プロセカは2021年6月21日にガチャボーナスというガチャの天井システムを一つ追加しています。
特定のガチャのみに実装され、運用されてきたガチャボーナス。
上手く使えばガチャシールなども合わせて星4の複数体入手まで狙えてしまう機能であると言えるでしょう。
それでは、今回はプロセカのガチャボーナスについて説明していきます。
貯め方やボーナスの受け取り方、そして注意点なども記載してきますので参考にしてみてください。
プロセカのガチャボーナスの仕様は?有償の無償で違いはある?
まずはプロセカのガチャボーナスとその仕様について説明していきます。
ガチャボーナスとは?
プロセカのガチャボーナスとは、恒常の星4追加が行われるガチャについている機能。
クリスタルでガチャを引くごとにゲージが蓄積され、一定値以上に蓄積された時点でガチャから特定景品が排出されるという仕組みになっています。
確定する景品は以下のように設定されていました。
- ゲージ50%→星4メンバー確定
- ゲージ100%→星4ピックアップメンバー確定
50%時点では星4全体で抽選が行われるため、ピックアップメンバー以外の当選が行われることがあります。
しかし、100%まで貯めると、ピックアップ星4メンバーのいずれかが確定。
2023年5月12日現在の対象ガチャ「船出と絆のボン・ボヤージュガチャ」では、「[思い出はドーナツと共に]桐谷遥」「[水上の逃避行]星野一歌」「[横浜ガイドはグルメの予感]初音ミク」のいずれかの当選が確定するということですね。
勿論ガチャを引くことでガチャシールも獲得可能です。
そのため、天井を併用することで、よりピックアップキャラクターを揃えやすくなったとも言えるでしょう。
また、ガチャボーナスのゲージは一度きりではなく、何度も蓄積させることが可能。
何度も星4確定を起こせるということも覚えておきましょう。
有償クリスタルでより効率よくゲージ蓄積!
プロセカのガチャボーナスはガチャを引くたびにゲージが溜まり、一定数に達すると星4メンバーの当選が確定します。
そのゲージの増加量ですが、通常はガチャ1回につき0.5%。
つまり、50%まで貯めるにはガチャを100回、100%にするにはガチャを200回回す必要があります。
クリスタル換算すると30000個、60000個です。
ですが、実は有償クリスタルを利用すると、ゲージ増加量が1%にプラスされるのです。
そのため通常の半分の量のクリスタルでゲージ蓄積をさせることができてしまいます。
有償の場合はガチャ50回と100回、クリスタル換算で15000個と30000個ですね。
勿論一日一回の有償限定割引ガチャでも、一回限りの有償限定半額10連でもゲージは蓄積するので、有償クリスタルを使った方がより多くのゲージを貯めることができると言えるでしょう。
ただし、有償クリスタルと無償クリスタルを混在させて使ってしまうと、全て無償クリスタルと判定されてゲージ換算されます。
ゲージを効率よく貯めたい場合は「有償クリスタルを優先して消費する」にチェックを入れてガチャを引きましょう。
プロセカのガチャボーナスを入手する方法は?
では、プロセカのガチャボーナスを入手する方法を教授します。
受け取り方がわからないという人はチェックをしてみてください。
ガチャを引いてゲージが溜まり次第獲得可能!
プロセカのガチャボーナスを受け取りたいという時は、特別な操作は必要ありません。
ガチャを引いていくだけでOKです。
ガチャボーナスのゲージが一定の蓄積量に達した時点で、次にガチャを引いたときに景品の排出が確定。
なので、ガチャボーナスは何も考えずに蓄積してガチャを引くだけで獲得できます。
ちなみに、ガチャ10連時の星3以上確定の枠とは別に判定されているようです。
プロセカのガチャボーナスは引き継ぎできる?期限はある?
では、プロセカのガチャボーナスは引き継ぎができるのでしょうか。
改めて調べてみました。
ガチャボーナスの期限はガチャの開催期限中のみ!
プロセカのガチャボーナスは設定されているガチャの期間中のみ利用することができます。
つまり、期限は設定されているガチャの開催期限までと言えるでしょう。
開催期間が終了してしまうと、ガチャボーナスは完全にリセット。
また次のガチャボーナス対象ガチャが開催されると、新たなガチャボーナスが設定されます。
従って、ガチャボーナスは引き継ぎが不可能であるとも結論付けられます。
尚、ガチャボーナスはガチャシールと違って他のアイテムに変換したり、蓄積量に応じて何らかの景品が獲得できるというわけではありません。
残しておいても特典はありませんので、ガチャボーナスの蓄積は期限内に早めにやっておくのが吉でしょう。
まとめ
プロセカのガチャボーナスとは、2021年6月21日に追加された新たな天井システム。
対象となったガチャをクリスタルで引くとゲージが溜まり、50%時と100%時でそれぞれ星4とピックアップ星4を当選確定させるという仕様です。
有償クリスタルで引いた方がゲージの蓄積が早まるという特色がある他、ガチャシールシステムとの併用も可能。
ただし、ゲージの引き継ぎは不可能。
ガチャボーナスで天井を狙う場合はガチャの期限内で済ませましょう。