記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ガンエボにおすすめのゲーミングPC3選!120fpsで遊ぶには?

ガンエボにおすすめのゲーミングPC3選!120fpsで遊ぶには?ゲーミングPC

2022年9月22日にリリースされたFPS『ガンダムエボリューション』。

実は、ゲーミングPCでガンエボを快適に遊ぶには、ある程度のスペックが必要です。

そこでこの記事では、ガンエボをプレイするのにおすすめのゲーミングPCをご紹介します。

ガンエボの必要スペックから、ゲーミングPCの選び方まで紹介しているので、ぜひ最後までお読みください!

6分くらいで読めて、あなたにあったゲーミングPCが選べますよ。

ガンダムエボリューションの必要スペック・推奨スペック

ガンダムエボリューションの必要スペック・推奨スペック

ここでは、ガンダムエボリューションの必要スペックと推奨スペック、120fpsでプレイするためのスペックをご紹介します。

ガンダムエボリューションは、最近のゲームだけあって、要求されるスペックが少し高いです。

ゲーミングPCを選ぶ上で、やりたいゲームのスペックを確認することは重要なので、一度確認しておきましょう。

ガンダムエボリューションの必要スペック(グラフィック設定「低」で30fps)

CPU:Intel Core i5-3570 3.40GHz

GPU:NVIDIA GeForce GTX 1050

メモリ:8GB

参照元:ガンダムエボリューション公式

上記のスペックを満たしたゲーミングPCなら、ガンエボでグラフィック品質設定を「低」で30fpsでプレイすることができます。

とは言え、対戦ゲームで30fpsはかなりフレームレートが低く、敵がカクカクして見えて、とても快適にプレイできるとは言えません。

ゲーミングPCで快適にガンエボをプレイしたいなら、最低でも下記の推奨スペックを満たしたゲーミングPCが必要です。

ガンダムエボリューションの推奨スペック(グラフィック設定「高」で60fps)

CPU:Intel Core i7-4790 3.60GHz

GPU:NVIDIA GeForce GTX 1660Ti

メモリ:16GB

参照元:ガンダムエボリューション公式

上記のスペックを満たしたゲーミングPCなら、ガンエボでグラフィック品質設定を「高」で60fpsでプレイすることができます。

そのため、グラフィック品質を「低」にすることで、60fps以上のフレームレートを出すことも可能です。

フレームレート「60fps」は、決して高いとは言えないので、それなりに快適にプレイできると考えた方が良いでしょう。

推奨スペックを満たしたゲーミングPCでも、120fps張り付きで快適に遊ぶことは難しいので、ガンエボを120fps張り付きで快適にプレイしたいなら、下記のスペックのゲーミングPCが必要です。

ガンダムエボリューションを120fpsでプレイするためのPCスペック

※ガンダムエボリューションの最大フレームレートは120fpsなため、120fps以上は出ません。

CPU:Core i7なら安心。安さを重視するならCore i5でも良い

GPU:RTX 3060以上のグラボ。RTX 3060搭載のゲーミングPCなら、120fps安定で快適に遊べる
ただし、戦闘の激しい場面だと、一時的に100fps前後まで下がることがあるかもしれません。

ガンダムエボリューションを120fps安定で快適に遊びたい場合、GPUはRTX3070搭載のゲーミングPCが安心です。

RTX3070搭載なら、他のゲームでも144fps以上安定で快適に遊べるため、ガンエボ以外の他のゲームも遊ぶことを考えている場合にもおすすめと言えます。

グラボなしの普通のパソコンでガンエボはできる?

