記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

左利きの人に最適なゲーミングマウスのおすすめ6選!右利き用との違いは?

【ゲーミングマウス】左利きの人に最適なおすすめマウス5選!ゲーミングデバイス

ゲーミングマウスって、どれも右利きであることが前提に作られているものが多く販売されているため、

左利きの方はちょっと手が出しにくいイメージを持っていませんか?

今回はそんな左利きの方向けのゲーミングマウスについてご紹介いたします!

左利き用ゲーミングマウスの特徴や右利き用との違い、そして選び方までを詳しく解説しています。

我こそは左利き!聞き手の左でゲームしたい!という方にとってピッタリな内容ですので当てはまる方は必読です!

左利きでも使えるゲーミングマウスの特徴は?右利き用と何が違う?

左利きでも使えるゲーミングマウスの特徴は?右利き用と何が違う?

左利きの方でも使えるゲーミングマウスの特徴、そしてそもそも右利き用とは何が違うのかを解説いたします!

左利きでも使えるゲーミングマウスの特徴

左利きの方でも使えるゲーミングマウスはその「ゲーミングマウスの形状」が大きな特徴です。

  • 形状が左右反転したゲーミングマウス
  • 左右対称のゲーミングマウス

この2つどちらかであれば左利きの方であっても安定した操作を行うことができます。

無理に右利き用のものや左右非対称のゲーミングマウスを左手で操作しようとすると、

左手の小指付近にサイドボタンが来てしまい、いざというときに押しにくく感じたり、

マウスの形状が手にフィットしにくく長時間の使用に向いていないものも多くあります。

そのため、この「形状が左右反転」「左右対称」どちらかのゲーミングマウスを使用することがおすすめです。

左利き用のゲーミングマウスは右利き用と何が違う?

左利き用のゲーミングマウスは右利き用とは違い、左手でも使えるようにサイドボタンが左右どちらにもあります

また、エルゴノミクス形状のゲーミングマウスである場合は形状が左右反転しています。

サイドボタンが左右両方にあると聞くと、幅があり使いにくく感じる方もいらっしゃるかと思いますが、

eスポーツのプロ選手の中にも両利きマウスを使用している方が沢山いるなど、想像よりも使いやすいです。

左利き用と右利き用のゲーミングマウスは「サイドボタン」と「形状」に違いがある程度で、基本は同じです。

左利きの人が左手でゲーミングマウスを使うメリット・デメリットは?

左利きの人が左手でゲーミングマウスを使うメリット・デメリットは?

左利きの方が左手でゲーミングマウスを使う際のメリットとデメリットについて解説いたします!

