NIKKEのガチャには天井が存在します。
正確には、天井に近しいシステムというべきでしょうか。
他のアプリゲーム同様に、一定回数ガチャを引くと、特定キャラクターを手に入れることができるというシステムですね。
では、NIKKEの天井とはどのようなシステムになるのでしょうか。
天井に至るまでにはどの程度のガチャ回数が必要で、いくらくらいかかるものなのでしょう。
気になるガチャのこれらの点について、改めてまとめていきます。
NIKKEのガチャの天井の仕様は?
まずはNIKKEのガチャ天井の仕様について詳しく解説します。
ガチャ天井というのは基本的に以下の方式に分かれるものです。
- ガチャを引いた回数に応じてポイントが蓄積し、特定ポイント以上でアイテムやキャラクターと交換するタイプ
- ガチャを引いた回数をカウントし、特定回数以上の時点でピックアップor特定レアリティ確定排出タイプ
では、NIKKEの天井はどちらなのでしょうか。
調べてみました。
NIKKEの天井はポイント制!
NIKKEのガチャ天井はポイント制です。
ガチャを引いた数に応じて「マイレージチケット」を獲得し、そのマイレージチケットをショップで景品と交換することで天井となります。
マイレージチケットで交換することができるのは、以下のアイテム。
- 現在ピックアップされているキャラクター本体
- スペアボディ(キャラクターの限界突破アイテム)
マイレージ自体に期限は無いので、マイレージチケットを貯めておいて、欲しいキャラクターが来た際に獲得するために取っておくというのもいいでしょう。
マイレージチケットには種類がある!
NIKKEのガチャ天井で利用する「マイレージチケット」ですが、実は二種類存在します。
一つは「特殊募集」で手に入れることができる「ゴールドマイレージチケット」。
金色のチケットとして表現されます。
もう一つは「隊員募集」で手に入れることができる「シルバーマイレージチケット」です。
黒いチケットとして表現されていますね。
基本的にゴールドマイレージチケットがニケ本体、シルバーマイレージチケットがスペアボディと交換可能。
互いに代替はできないので、貯めたそれぞれのチケットは目当てのものが出たときにどんどん交換するのがいいですね。
NIKKEのガチャの天井にはいくらかかる?必要なガチャの回数は?
それでは、NIKKEのガチャ天井はどの程度のガチャ回数が必要なのでしょうか。
また、ジュエルでガチャを回した場合、いくらかかるのでしょう。
以下、それらをまとめていきます。
NIKKEのガチャ天井に必要な回数は200回で60000ジュエルが必要!
NIKKEのガチャ天井は200回で、一から獲得するには60000ジュエルが必要です。
NIKKEのガチャ天井には、マイレージチケットが200枚必要となります。
ゴールドマイレージチケットでも、シルバーマイレージチケットも、一律200枚ですね。
マイレージチケット各種は基本的にガチャを1回引くと1枚溜まるので、結果的に天井はガチャ200連分ということになるのです。
また、NIKKEのガチャは10連1回3000ジュエル。
そのため、200回ガチャを回すためには、単純計算で60000個のジュエルが必要ということになります。
NIKKEのガチャの天井には124000円が必要!
NIKKEのガチャ天井は200回で、それに達するために必要なジュエル数は60000個であることがわかっています。
このジュエルを全て課金で賄うと、必要金額は124,000円となります。
その内訳は以下の通りです。
- 6200ジュエル(12800円)×9
- 4200ジュエル(8800円)×1
これでぴったり60000ジュエルが手に入りますね。
ただし、これは普通にジュエルショップでジュエルを購入した場合の金額。
パックやキャンペーンなどを駆使した場合は、もう少し安価に購入できることもあります。
ただ、天井には大量のジュエルが必要であり、無課金でジュエルを貯めるのは辛いので、楽にジュエルを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でジュエルをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
NIKKEのガチャの天井は引き継ぎできる?
NIKKEのガチャ天井は「マイレージチケット」を交換するという形式。
では、NIKKEのガチャ天井であるマイレージチケットは引き継ぎが可能なのでしょうか。
改めて調べてみました。
NIKKEのガチャ天井は引き継ぎ可能!
NIKKEのガチャ天井は引き継ぎ可能です。
その理由は、マイレージチケット各種に期限がないからです。
一度獲得したマイレージチケットは、シルバーもゴールドも蓄積し続ける仕様。
ピックアップ終了後でも、ゴールドマイレージチケットがなくなることはないので、次回ピックアップキャラクターの獲得に回すことが可能です。
なので、ゴールドマイレージチケットさえ貯めておけば、好きなニケが排出されるときにすぐ交換することもできますね。
この仕様は特殊募集のお知らせ欄にも明言されているので、覚えておきましょう。
NIKKEのガチャの天井は無課金でも可能?
NIKKEのガチャ天井は無課金でも可能なのでしょうか。
調べてみました。
NIKKEのガチャ天井は無課金でも十分に狙える!
NIKKEのガチャ天井は無課金でも狙おうと思えば狙えるでしょう。
その理由は他でもない、マイレージチケットの仕様です。
マイレージチケットはゴールド、シルバー共に一度手に入れれば失うことはありません。
そのため、配布された募集チケットやジュエルを用いてガチャを引いていけば、徐々にマイレージチケット各種を獲得。
長い時間はかかってしまうものの、累計200回ガチャを引けばマイレージショップ内で各種景品を貰うことができるでしょう。
NIKKEはガチャ爆死分も無駄にならないのです。
ただ、天井には大量のジュエルが必要であり、無課金でジュエルを貯めるのは辛いので、楽にジュエルを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でジュエルをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
まとめ
NIKKEのガチャには天井が存在します。
NIKKEの天井はポイント制で、ガチャのたびに蓄積する「マイレージチケット」を用いて、ショップで景品と交換する形式です。
必要なガチャ回数は200回で、必要なジュエル数は60000個。
一から購入すると124000円と莫大な金額がかかるので注意してください。
ちなみにマイレージチケット各種には期限はありません。
つまり、ガチャ天井は引き継ぎ可能ということになるでしょう。