バウンティラッシュではガチャの演出によって当選内容のレアリティが確定するものが存在。
再生されるだけでガチャの期待ができそうな演出がいくつか見られています。
ですが、バウンティラッシュのガチャ演出はやや特殊であり、特定の演出以外は期待値が上がるだけと言えるでしょう。
では、バウンティラッシュのガチャ演出で、特定レアリティ当選確定の演出はどれなのでしょうか。
バウンティラッシュにおけるガチャ演出を振り返りながら教授します。
バウンティラッシュのガチャ演出の基本的な流れ
まずはバウンティラッシュの基本的なガチャ演出を振り返ってみましょう。
バウンティラッシュのガチャ演出一連の流れ
これが最後のガチャで来たと思ったのに😭
フル演出でこれはひどい!
#バウンティラッシュ
#バウンティラッシュ好きと繋がりたい
#ワンピース pic.twitter.com/Iagk0FDJBF— みかん (@NatuNatu1212) September 25, 2022
バウンティラッシュのガチャ演出はこのように進行していきます。
- ルフィが画面に向かって振り返る
- 宝の山と宝箱、宝の頂点にある旗が映し出される
- 宝に向かってルフィが駆けだしていく
- ルフィがジャンプし、宝の頂点にある旗の前へ
- ルフィが旗を手にして引っ張り、「引け!」の表示
- 指示通り画面をフリックすると、ルフィが旗を抜く
- コインの雪崩のような演出と共に画面が一度フェードアウト
- フェードイン後、ルフィが旗を宝の山に刺しなおす演出を再生した後に当選発表
以上となります。
終始賑やかで、非常に凝った演出であると言えるでしょう。
その反面、全て視聴すると、やや時間がかかりますね。
バウンティラッシュのガチャ演出で星4キャラが確定した時の演出は?
バウンティラッシュのガチャ演出は非常に数が多いですが、本当に当選レアリティがわかるのは極一部。
その他の演出は全て「期待値が上がる」演出となります。
以下、レアリティ確定演出と、期待値上昇の演出をそれぞれ紹介。
ガチャ演出を見る際の参考にしてみてください。
バウンティラッシュのガチャの確定演出
まずはバウンティラッシュのガチャ演出における、星4キャラクター確定の演出のみを紹介します。
「引け!」の部分で麦わらの一味集結
激アツ演出からのおそば3体目🥲(閻魔ゾロのガチャだけで)#バウンティラッシュ pic.twitter.com/I5Qe6zrKW5
— スメラギ (@DMPsumeragi) February 2, 2023
バウンティラッシュのガチャ演出で、星4キャラクターの当選が確定しているとわかる演出が「引け!」の部分の背景。
この背景に麦わらの一味が全員いることがあります。
当該演出が再生された時点で、最高レアリティである星4キャラクターの排出が確定。
一目見ただけでわかる、嬉しい演出と言えるでしょう。
ちなみにこの演出時、最初は「ジンベエ」がいなかったのですが、最近の更新で追加されたようです。
旗を刺すルフィが変身
バウンティラッシュのガチャ演出で、星4キャラクターの当選が確定しているとわかる演出として、当選発表時のルフィもありました。
通常は普段通りのルフィなのですが、星4が当選したと確定している時は、ルフィが2種の姿に変身するのです。
変身する姿と、対応する内容は以下の通りとなっています。
- バウンドマン→星4キャラクター
- スネイクマン→星4ピックアップキャラクター確定
バウンドマン時は星4の内容がわかりませんが、スネイクマンが出た場合は、ピックアップされている星4が確定登場。
ピックアップが目当てのキャラクターならば、非常に喜ばしい演出となりますね。
バウンティラッシュのガチャの期待値上昇演出
#バウンティラッシュ
リセマラして推し引いた時の画像・動画と、ゾロ引くためにガチャ回しまくった時の画像と動画演出が毎回メンバー違って面白くてスクショしまくった! pic.twitter.com/JDBT2kmZjc
— m (@onepiece_1_zs) April 18, 2023
バウンティラッシュのガチャ演出で、確定ではないものの、期待値が上昇する演出もあります。
その期待値上昇演出を一覧していきます。
期待値上昇演出は小が4つ、大が2つで星4がほぼ確定と言われていますね。
ルフィの背後の仲間
バウンティラッシュのガチャ演出において、振り返るルフィの背後に麦わらの一味の仲間がいれば期待値が少し上昇します。
背後に登場する仲間は2名で、誰が出るのかはランダム。
ただし、誰が出たからといって、期待値の上り幅が変わることはありません。
ウソップが出たからといって期待値の上昇が嘘だったりはしませんし、お宝好きのナミが出たからといって、期待値が上がることはないのです。
宝の山の宝箱
バウンティラッシュのガチャ演出において、宝の山に埋まっている宝箱でも期待値が図れます。
対応する色と期待値の上昇具合は以下の通り。
- 宝箱無し→期待値上昇なし
- 茶色の宝箱→期待値上昇小
- 赤い宝箱→期待値上昇大
赤い宝箱が出た場合は、ある程度期待してもいいでしょう。
宝の山の旗の色
バウンティラッシュのガチャ演出において、宝の山の頂点に刺さっている旗の色でも期待値の上昇が存在します。
対応する色と期待値の上昇具合は以下の通り。
- 黒→期待値上昇なし
- 赤→期待値上昇小
- 金→期待値上昇大
金の旗が出た場合は、赤い宝箱同様ある程度期待してもいいですね。
背景のヤルキマングローブの番号
バウンティラッシュのガチャ演出において、ルフィが走っている最中に映し出される背景のヤルキマングローブでも期待値の上昇が存在。
対応する番号と期待値の上昇具合は以下の通りとなります。
- 14番→期待値上昇なし
- 27番→期待値上昇小
- 32番→期待値上昇大
32番のヤルキマングローブが出ると、背景の演出も少しだけ豪華になるのが特徴ですね。
しかし、なかなか星4キャラって当たりませんよね?
結局のところ、狙いの星4キャラをゲットするには、当たるまでガチャを回すしか方法はありません。
しかし、ガチャを回すには大量の虹のダイヤが必要で、楽に虹のダイヤを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料で虹のダイヤをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
まとめ
バウンティラッシュのガチャ演出はある程度当選レアリティがわかるものが存在します。
基本的には多くが「期待値上昇」程度であり、本当に星4の当選がわかるのは以下のもののみ。
- 「引け!」の背景の仲間
- 旗を刺す時のルフィの姿
ここに変化があった場合は、星4の当選が確実。
特にルフィが「スネイクマン」になっていたという時は、星4のピックアップキャラクターが確定します。
星4ピックアップが欲しかったという時は喜んでもいいでしょう。