ご自身が実際に使用することを想像しながら読み進めてくださいね。

左手でゲーミングマウスを使うメリット

左手でゲーミングマウスを使うメリット

まず最初に左手でゲーミングマウスを使用する際のメリットについて解説いたします。

左利きの人は右手でマウスを使うより操作しやすい可能性が高い

左利きの人が左手でゲーミングマウスを使うメリットの1つ目は「左利きの人は右手でマウスを使うよりも操作しやすい可能性が高い」ことです。

左利きの方にとって、やはり使いやすいのは左手であるため右手でマウスを使用するよりは、

左利き用のゲーミングマウスを使った方が操作しやすい可能性が高いです。

無理に右手でのマウス操作に慣れる必要がない

左利きの人が左手でゲーミングマウスを使うメリットの2つ目は「無理に右手でのマウス操作になれる必要がない」ことです。

左利き用のゲーミングマウスを使用することで、無理に利き手ではない右手で、右利き用のマウス操作に慣れる必要がなくなります。

そのため「右手で慣れないといけない」というプレッシャーを感じることなく、ご自身に合うマウスでゲームを楽しむことができます。

左手でゲーミングマウスを使うデメリット

左手でゲーミングマウスを使うデメリット

次は「左手でゲーミングマウスを使う際のデメリット」について解説いたします。

キーボードを右手で操作しないといけない

左利きの人が左手でゲーミングマウスを使うデメリットの1つ目は「キーボードを右手で操作しないといけない」ことです。

つまり左手でマウス操作を行いたい場合は、右手でキーボード操作をしないといけません。

しかし、キーボード配列は右手で操作しやすいように作られていないので、右手でキーボード操作を行う場合ゲームを快適にプレイすることが難しくなります。

例えば、FPSゲームは「WASD」を押すことで前後左右に移動することができますが、これらを右手で操作することは大変です。

そのため左手でマウス操作をする場合は、右手でキーボード操作しやすいように、右手でも使えるキーパッドが別途必要になります。

基本的にマウスは右手で使うことを想定されている

左利きの人が左手でゲーミングマウスを使うデメリットの2つ目は「基本的にマウスは右手で使うことを想定されている」ことです。

特に、多くのゲーミングマウスは左側だけにサイドボタンがあるため、左手で使うことは想定されていません。

基本的にマウスは右手で使うことを前提として作られているため、左手ではなかなか扱いにくいです。

左手でも使えるゲーミングマウスは種類が少ない

左利きの人が左手でゲーミングマウスを使うデメリットの3つ目は「左手でも使えるゲーミングマウスの種類が少ない」ことです。

左手でも使えるゲーミングマウスは、左右対称であり、左右両方にサイドボタンが無いといけないので、かなり種類が限られてしまいます。

  • キーボードを右手で操作しないといけない
  • 多くのマウスは右手で使うことを想定されている
  • 左手で使えるゲーミングマウスが少ない

以上の3点のことから、ゲーミングマウスを左手で使う場合はメリットよりも、デメリットの方が多いことが事実です。

Amazon新生活応援セール

左利きでも使えるゲーミングマウスの選び方のポイントは?

左利きでも使えるゲーミングマウスの選び方のポイントは?

左利きの方でも使いやすいゲーミングマウスを選ぶポイントについて、以下の3点を詳しく解説いたします!

  • マウスの形状で選ぶ
  • マウスの軽さで選ぶ
  • 有線・ワイヤレスの接続方法の違いで選ぶ

マウスの形状で選ぶ

マウスの形状で選ぶ

左利きでも使えるゲーミングマウスの選び方の1つ目は「マウスの形状で選ぶ」ことが重要です。

マウスの形状には主に「左右対称」「左右非対称」の2つがありますが、

左利きで、なおかつ左利き用のゲーミングマウスを使用されたい方は

  • 左右対称
  • 左手専用 の2種類の中から選ぶことがおすすめです。

上記2点以外は使えない、というわけではありませんが、左手で左右非対称のマウスを持ったときに

手へのフィット感や安定感がなく長時間の使用には向かない可能性があります。

左右対称は販売されている種類が多いため高性能なものもあり、eスポーツの選手も使用していることが多いです。

左手専用は販売されている種類こそ少ないですが、マウスが手に自然とフィットしやすいです。

どちらが向いているかはその人それぞれですが、左右対称か左手専用を選ぶことで長時間の使用でも疲れず、楽しくゲームをプレイすることができます。

マウスの軽さで選ぶ

左利きでも使えるゲーミングマウスの選び方の2つ目は「マウスの軽さで選ぶ」ことが重要です。

ゲーミングマウスの平均的な重さは「100g」です。

そのため「軽い」と表せる重さは「80g以下」が基準になります。

軽ければ軽いほど操作性が良くなるため疲れにくく、ローセンシの方には特に向いていますが、

反対にハイセンシの方にとっては安定感がなく、慣れるまでに時間がかかってしまうことがあります。

長時間・長期間使用することも念頭に、ご購入の際は「軽さ」にも注目して選ぶことがおすすめです。

有線・ワイヤレスの接続方法の違いで選ぶ

有線・ワイヤレスの接続方法の違いで選ぶ

左利きでも使えるゲーミングマウスの選び方の3つ目は「有線・ワイヤレスの接続方法の違いで選ぶ」ことが重要です。

まずは有線とワイヤレスの違いについて以下の表でご紹介いたします。

有線ワイヤレス
操作性有線のためあまり良くない快適
充電不要定期的に充電が必要
販売されている種類多い少ない
金額安いものから高いものまで高いものが多い

ワイヤレスの場合、ケーブルを気にしなくて良いため自分の思うままに操作することができます。

特にキーボードや机の引っかかりやケーブルの断線の心配がないところ、

近年のワイヤレスは有線と変わらない遅延の少なさがあるためより快適に使用することができます。

そのため、ワイヤレスのほうが圧倒的におすすめです。

しかし、ワイヤレスでかつ性能が良いものは種類が少ない上に金額も高いものが多いことが事実です。

そのため、初めて使用される方や、性能が良いマウスをなるべく安く買いたい方は有線を選ぶことも選び方の1つです。

左利きでも使える!おすすめのゲーミングマウス6選!

ここからは上記で解説したことも含め、左利きの方におすすめのゲーミングマウスを6点ご紹介いたします!

本体の形状や重量、接続方法の選び方だけではなくそのゲーミングマウス1つ1つのおすすめポイントをしっかりと記載しているため、

ご自身のプレイ環境に適しているものを見ながら考えてみてください!

