パズドラをプレイしていると、Twitterやネットの記事などで「ガチャを引く時間帯によって確率アップして当たりやすくなる」という書き込みを見かけることもあるかと思います。
時間帯によってガチャで虹卵の確率がアップして出やすくなるという、裏技の噂は本当なのでしょうか?
そこで本記事では、パズドラのガチャにおいて確率アップするという噂の時間帯や、それは本当なのか、などについて詳しくご紹介していきます。
【パズドラ】ガチャで当たりやすい時間の裏技がある⁉
パズドラのガチャでは当たりやすい時間の裏技によって、星6キャラといったレアキャラが当たりやすくなるという噂があります。
パズドラでは、ガチャでなかなか星6キャラといった高レアが当たらないことでガチャが渋いと評判で、更に一部ではガチャの確率操作が疑われるほどです。
そんな、レアキャラを当てることが難しいパズドラで、ガチャを引く時間帯によって当たりやすくなることが事実であれば、使わない手はないですよね。
具体的に、ガチャ当たりやすい時間と言われているのは、以下の5つです。
- 朝(午前中)
- 正午
- 深夜1時~2時
- 日付が変わる深夜5時
- ゴッドフェスが終わる3分前
では、一つずつ詳しくご紹介していきます。
朝(午前中)の時間帯
朝ガチャ引いたらアルジェきたー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。#パズドラ#パズドラーと繋がりたい pic.twitter.com/IqXji2kVYL
— しろろん (@shi_puzzle) May 7, 2020
まず、パズドラのガチャで当たりやすい時間の裏技と言われている時間帯は「朝(午前中)」です。
パズドラの「ゴットフェス」が始まる時間は10時または12時で、「ゴットフェス」が始まった直後の朝(午前中)が確率アップしていて、当たりやすいという声が多いです。
初めて「ゴッドフェス」が開催された頃から、ゴッドフェスが始まった直後に回す人が多いので、朝(午前中)が確率アップして当たりやすいと言われているのかもしれません。
なので、ガチャで当たりやすいと言われている時間帯は「朝(午前中)」です。
正午の時間帯
次に、パズドラのガチャで当たりやすい時間の裏技と言われている時間帯は「正午」です。
正午にガチャを引くと、確率アップして当たりやすいと言われているようです。
なので、ガチャで当たりやすいと言われている時間帯は「正午」です。
深夜1時~2時の時間帯
次に、パズドラのガチャで当たりやすい時間の裏技と言われている時間帯は「深夜1時~2時」です。
深夜1時~2時にガチャを引くと、確率アップして当たりやすいと言われているようです。
なので、ガチャで当たりやすいと言われている時間帯は「深夜1時~2時」です。
日付が変わる深夜5時の時間帯
次に、パズドラのガチャで当たりやすい時間の裏技と言われている時間帯は「日付が変わる深夜5時」です。
パズドラでは、日付が変わる時間が深夜5時に設定されています。
その日付が変わる深夜5時にガチャを引くと確率アップして当たりやすいと言われているようです。
深夜5時前に数回、深夜5時を過ぎた時間帯に数回ガチャを引くという方法を実践したら、ガチャで当たりモンスターをゲットできたという声もあるようです。
日付変わるのと同時に1日のゲリラダンジョンなどのデータが変更されるので、ガチャの確率が変わるのでは?と推測されています。
なので、ガチャで当たりやすいと言われている時間帯は「日付が変わる深夜5時」です。
ゴッドフェスが終わる3分前
ゴッドフェス終わる3分前くらいにパズドラ開いてめちゃ焦ってガチャ回した結果でました( ˇωˇ )
ありがとうううう!!!
吸収無効欲しかった(;▽;) pic.twitter.com/Ghtc6tQfMf— 夕さん (@yuu_3100) September 2, 2017
次に、パズドラのガチャで当たりやすい時間の裏技と言われている時間帯は「ゴッドフェスが終わる3分前」です。
ッドフェスが終わる3分前にガチャを引くと、確率アップして当たりやすいと言われているようです。
なので、ガチャで当たりやすいと言われている時間帯は「ゴッドフェスが終わる3分前」です。
しかし、結局のところガチャで何が当たるかは運次第であり、星6キャラをゲットするには「当たるまでガチャを回す」しか方法はありません。
ただ、それには大量の魔法石が必要であり、無課金で魔法石を貯めるのは辛いので、楽に魔法石を入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料で魔法石をゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、今ならキャンペーンで最大5000円分以上の課金ポイントを登録後、たった数十分のアンケート回答などの簡単作業で効率良く稼げます!
【パズドラ】ガチャの当たりやすい時間の裏技は本当?
パズドラのガチャで当たりやすい時間の裏技と言われている方法ですが、結局のところ時間帯は関係ないのでしょうか?
結論からお伝えすると、パズドラのガチャを引く時間帯によってレアキャラが当たりやすくなるという事は全く関係ありません。
いつ引いても確率は同じ
結局のところ、いつの時間帯にガチャを引いても確率は変わらず、同じです。
時間帯によって確率アップして当たりやすい方法は、ジンクスやオカルトに近い「オマジナイ」と同じですね。
なので、パズドラのガチャで確率アップして当たりやすくなるのは、時間帯は関係ありません。
また、ガチャを引く時間帯が関係ないと言える理由として「ガチャの確率表記義務」があることが挙げられます。
「確率表記義務」があるから時間帯は関係ない
パズドラのガチャを引く時間帯が、星6キャラの排出に全く関係ない理由として「確率表記義務」があることが挙げられます。
「確率表記義務」は、アプリゲームの配信元の規約で、「ガチャを引く前にはガチャ内の確率を必ず表示しなければならない」という内容です。
そして、この確率表記義務には、必ず高レアが当たるようにすること、確率の変動があるなら表記するという決まりがあります。
なので、時間帯によって高レアが当たりやすくするといった変動を行うことは規約違反となり、最悪の場合はアプリ配信停止になります。
上記のことから、パズドラのガチャを引く時間帯によって星6キャラが出やすいということはあり得ません。
ただ、ガチャを引く時のジンクスとして信じている人も多いので、ジンクスとして試してみると星5装備が当たるかもしれませんね。
なので、ガチャを引く時間帯と当たりやすさは関係なく、レアキャラをゲットするには当たりやすいタイミングでガチャを回すことが重要です。
ガチャを引くタイミングについて詳しくは、>>【パズドラ】ガチャを引くタイミングでベストな引き時や引く時間は?でお伝えしています。
しかし、結局のところガチャで何が当たるかは運次第であり、星6キャラをゲットするには「当たるまでガチャを回す」しか方法はありません。
ただ、それには大量の魔法石が必要であり、無課金で魔法石を貯めるのは辛いので、楽に魔法石を入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料で魔法石をゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、今ならキャンペーンで最大5000円分以上の課金ポイントを登録後、たった数十分のアンケート回答などの簡単作業で効率良く稼げます!
・【パズドラ】ガチャでおすすめ度の高い引くべきイベントはどれ?
・【パズドラ】ガチャで被りが多すぎ?被りキャラが出たらどうする?
・【パズドラ】ガチャのチートや代行は嘘で危険!絶対に辞めよう!
まとめ
パズドラにおいて、「ガチャで確率アップするという噂の時間帯」についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
結局のところ、時間帯は関係なく、いつ引いても確率は同じということでした。
基本的には時間帯は気にせず、引きたいときに引けばよいと思います。
この記事で紹介した時間帯によって当たりやすくなるという方法はジンクスやオマジナイのようなものですが、一度試してみる価値はあると思います!