
リロメモのガチャには天井が存在します。
ですが、このガチャ天井はリロメモのガチャの中でも一部にしか実装されません。
具体的には「ピックアップ」の設定がされているガチャのみということになります。
常設されている「プラチナガチャ」や「チケットガチャ」には天井が存在せず。
つまり、天井のポイントは常設されていないということになりますね。
【リロメモ】天井にはいくら掛かる?金額と必要な感応石の数は?
リロメモ天井まで追うからほんとに財布がすっからかんですよ…
— dB (@desiberu) July 12, 2022
では、リロメモのガチャ天井にはどのくらいの感応石が必要となるのでしょうか。
また、感応石を一から課金で集めると、どの程度の値段がかかってしまうのでしょう。
リロメモのガチャ天井には感応石60000個が必要!
また天井_(:3 」∠)_
最初からこれだと先が思いやられる(-.-;)y-~~~#リロメモ pic.twitter.com/YM1dhAwsyn— 三葉葵@/ys14 (@aoimituba0104) July 12, 2022
リロメモのガチャ天井は200連。
これを感応石に換算すると、60000個の感応石が必要であることがわかります。
リロメモのガチャは1回感応石300個、10連で3000個の感応石を消費。
ガチャ天井は200連ですから、3000×20=60000という結果が出ます。
リロメモのガチャは割引や+1の回数追加などの特典はないため、素直にそのままの数が天井に必要な石数ということになりますね。
リロメモのガチャ天井には5万2940円が必要!
水着ガチャが明日までで、天井まで後30連で、強いとされてる限定深雪がまだ出てなくて、ステップアップガチャが30連分残ってて、このために追加で課金するかどうか悩めるのは後1日…。#リロメモ pic.twitter.com/K3YScHLgZA
— 橘シリュウ@4月20日(木)22:00参加型モンハン (@TachibanaShiryu) July 12, 2022
リロメモのガチャ天井は200連で、60000個の感応石を用意する必要があります。
これを一から課金で賄った場合、しめて5万2940円の課金が必要という計算に至るでしょう。
その内訳は以下の通り。
- 有償感応石10000個+無償感応石1400個(10000円)×5
- 有償感応石2940個+無償感応石300個(2940円)×1
通常の感応石購入パックで購入した場合は以上の結果になりますが、期間限定のおすすめ商品や割引などを駆使していけば、それ以下の値段で買い求めることも可能。
その時の販売内容に合わせて購入を検討してください。
【リロメモ】天井の引き継ぎはできる?リセットのタイミングは?
リロメモのガチャ天井は200連で、必要な感応石の数は60000個となります。
では、そんなリロメモのガチャ天井ですが、天井を次のガチャに引き継いだりはできるのでしょうか。
ガチャ天井はガチャごとに固有!
ガチャpt余って消えるのなんか勿体無いからガチャ更新のタイミングで1pt=1スキップチケットとかに変換してくれないかな#リロメモ
— しぎゅん (@SyginGameAcount) July 12, 2022
リロメモのガチャ天井は引き継ぎができません。
なぜなら、リロメモのガチャ天井はガチャごとに固有のポイントを利用しているからです。
ガチャポイントの欄を見てみればわかると思いますが、ガチャポイントは「水着’22」のようにガチャの名を冠しています。
つまり、他に使いまわしが効かないということがわかるでしょう。
そのため、リロメモのガチャポイントは他のガチャに引き継ぎがされません。
ガチャの配信期間が終了した時点で、ポイントの付与も交換も不可能です。
ガチャポイントの消費はガチャの配信期間終了までにしっかり済ませるようにしてください。
リセットはガチャの配信終了時!
ステップアップ1周含めて120連回して、限定ユニット無しぃ
リーナ1凸、幹比古初ゲはいいんですけども…
天井いかないとさすがにもったいないか…??#リロメモ— よしかず (@obama2358) June 30, 2022
リロメモのガチャ天井は引き継ぎ不可能です。
ポイントのリセットは、ガチャの配信期間が終了するとほぼ同時であると言えるでしょう。
そのため、ポイントは前述の通り、配信期間が終了する前に処理しておくことがおすすめされます。
まとめ
リロメモのガチャ天井は「ポイント交換制」。
天井に至るまでのガチャ回数は200回で、そのためには60000個の感応石が必要となります。
一から課金で集めると5万2940円とかなりの金額。
天井を狙う場合は、お得な課金パックや手持ちの資源も駆使していきましょう。
尚、天井に至るためのガチャポイントは、それぞれのガチャで固有です。
ガチャの天井に使うガチャポイントを引き継ぐことはできないので、天井のポイントは必ず期限内で使い切るようにしてください。