  • ロジクール G300s
  • Corsair M55 RGB PRO
  • Razer Viper 8K
  • SteelSeries Sensei Ten
  • Logicool G PRO Wireless
  • Razer Viper Ultimate

では、一つずつ詳しくお伝えしていきます。

ロジクール G300s

ロジクール G300s

メーカーロジクール
形状左右対称
重さ112g
接続方法有線

まず1つ目におすすめな左利き用のゲーミングマウスは「ロジクール G300s」であり、特徴としては以下の通りです。

  • 快適な使い心地だけでなく、ケーブルを含め強い耐久性があり、2年のメーカー無償保証付き
  • 一般的なマウスより最大8倍の高速レポートが可能であり、高速なマウス操作にもしっかり追従
  • PUBG JAPAN SERIES2018で実際に推奨されており、操作性に太鼓判がある

ソフトウェアをダウンロードすることで、この左右のサイドボタン計4つとその他の5つのボタン、
それらを合わせた9つのボタンを自分の好きなようにカスタマイズすることが可能なゲーミングマウスです。

そのため、PUBGのようなTPS(TPP)・FPS(FPP)がノンストレスでスムーズにプレイできるだけでなく、
MMOのようなキーボード操作が複雑なゲームであっても快適なため、
いろいろなゲームをこのマウス1つで楽しむことができます。

Corsair M55 RGB PRO

Corsair M55 RGB PRO

メーカーCorsair
形状両利き
重さ86g
接続方法有線

2つ目におすすめな左利き用のゲーミングマウスは「Corsair M55 RGB PRO」であり、特徴としては以下の通りです。

  • 86gとかなり軽量な上に高性能、そしてメーカー2年保証と手厚い
  • サイドボタンが大きめなため押しやすい
  • 5,000万回のクリック耐久性がある上に、高級編み込みケーブルで断線しにくい

12,400DPIの高解像度光学センサー搭載であり、どんなに高速でマウス操作を行ったとしても、
しっかりと正確な高い追従性があるゲーミングマウスです。

8つのプログラム可能なボタンがついており、DPIを瞬時に変えることができるため、
より自分に合ったマウスにできる=勝利に近づくことができます。

キー割り当ても変更でき、とっさに押しにくいキーでも、「押し間違うことなく正確に早く押せる」自分だけの最強ゲーミングマウスにカスタムできます。

「5000万回のクリック耐久性」と寿命が長く、長期間安定したパフォーマンスを出せるだけでなく、お財布にも優しいです。

Razer Viper 8K

Razer Viper 8K

メーカーRazer
形状両利き
重さ71g
接続方法有線

3つ目におすすめな左利き用のゲーミングマウスは「Razer Viper 8K」であり、特徴としては以下の通りです。

  • eスポーツ選手によりテスト、検証されているマウスなため操作の安定性に裏付けがある
  • 最大7,000万回のクリック耐久性、意図しないダブルクリックを防ぐオプティカルクリック搭載
  • ケーブルが柔らかい布巻ケーブルであるため、激しい操作であっても使いやすい

一般的なゲーミングマウスよりも8倍以上の高速性があり、たとえ激しくマウス操作を行ったとしても自分の思うまま、スムーズな操作が可能なゲーミングマウスです。

従来のマウスの8倍遅延が少ないので、自分の思うままのスムーズなマウス操作が可能で、「まるで自分の手とゲーム内のキャラクターが一体化している」ように快適にプレイできます。

7,000万回のクリック耐久性と柔軟性のある布巻ケーブルにより、長時間・長期間使用が可能なため、お財布に優しいところもおすすめポイントです。

Razer Viper 8K Hz ゲーミングマウス 8倍以上の高速性 8000Hzポーリングレート 20000 DPI Focus +センサー 軽量71g 柔らかい布巻ケーブル Chroma ライティング 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03580100-R3M1
Razer(レイザー)
【さらに進化した究極のコントロール】Razer Viper 8Kで次世代レベルの究極のコントロールを体験。8000Hz ポーリングレートの右利き・左利き両対応のeスポーツゲーミングマウスはかつてないほどの速度と低レイテンシーを実現します。第 2 世代 Razer オプティカルスイッチにより、競技で本領を発揮しましょう。