グラボなしの普通のパソコンでは、ガンエボをプレイするのは不可能です。

必要スペックが、最低でもGTX1050なことから、グラボなしのパソコンではガンエボを快適に遊ぶことはできないでしょう。

特に、グラフィックの処理性能が低いCPU内蔵グラフィックのパソコンでは、カクカクしてまともにプレイできない可能性が高いです。

快適にガンエボをプレイしたい場合は、GPU(グラフィックボード)を搭載したゲーミングPCを用意することが必須です。

ガンエボができるゲーミングPCの選び方

ガンエボができるゲーミングPCの選び方

ここでは、ガンエボを快適にプレイできるゲーミングPCの選び方をご紹介します。

パーツごとに選び方を紹介しているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみてください。

CPUで選ぶ

ガンエボができるゲーミングPCの選び方として、CPUは「Core i5かCore i7」がおすすめです。

安さを重視する場合は、Core i5が搭載されているゲーミングPCでも十分な性能を発揮してくれるので、ガンエボを快適にプレイすることができます。

また、より安定して120fpsを出したい場合や、配信することを考えている場合は、Core i7が搭載されているゲーミングPCを選ぶと良いでしょう。

GPUで選ぶ

ガンエボができるゲーミングPCの選び方として、GPU(グラフィックボード)は、「GTX1660 SUPER」以上の性能がおすすめです。

安さを重視するなら、GTX 1660 SUPERが搭載されたゲーミングPCが性能と価格のバランスが良いのでおすすめです。

具体的には、GTX1660 SUPER搭載のゲーミングPCなら、10万円弱で購入できます。

ただ、120fps張り付きでガンエボを快適にプレイしたいなら、RTX 3060搭載のゲーミングPCがおすすめです。

RTX 3060なら、ガンエボ以外の人気ゲームである「フォートナイト、Apex、VALORANT」も144fpsで快適に遊ぶことができるため、色々なゲームで遊びたい方にもおすすめできます。

メモリ容量で選ぶ

ガンエボができるゲーミングPCの選び方として、メモリの容量は16GBがおすすめです。

8GBだと、ゲームをするだけでメモリの容量がギリギリになってしまいます。

ゲームと一緒にDiscordなどのソフトを起動すると、メモリが足りないということもあるため、16GBにしておくと安心です。

また、配信など、よりPC性能が必要な場合は「32GB」あると、さらに安定して動作してくれるので、メモリ容量が多いに越したことはありません。

ストレージの種類と容量で選ぶ

ガンエボができるゲーミングPCの選び方として、ストレージは、基本的にはSSDを選びましょう。

SSDだと、読み込み・書き込みが速いため、とても快適にゲームをプレイでき、PCの起動など全ての動作がスムーズでストレスが全くありません。

HDDにゲームを保存しておくと、ゲームのロードが遅く、試合がなかなか始まらないということもあるので、SSDにしておくだけでストレスが減りますよ。

容量は予算と使い方次第ですが、基本的にはSSDの容量は500GB以上用意しておくのがおすすめです。

また、色々なゲームで遊びたい場合は1TBはあった方が良いでしょう。

ガンエボにおすすめのゲーミングPC3選!

ここでは、ガンエボにおすすめのゲーミングPCを3つご紹介します。

これらの状況に分けておすすめのゲーミングPCを紹介しているので、ご自身がプレイしたい環境に合ったものを参考にしてみてください。

安さ重視でガンエボを遊びたい人におすすめのゲーミングPC

Lenovo Legion T570i(GTX1660 SUPER)

Lenovo Legion T570i

価格124,850円(税込み)
CPUIntel Core i5-12400F
GPUGTX 1660 SUPER
SSD512GB NVMe SSD
HDD1TB HDD
メモリ16GB DDR5-4800
電源500W 80PLUS BRONZE認証

安さ重視で、とりあえずガンエボを遊びたいという方におすすめのゲーミングPCは「Lenovo Legion T570i(GTX1660 SUPER)」です。

GTX 1660 SUPERを搭載しているため、グラフィックの設定を「高」にしても60fpsを出せる性能を持っています。

メモリも16GBあるので、友達と通話しながらのプレイも楽しめるので、カジュアルに楽しみたい方にもってこいのゲーミングPCです。

また、高速な動作でストレスの無いSSDに加えて、1TBのHDDも搭載しているので、ガンエボ以外にも多くのゲームで遊びたい人にもおすすめです。

→公式サイトで「Lenovo Legion T570i」を詳しく見る

120fpsでガンエボを遊びたい人におすすめのゲーミングPC

Lenovo Legion T570i(RTX3060)

Lenovo Legion T570i(RTX3060)

価格164,800円(税込み)
CPUIntel Core i7-12700F
GPURTX 3060
SSD512GB NVMe SSD
HDD1TB HDD
メモリ16GB DDR5-4800
電源500W 80PLUS BRONZE認証

120fpsでガンエボをプレイしたいという方におすすめのゲーミングPCは「Lenovo Legion T570i(RTX3060)」です。

CPUには「Core i7-12700F」を、グラフィックボードは「RTX3060」を搭載しているので、ガンエボを120fpsで快適にプレイすることが可能なゲーミングPCです。

また、ガンエボはもちろん、他の「フォートナイト、Apex、VALORANT」などの人気ゲームも144fpsで快適に遊べるため、いろいろなゲームで遊びたい方にもおすすめです。

ストレージも高速でストレスが無いSSD以外にも、1TB HDDもあるので、容量を気にせずに楽しめます。

\分割手数料が無料で1日「114円」で買える!/

→公式サイトで「Lenovo Legion T570i(RTX3060)」を詳しく見る

\最短翌日に発送ですぐに届く!/

ガンエボの配信も快適にしたい人におすすめのゲーミングPC

LEVEL-R769-127-TAX-D

LEVEL-R769-127-TAX-D

価格254,800円(税込み)
CPUCore i7-12700
GPURTX 3070 8GB
SSD1TB NVMe対応
HDD
メモリ16GB DDR4-3200
電源700W 80PLUS BRONZE認証

