マスターデュエルにおいてガチャを回すタイミングはいつごろなのでしょうか。
マスターデュエルを遊んでいれば、必ず悩むことになるガチャのタイミング。
「今回すべきか、回さざるべきか」「このカードは欲しいが、次のピックアップが気になる」。
こんな悩みを抱えたことがある人は数知れないことでしょう。
そこで今回は、マスターデュエルのガチャタイミングについて詳しく調査してみました。
ガチャのタイミングに悩むデュエリストの参考になれば幸いです。
【マスターデュエル】ガチャを引くべきおすすめのタイミングはいつ?
マスターデュエルにおいて、ガチャを引くべきタイミングと思われるのはどの機会なのでしょうか。
通常のアプリゲームと違い、多数のカードを集めてシナジーを考え、デッキを構成していく必要があるマスターデュエル。
そのため、やや他のゲームとは違う基準でタイミングを見計らう必要があるでしょう。
そのタイミングの一例を紹介します。
自分のデッキに必要な性能のカードがピックアップされている時
遊戯王マスターデュエルを始める方に忠告
デッキは最初は汎用URが多くかつURの必要枚数が少ないデッキを組もう
お兄さんみたいにURが28枚必要で出るガチャもバラバラなのを選ぶと地獄をみるよ— カルラ (@Karura_zro) February 2, 2022
マスターデュエルにおけるガチャタイミングの一例のひとつが「自分のデッキに必要な性能のカードがピックアップされている時」です。
マスターデュエルのガチャである「パック購入」で最も重視されるのが、封入されているカードが自分にとって有用であるかどうかだと思われます。
他のアプリゲームならば、性能度外視で好きなキャラを狙ったりするものですが、デジタルカードゲームにおいてその意義は薄め。
優先されるものは「そのカードが自分にとってどのようなシナジーがもたらされるのか」です。
特にデッキ構成に重要なカードや、そのカードを手に入れたことで更なるデッキの広がりを見せそうな効果を持ったカードが封入されているならば、迷わず引いたほうがいいですね。
マスターデュエルでは「期間限定」という名目のカードは存在しませんが、多数実装されたカードの中から、欲しいカードのみを選抜して獲得するのは困難を極めます。
欲しいカードがピックアップされてセレクションパックに封入されているのだとしたら、獲得を狙える絶好のチャンス。
獲得できる機会に獲得を狙いましょう。
使ってみたいカードがピックアップされている時
マスターデュエル新パック出た🕺シークレットパックは今のところ対応なしみたいだから、欲しいなら引くべきかな?ガチャ配信しようかと思ったけど使わなそうなカード多いから悩むね…🤔💭
— 魚ノ透めいかのさぶ (@uonotomeica) April 4, 2022
マスターデュエルにおけるガチャタイミングの一例のひとつが「使ってみたい性能のカードがピックアップされている時」です。
マスターデュエルでは定期的に新たなカードが登場しています。
そんな中で興味を引く性能を持つカードや、一度でも使ってみたいと思ったカードがピックアップされたりなどした場合は、ガチャの引き時といえるでしょう。
デッキを構成して戦うカードゲームは、様々なデッキを運用して経験を積み、その中で自分に向いているデッキを模索して作り上げるもの。
そのための資材として新たなカードを求めることは、決して否定されることではありません。
手に入れてデッキを構成したいと考えることや、構成して実際に運用してみるということは非常に大事です。
もし使ってみたいカードが出てきたならば、すぐにパックを購入して手に入れることを試みてみましょう。
純粋にカード資源を増やしたい時
マスターデュエル、ガチャの引きどころがわからん
デッキ組みたい時にもう引いちゃっていいかな— まあたい (@martaiX) April 16, 2022
マスターデュエルにおけるガチャタイミングの一例のひとつが「純粋にカード資源を増やしたい時」も含まれるでしょう。
マスターデュエルはデジタルカードゲーム。
カードを集めて資源を増やし、デッキを構成して対戦していくという形式のゲームです。
ゲームをプレイするにあたって、カードは多ければ多いほど良いのが普通。
純粋に持っていないカードを求めてガチャもといパック購入を行うのも、考えなしというわけでは一切ありません。
むしろ、今後のデッキ構成のための投資であると考えれば、自然の行動と言えるでしょう。
強いカードのピックアップ時
マスターデュエルにおけるガチャタイミングの一例、最後のひとつが「強いカードがピックアップされている時」です。
マスターデュエルのようなカードゲームにおいては、カードによって優劣が出るのも普通。
中には効果や能力が飛びぬけて強かったり、汎用性が高く重要な意味を持つカード、今の流行りに対するカウンターのようなも存在します。
そんなカードは「環境」「メタ」などと呼ばれ、重宝されるもの。
カードゲームはその環境カードやメタカードがあればどうにかなるものではなく、それを絡めた戦略を構成しなければ意味はありません。
そのため、現在自分が使用しているデッキ構成や戦略などを顧みて、場合によっては必須ということはないでしょう。
それでも今後の対策やデッキ構成のためにゲットを狙うことは悪いことではありません。
しかし、ただ「強いから」「環境カードだから」というだけで狙うのはおすすめしない、ということになりますね。
まとめ
マスターデュエルにおけるガチャタイミング、一例ではありますが、以下のようなタイミングで引くことが推奨されます。
- 自分のデッキに必要なカードのピックアップ時
- 使ってみたいカードのピックアップ時
- カード資源を増やしたい時
- 環境カードやメタカードなどのピックアップ時
特に気にしたいのは、使ってみたいカードや、自分のデッキに必要なカードがピックアップされている時。
マスターデュエルのガチャでは、多くのカードの中から目当てのカードだけを当てるのはほぼ不可能。 欲しいカードが狙いやすい時に狙っていくのがガチャのコツです。