SteelSeries Sensei Ten

SteelSeries Sensei Ten

メーカーSteelSeries
形状両利き
重さ130g
接続方法有線

4つ目におすすめな左利き用のゲーミングマウスは「SteelSeries Sensei Ten」であり、特徴としては以下の通りです。

  • 両利き用なだけでなく、つかみ・つまみ・かぶせ持ち全てに対応しておりホールド感がある
  • クリック部分にメリハリがあり、6,000万回クリックしたとしてもそのクリック感が衰えない
  • ピンポイントで狙えるためFPSゲームにぴったり

トラッキング機能がとても優れており、エラーや応対の遅延がなく、マウスを傾けた場合であっても、
安定して、かつ正確な操作が可能=確実なヘッドショットを狙えるゲーミングマウスです。

SteelSeriesの大人気シリーズである「Sensei」の「両利きモデル」なため、どんな持ち方をしても、どんなに長時間使用したとしても快適かつ勝利に有利であり、このマウスを使用することでこのマウス自体があなたの武器になります。

1人でも多く敵を倒したい、そんな勝利に貪欲なあなたに是非おすすめしたいゲーミングマウスです。

Logicool GPRO Wireless

Logicool GPRO Wireless

メーカーLogicool
形状左右対称
重さ80g
接続方法LIGHTSPEEDワイヤレス

5つ目におすすめな左利き用のゲーミングマウスは「Logicool GPRO Wireless」であり、特徴としては以下の通りです。

  • サイドボタンが取り外し可能であり、0~4個まで好きなようにカスタマイズが出来る
  • フル充電で60時間もつため、ゲーム中にいきなり電池が切れることがなく安心
  • 別売りのマウスパッド「POWERPLAY」に対応しており、ゲーム中にマウスを充電できる

eスポーツ選手と共に開発されたマウスであり、有線と変わらない遅延の無さがある「LIGHTSPEEDワイヤレス」や
「25,000DPI」と高いトラッキング機能が搭載されている、プロ向けのゲーミングマウスです。

FPSではサイドボタンは2つあれば十分ですが、MMOをやる場合、サイドボタンは2つ以上必要になります。
そのため、このマウス1つでFPSだけでなくMMOも快適にプレイできるためいろいろなゲームを高性能で行うことができます。

これらの高いトラッキング機能により敵を圧倒することができるため、このマウスを手に入れるだけで、勝利は確実にあなたの手の中です。

Razer Viper Ultimate

Razer Viper Ultimate

メーカーRazer
形状両利き
重さ74g
接続方法Razer HyperSpeed

6つ目におすすめな左利き用のゲーミングマウスは「Razer Viper Ultimate」であり、特徴としては以下の通りです。

  • 自動でマウス底面をスキャンし最適化することが出来るので、どんな机・マウスパッドにも対応
  • 最大70時間の連続使用が可能であり、ゲーム中に電池が切れてしまうことが避けられる
  • 便利な充電ドック付きであり、差すだけで簡単に充電できる

74gと軽量でありながら、遅延のない「Razer HyperSpeed」や高いトラッキング機能がある「Razer Focus+」搭載、
その他にも誤入力を防ぐ「オプティカルマウススイッチ」採用と、かなり高性能なゲーミングマウスです。

そのため、FPSなどをはじめとする「瞬発力」が求められるゲームを行う際は、
誤入力や遅延が起こることなく、自分の思うままの操作ができるため、より勝利に近付くことができます。

自動で底面をスキャンし、最適化してくれることによってわざわざこのマウスに合うマウスパッドを購入する必要がないところが、このマウスのお財布に優しいポイントでもあります。

プロゲーマーのような瞬発性で、敵だけでなく味方もあっと言わせる勝利を掴みましょう!

Razer ゲーミングマウス Viper Ultimate 高速無線 軽量 74g Focus+センサー 20000DPI 光学スイッチ 8ボタン 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03050100-R3A1
Razer(レイザー)
軽量高精度ゲーミングマウス「Razer Viper」にワイヤレスモデルが登場。 74gという軽量設計にくわえ、20,000DPIの新センサー「Razer Focus+」と独自の高速無線通信技術「Razer HyperSpeed」を採用したハイエンドゲーミングマウス。

まとめ

以上が左利きの方向けのゲーミングマウスについてのご紹介とその解説でした!

改めて本記事の内容をまとめますと以下の通りです。

  • 左利き向けのゲーミングマウスを使用することで、無理して右手でのマウス操作に慣れる
    必要がない
  • 左手でマウス操作をする場合、右手でキーボードを操作しないといけないので注意
  • 左右にサイドボタンがあり、形状が左右対称か左右反転しているゲーミングマウスを選ぶ
    必要がある

この記事がゲーミングマウス選びの参考になれたら幸いです!