ガンエボを120fpsで快適にプレイしながら配信もしたい方におすすめのゲーミングPCは「LEVEL-R769-127-TAX-D」です。

CPUは「Core i7-12700」を、グラフィックボードは「RTX3070」を搭載していてスペックが高く、配信しながらでもガンエボを快適にプレイすることができます。

また、これだけの性能があれば、配信してもガンエボを120fps張り付きで快適にプレイできるので、配信するとカクついて快適に遊べないなんてことはありません。

また、数年は現役で使えるスペックなので、どうせ買うなら長く使いたいという方にもおすすめです。

\48回まで分割手数料が無料!!/

→公式サイトで「LEVEL-R769-127-TAX-D」を詳しく見る

\最短2日後に出荷ですぐに届く!/

ガンエボのおすすめ設定

ガンエボのおすすめ設定

ガンダムエボリューションのグラフィック設定

ガンエボのグラフィック設定は「中」~「高」がおすすめです。

ガンエボでグラフィックの設定を「低」にすると、敵がぼやけて見づらくなってしまうのでおすすめできません。

もし、「低」設定にするなら、レンダースケールを100%にしましょう。

ガンダムエボリューションの影の設定

ガンエボの影の設定は、「中」設定がおすすめです。

影を付ける理由は、影によって敵が先に見えることがあるからです。

もし、影が「低」設定だと、影がなくなって見えなくなります。

敵を先に見つけることができれば、撃ち合いの勝率がぐんと上がってくるので、影を付けておくことをおすすめします。

ガンダムエボリューションの視野角の設定

ガンエボの視野角は最大の「110」設定がおすすめです。

視野角が広い方が敵を見つけやすくなるため、基本的には「110」固定が良いでしょう。

ガンエボのゲーミングPCによくある疑問

ガンエボにはデスクトップとノートどっちがおすすめ?

スペックさえ足りていれば、デスクトップのゲーミングPCであっても、ゲーミングノートであっても、ガンエボを快適にプレイ可能です。

ですが、どちらか一方を選択するならデスクトップがおすすめです。

理由は、デスクトップの方が性能に対する価格が安いのでコスパが良く、故障のリスクも低いからです。

また、デスクトップはケースが大きいため排熱性能が高く、パーツの交換も簡単なので、性能面での寿命も長いです。

性能や寿命、コスパなどいろいろな視点から見て、デスクトップの方がガンエボには有利と言えます。

中古のゲーミングPCでもガンエボはできる?

中古のゲーミングPCでもガンエボはできるのか、結論としては「スペックが足りていれば中古ゲーミングPCでもプレイ可能」です。

しかし、中古でゲーミングPCを買うのは基本的におすすめしません

なぜかと言うと、中古はラインナップが少ない上に、保証も短い、もしくはないので、長持ちしない可能性が高いからです。

中古で買ったゲーミングPCが故障した際、保証がないと自分で修理するか、買い替えるかをする必要があります。

PCに関する知識があれば対処できますが、基本的には、新品の方が安心して使えるのでおすすめです。

また、中古の個人売買では、保証がない上に、場合によってはスペックの詐称などもあるため、注意しましょう。

どうしても、安い価格で抑えたいから中古でゲーミングPCを買うのであれば、保証や検品がしっかりしている大手BTOショップ「ソフマップ」の中古販売リコレがおすすめです。

まとめ

ガンエボにおすすめのゲーミングPC3選!120fpsで遊ぶには?のまとめ

ここまで、ガンエボにおすすめのゲーミングPCをお伝えしてきました。

改めて、今までの内容を振り返ってみましょう。

ガンエボができるゲーミングPCの選び方
  • CPUは、Core i5かCore i7がおすすめ
  • GPUは、GTX 1660 SUPER以上の性能がおすすめ
  • 120fpsでガンエボをプレイしたいなら、RTX 3060搭載のゲーミングPCがおすすめ
  • メモリの容量は16GBがおすすめ
  • ストレージはSSDがおすすめ
  • 普通のパソコンでは、グラフィックの処理性能が足りないため快適にプレイできない
ガンエボのおすすめ設定
  • グラフィックの設定は「中」~「高」がおすすめ
  • 影は、「中」設定がおすすめ
  • 視野角は最大の「110」設定がおすすめ

自分がプレイしたい環境に合ったゲーミングPCを選んで、快適にガンエボをプレイしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました!