ガデテルのガチャには単発と10連という引き方がありますが、どっちで引くのが良いのか疑問に思っている人も少なくないですよね?
ガチャの引き方によって、お得さや、SSRの当たりやすさが変わるのであれば、是非知りたいですよね。
そこで本記事では、ガデテルのガチャは単発と10連どっちで引くのが良いのか、詳しくお伝えしていきます。
【ガデテル】ガチャを単発で引くメリットは?
100ジェム単発でお出迎えできた。
けどこの子どうやって育てりゃええんじゃ?
ほんで気付いたんやけど、未所持キャラが引いたとき、ガチャボタン押した瞬間目には見えない体感やけどロード時間のためにほんの一瞬だけ固まるからガチャ押した瞬間分かるんやな。#ガデテル#ガーディアンテイルズ pic.twitter.com/KwFuf8Jfw6— nayayaaa@ゲーム垢 (@nayaya_gm) May 1, 2022
まずは、ガデテルのガチャにおける単発と10連を比較して、「単発でガチャを引くメリット」についてお伝えしていきます。
ガチャを1回だけ引くのが「単発」という引き方であり、必要なジェム数は300個です。
では、具体的にガチャを単発で引くメリットはどんな事があるのか、まとめると以下の通りです。
- 単発ならすぐにガチャを引ける
- 単発なら好きな時にガチャをやめられる
では、一つずつ詳しくお伝えしていきます。
単発ならすぐにガチャを引ける
ガデテル、単発ガチャで初当たり引けた!!!!!
ちゃんと当たるんだね笑 pic.twitter.com/Bwbluzn9CY
— うぃん (@penpendewin) April 20, 2022
ガデテルのガチャにおける単発と10連を比較して、単発で引くメリットの1つ目は「ガチャをすぐ引ける」という部分でしょう。
ガデテルのガチャ単発にかかるジェムの数は300個。
この300という個数はゲームをプレイしていると案外すぐに溜められる量となっています。
そのため、ガチャを引こうと思えばジェムをすぐに集めて引くことが可能です。
ガチャをどうしてもしたい、という時のダメ押しや、あと少しで天井に届くという時の一押しなどにも有効ですね。
単発なら好きな時にガチャをやめられる
ガデテルのスレイヤーズコラボ、武器ガチャ単発まさかの一発ツモ
ええマジでか……
これリナ引く必要あるじゃん…… pic.twitter.com/HuyF7W5TGR— 猫石内蔵助 (@nekoishi777) April 27, 2022
ガデテルのガチャにおける単発と10連を比較して、単発で引くメリットの2つ目は「好きな時にガチャをやめられる」という部分にもあるでしょう。
10連ガチャはもし一度引いてしまった場合、ガチャの結果が10個出るまでやめることはできません。
もし最初に目当てのものが出てしまったり、ガチャが爆死しそうな雰囲気を孕んでいる場合でも、途中停止は不可。
ジェムを無駄にしてしまうこともあるでしょう。
それに比べると単発は一回一回ガチャを引くことになりますので、手間はかかるものの、好きな時にガチャを引いてやめることができます。
臨機応変な引き方ができるのは単発のみと言えるでしょう。
【ガデテル】ガチャを10連で引くメリットは?
バリに愛された人(自称) #ガデテル
(初回だけはバリピックアップ)
(撮れてないんやけど多分未来姫ガチャの10連とガブリエルガチャの単発で出て計5体出た) pic.twitter.com/jn79HXCorr— aaa (バリバリに強くなったバリ) (@aaa40054925) April 28, 2022
次に、ガデテルのガチャにおける単発と10連を比較して、10連で引くメリットをお伝えしていきます。
ガチャを10回連続で引くのが「10連」であり、必要なジェムの数は2700個です。
料金は明らかに単発より多くなりますが、その利点はどこにあるのかをまとめると以下の通りです。
- 10連なら必要なジェム数が単純な10回ガチャより多い
- 10連ならSR以上の当選が確定する
では、一つずつ詳しくお伝えしていきます。
10連なら必要なジェム数が単純な10回ガチャより多い
ガチャ10連
ワーフリは1500
ガデテルは2700
単価の違いはあれど、ガデテルで15000ジェムあってもワーフリ感覚でガチャると一瞬で溶けるの…
結構貯めたと思ってたんだけどなぁ…
武器コスでかなり飛んだからなぁ…— メロコ (@Noir0304) April 6, 2022
ガデテルのガチャにおける単発と10連を比較して、10連で引くメリットの1つ目は「単発10回よりもジェムの数が少なくなる」ということです。
ガデテルで10連ガチャを引いた場合、ジェムは2700個かかります。
単発ガチャの値段が300個なので、単発を10回引くよりも1回分ジェム割引がかかるのです。
9連分の値段で10連ガチャを引けるので、非常にお得と言えるでしょう。
10連ならSR以上の当選が確定する
ガデテルのガチャにおける単発と10連を比較して、10連で引くメリットの2つ目は「SRor星4以上の景品が1枠以上確定する」という部分にもあります。
ガデテルで10連ガチャを引くと、1枠は確実にSR以上のキャラクターや、星4以上の装備が確定するのです。
当選確定枠は最高レアリティの当選確率を引き上げてくれるものではありませんが、戦力になりやすいものが当選するのは利点。
少しでも何らかのリターンが欲しいなら、10連でのガチャをおすすめします。
【ガデテル】ガチャは単発と10連どっちで引くのがおすすめ?
ここまで、ガデテルのガチャにおいて単発と10連のメリットについてお伝えしてきましたが、結局どちらでガチャを引くのが本当にお得なのでしょうか。
結論としては、「ガチャは10連で引く方がお得でおすすめ」です。
ガチャは10連で引こう!
新規ガチャ検証結果
無料ガチャ50連+コントローラー43個+ダイヤ10連+ガチャ後のキャラ収集ミッションでダイヤ10連分
計113連分ガチャ出来ました«٩(*´ ꒳ `*)۶»
新規さん!17日までに始めるととってもお得ですよ!ちなみに爆死でした#ガデテル#ガーディアンテイルズ#ガデテルはいいぞ pic.twitter.com/twxopSil55
— るえら@ガデテル (@ruera_guardian) November 7, 2021
ガデテルのガチャにおける単発と10連を比較すると、ガチャを引くなら10連で引くのがいいでしょう。
ガデテルのガチャは10連で引くと、前述の通り、
- SR以上が1枠確定
- ガチャの値段が2700ジェム
と、圧倒的なメリットが存在。
単発で引くよりも絶対的にお得となることが判明しています。
逆に単発で引くメリットは10連で引くよりも薄く
- 天井へのダメ押し
- 10連分のジェムが確保できなかった場合に、どうしてもガチャを引きたいときの悪あがき
のみと考えられるでしょう。
ガデテルでガチャを引くならば、必ず10連分を確保していくのが基本。
常時10連をつぎ込めるよう、意識してジェムを管理・節約してください。
ただ、10連を引くには大量のジェムが必要であり、無課金で集めるのは辛いので、楽にジェムを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でジェムをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
まとめ
ガデテルのガチャには単発・10連という引き方が存在。
単発は1回だけ、10連は10回連続でガチャを引き、それぞれに対応したジェムを消費します。
どちらがお得かと問われれば、圧倒的に「10連」であると言えるでしょう。
その理由は
- 10連だと1枠以上SRキャラクター及び星4以上装備が確定する
- 単発を10回回すよりも300ジェム少ない値段でガチャを回すことが可能
という利点が存在するからです。
以上のことから、ガデテルでガチャをお得に回すなら、10連を意識していくのが大事ですね。