放置少女の無課金プレイヤーにとって、元宝は非常に貴重なアイテムです。
そのため、使い道はどうするべきか悩むことも多いと思います。
元宝の使い道として真っ先に思いつくのはガチャなのでしょうが、無課金の場合序盤だとそれもままなりません。
ですが、元宝はガチャ以外に使い道もあり、ガチャで副将を獲得できない間は力を入れるべきことも存在します。
そこで今回は、「放置少女の無課金プレイヤーにおすすめの効率が良い元宝の使い道」について説明します。
【放置少女】無課金で元宝の使い道!効率的な使い道は?
一度だけと思い、ガチャをやってみたが結局4万も消費しちゃったよ…。
これがガチャの魔力!#放置少女 pic.twitter.com/t87PGXmHQX— カンタロウ (@akurahakazigon) May 14, 2020
放置少女の元宝の使い道と言えば、大体のプレイヤーが真っ先に考え付くのは「ガチャ」であると思います。
ガチャは強力な副将を手に入れるチャンスであり、同時に大量の元宝を消費するコンテンツであります。
そのため、無課金プレイヤーがガチャを中心に元宝を消費しようとしても難しいものがあります。
なので、無課金の人はまず「願い返し」で効率よく使える30000元宝を貯めることを重視することがおすすめです。
放置少女において無課金の人が元宝を貯める方法として、詳しくは>>【放置少女】無課金での元宝の貯め方?効率良く集める方法は何?でお伝えしています。
では、以下に放置少女の無課金者及び初心者プレイヤーにおすすめの効率が良い元宝の使い道です。
高速戦闘
レベル上がったー(lv171→lv172)
元宝が無いから高速戦闘は控えめ。#放置少女 pic.twitter.com/Cz1hxiT4sA— わたぬき (@KatoKQaaa) May 13, 2020
放置少女の無課金プレイヤーにおススメの元宝の使い道の一つが「高速戦闘」です。
高速戦闘は「戦場」タブから選択することが出来るシステムであり、一回30元宝を消費して、二時間分の報酬や経験値を一気に獲得することが出来ます。
つまり、30元宝を支払って、2時間放置した結果をすぐに得られるというものなのです。
経験値も2時間分一気に獲得出来る他、装備品もそれ相当に得られるため、駆使していけば格段に育成の時間が短縮されます。
一回30元宝を使用するため、元宝が勿体無く感じますが、デイリー任務にもなっているため、一日に2回は確実にこなしておきたいものです。
また、デイリー任務達成で元宝が10だけですが戻ってきます。
他の任務と合わせると元は取ることが可能ですし、活躍度に応じたアイテムの獲得も考えると決して無駄ではありません。
少なくとも2回、一日60元宝を消費して高速戦闘は行っていった方が効率的にゲームをプレイすることが出来るでしょう。
倉庫拡張
放置少女の無課金プレイヤーにおススメの元宝の使い道として「倉庫の拡張」も挙げられます。
倉庫の初期値は「50」です。
多めに感じますが、放置少女では放置していると大量に装備品が手に入ります。
それに伴って倉庫はすぐにいっぱいになり、装備品が獲得できなくなってしまいます。
放置少女すぐ倉庫がいっぱいになってログインを迫られるたすけて
— てぃ🐱 (@aequitas_my) May 5, 2020
いらない装備は倉庫の「装備鋳造」で処分することが出来、鋳造値は後に「無双神器」のレベルを上げるのに使用するため、非常に重要なポイントです。
頻繁に倉庫の整理を「装備鋳造」で行える人はいいのですが、そうでない人は装備品を蓄えておける場所が無いと効率よく「鋳造値」を稼げなくなってしまいます。
特に頻繁に確認しない予定の人は、倉庫を200程まで拡張しておくと良いと言われています。
ただし、こちらは10枠確保で元宝を50消費するために、少々痛手とも言える量です。 手持ちの元宝と十分に相談して拡張を行いましょう。
宝石スロットの解放
放置少女の無課金プレイヤーにおススメの元宝の使い道には「宝石スロットの解放」も存在します。
放置少女の武器は「宝石」を装備することで強化することが出来ます。
強い武器に宝石を装備することで、武器の性能を大きく向上させることが出来るのです。
宝石は、まだまだですよ💧
7とか付いてるし pic.twitter.com/onOaR10VOd— ぽろん@放置少女 (@QXCtWuD3XW011Xg) May 18, 2020
武器に宝石を装備するには、武器の宝石装着スロットを解放する必要があります。
宝石スロットは装備詳細の「宝石装着」から行えます。
一つ解放するごとに必要な元宝が変わり、1つ目の解放は銅貨のみで行えるのですが、2つ目以降から元宝での支払いが必要となります。
2つ目のスロットは20元宝で行え、3つ目が50元宝、4つ目が100元宝で解放可能です。
最後までスロットを解放してしまうと元宝的にも辛いため、主力と決めた一人の副将の武器を、多くてもスロット2まで解放すると効率的です。
尚、装備を変更する際、宝石の移し替えと宝石スロットの継承が行えるため、安心してスロット開放を行いましょう。
ですが、ちゃんと宝石を装備しないと強くならないことから、こちらに関しては後回しにしても多少は大丈夫です。
基本は貯金が一番?
サブ鯖はまだ元宝少したまっているので、いくつかの鯖にGET✨
でもメイン鯖だけは、まだ貯金コツコツ中なので我慢😵💧#放置少女 #放置少女3周年 pic.twitter.com/VbQwebLdLF
— 🌸みさ@あいりん☪︎*☆😈 (@misaairin0829) April 22, 2020
放置少女の無課金プレイヤーにおススメの元宝の使い道を提示してきましたが、無課金なら「基本的には使わない」のが一番であると言われています。
無課金プレイヤーにとっては10元宝も非常に貴重なものです。
高速戦闘でさっさと強くなることも、倉庫に武器を貯めて鋳造値を獲得しやすくすることも、宝石スロットを解放して副将の武器を強くするのも大事ですが、無課金のプレイヤーはまず「元宝を貯めて、戦力になる副将を手に入れる」ことが最も大事なことです。
そのためには極端に言うと「ケチになる」しかありません。
デイリー任務のためには高速戦闘が必要かもしれませんが、別段全ての任務を達成しなくても活躍度はそれなりに獲得することが出来ます。
倉庫はこまめに見れば溢れさせずに鋳造値を獲得することも出来ます。
宝石スロットは1スロットだけなら銅貨での解放が可能です。
元宝を一切使わないと不便な部分はありますし、ゲームの進行は確実に遅くなります。
ですが、放置少女はある程度放置していてもゲームは徐々に進行します。
重ね重ね言いますが、無課金プレイヤーにとって元宝は非常に貴重なアイテムです。
我慢して貯めることでこの先強力な副将を手に入れることが出来るようになります。
使わないで貯めるという選択肢も存在するということは、頭の片隅に置いておきましょう。
ただ、無課金で元宝を貯めるのは辛いので、楽に元宝を入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料で元宝をゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
放置少女のガチャに関する関連記事
- 【放置少女】ガチャでおすすめの引くべき優先度が高いイベントはどれ?
- 【放置少女】ガチャは単発と10連どっちを引くのがお得でおすすめ?
- 【放置少女】ガチャを引く時間帯によって当たりやすくなるのは本当?
- 【放置少女】ガチャを引くタイミングでベストな引き時はいつが良い?
まとめ
放置少女の無課金プレイヤーにおススメの元宝の使い道は「高速戦闘」「倉庫拡張」「宝石スロットの解放」です。
どれも放置少女を長く遊んでいくならば必要になることですし、利用しておくとより便利、かつよりゲームが有利に進められるようになります。
ですが、無課金者にとっては元宝は僅かでも貴重なアイテムです。
なので、これらの便利な要素を一切使用せず貯めておくのも時には必要な選択肢であることを覚えておきましょう。