モンハンナウのゲーム内通貨の1つであるジェムには、それぞれ集め方と使い道が存在します。
無課金でも多少は集めることができ、集めて有効に使えば、ハンターライフをより有利にすることが可能。
では、ジェムはどのように集めて使うものなのでしょう。
今回はそんなモンハンナウのジェムの集め方と使い道を詳しく解説していきます。
ジェムを効率よく集めたい人、どこに使うのがおすすめなのかを知りたい場合は参考にしてみてください。
モンハンナウの「ジェム」の集め方は?無課金でも効率良く稼ぐ方法!
モンハンナウのゲーム内通貨「ジェム」は、無課金でも集め方があり、様々な使い道につぎ込むことができるでしょう。
まずはジェムの集め方をレクチャーしますので、参考にしてしっかり集めていってください。
ハンターランクアップ
モンハンナウ内にてジェムを集めるには、ハンターランクをアップさせる必要があります。
ただし、ハンターランクアップでジェムが貰えるのは以下のたった2回です。
- ハンターランク2→ジェム200個
- ハンターランク11→ジェム300個
総じてハンターランク11までで総勢500個貰えますが、これによる付与は11で打ち止め。
以降ハンターランクをいくら上昇させたとしても、ジェムを貰うことができません。
つまり、基本的にモンハンナウで無課金ジェムを集める方法は現状ほぼ皆無です。
ジェムが欲しければ多少なりと課金をするしかないものであると認識する必要があるでしょう。
こうして手に入れた無課金ジェムは、使い道をしっかり見極めて、大切に使っていかなければなりませんね。
無課金でジェムを貯めるのはほぼ不可能なので、ジェムを入手するにはジェムに課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でジェムをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
モンハンナウの「ジェム」の使い道は?何に使うのがおすすめ?
モンハンナウのジェムは、無課金の場合かなり限られた集め方しかなく、獲得量もそこまで多いとは決して言えません。
では、こうして集めた非常に貴重なジェムの使い道とは、一体どのようなものが存在するのでしょうか。
改めて、モンハンナウ内でのジェムの使い道を調べてみました。
集めたジェムをどう使えばいいのかについての、参考にしてみてください。
各種アイテムの購入
モンハンナウのジェムの使い道として最もおすすめと言われているのが「アイテムの購入」です。
購入が可能なアイテムは以下の通り。
アイテム名称 | アイテム効果 | 必要ジェム量 |
回復薬×1 | 使用すると体力が一定割合で回復 | 60個 |
回復薬×5 | 上記回復薬の5個セット | 300個 |
ペイントボール×1 | モンスターをマーキングする | 180個 |
ペイントボール×5 | 上記ペイントボールの5個セット | 900個 |
おさんぽ玉×1 | 30分間オブジェクトへアクセスできる範囲が1.5倍拡大 | 480個 |
おさんぽ玉(小)×1 | 15分間オブジェクトへアクセスできる範囲が1.5倍拡大 | 280個 |
大狩猟チケット×1 | 大連続狩猟や古龍迎撃戦にすぐ参加するためのチケット | 150個 |
大狩猟チケット×5 | 上記大狩猟チケットの5枚セット | 750個 |
瞬間錬成剤×1 | 漂移錬成を即時完了させることができる | 60個 |
瞬間錬成剤×5 | 上記瞬間錬成剤の5個セット | 300個 |
以上のアイテムがゲーム内で購入できますが、この中で最もおすすめなのが「回復薬」と言えるでしょう。
回復薬はモンハンナウにおけるスタミナとも言える「体力」を回復できるので、使用すればモンハンナウをより効率的に遊ぶことができます。
ですが、回復薬は基本デイリー支給品で5個ずつ受け取ることができるため、そこまで必要に駆られないならばジェムでの購入を避けてもいいでしょう。
その他のアイテムも便利なものが多いため、もし必要とあらば購入するようにしてください。
ゼニーを購入する
モンハンナウのジェムの使い道の1つとして、「ゼニーの購入」も挙げられるでしょう。
ゼニーはモンハンナウ内におけるゲーム内通貨の1つであり、主に装備の強化や生産などで大量に消費する代物です。
しかし、これに関してはゲーム内で稼ぐ方法がいくつも存在するため、よっぽどのことがない限りはジェムを消費しない方がいいでしょう。
報酬2倍
モンハンナウのジェムの使い道の1つとして「報酬を2倍にする」というものもあります。
モンハンナウの狩猟後に表示される「ハントレポート」内では、ジェムを300個かけてドロップした報酬アイテムを2倍に増やすことが可能です。
より効率的に素材を稼ぐことが可能となりますが、ジェムの消費量が重めなのが欠点。
どうしても増やしたいレアな報酬がドロップした時にのみ使うといいでしょう。
ちなみに、報酬2倍の効果を持つアイテム「特性剥ぎ取りナイフ」は、通常無課金では手に入れることが不可能。
無課金を貫く場合は最初に貰ったジェムのみで1回きりしか使えないので、使い時は特に見極めてください。
無課金でジェムを貯めるのはほぼ不可能なので、ジェムを入手するにはジェムに課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でジェムをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
まとめ
モンハンナウでゲーム内通貨であるジェムの集め方は1つしかなく、使い道はそれなりに多岐に渡ります。
モンハンナウで無課金のままのジェムの集め方というと、最初のハンターランクアップしか存在しないのです。
こうして集めたモンハンナウのジェムの使い道は、アイテムの購入や報酬の倍増に利用することが可能。
モンハンナウを無課金で遊ぶ場合は、ジェムが非常に貴重な資源となるので、その使い道はしっかりと精査するといいでしょう。