ゲーミングヘッドセットをスイッチ用として探している人の中には、おすすめや選び方だけでなく、「スイッチ版フォートナイトで使いたい」という人も少なくないのではないでしょうか?
「スイッチ版のフォートナイトを遊んでみたい」もしくは「スイッチでFPSゲームを始めたけど勝てない」など、初めてFPSゲームをする人の中には、こんな人も多いはずです。
そこで本記事では、ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチで使えるおすすめや正しい選び方だけでなく、スイッチ版フォートナイトでの使い方まで詳しくお伝えしていきます。
【ゲーミングヘッドセット】スイッチに最適なモデルの選び方
ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチに最適なモデルの選び方は、以下の通りです。
- 有線か無線かで選ぶ
- サラウンド機能の7.1chは必要ない
- 重量やイヤーパッドの素材で選ぶ
「そもそもスイッチに最適なモデルとかあるの?」と思う方も居られると思いますが、スイッチにはPCやPS4と違い、出来る事と出来ないことがあります。
そのため、スイッチに最適なモデルの選び方を知ることで、無駄な出費も無くなり、スイッチやゲーミングヘッドセットの良さを最大限引き出すことが可能となります。
ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチに最適なモデルの選び方を1つ1つお伝えしていきます。
有線か無線(ワイヤレス)かで選ぶ
ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチに最適なモデルの選び方として1つ目は、「有線(3.5mm)か無線かで選ぶ」ことです。
2つの違いと、おすすめな人は以下の通りです。
有線と無線の主な違い
- 有線:遅延0、安価なモデルが多い、コードが邪魔
- 無線:遅延あり、高価なモデルが多い、ストレスフリー
有線か無線おすすめな人
- 有線:テレビに繋がない人
- 無線:テレビやモニターに繋ぐ人
基本的に、スイッチ単体に有線を差し込むイヤホンジャックはありますが、音声の無線接続はできません。
どうしても無線で使いたい方は、Bluetooth対応テレビなどの大画面に繋ぐことで、手軽かつ快適にヘッドセットを使用することが出来ます。
ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチに最適なモデルの選び方1つ目は、有線(3.5mm)か無線です。
サラウンド機能の7.1chは必要無い
ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチに最適なモデルの選び方として2つ目は、「サラウンド機能の7.1chが必要ない」ことです。
サラウンド機能とは、主に「2.1ch」「5.1ch」「7.1ch」などがあり、数字が増えるほど前後左右にあるスピーカーが増えたように聞こえ、より立体的でリアルな音を疑似的に聞くことが出来ます。
しかし、スイッチは「5.1ch」までしか対応していません。
そのため、高価なモデルが多い「7.1ch」以上のヘッドセットを使用しても、「7.1ch」で、聞くことはできません。
とは言え「5.1ch」でも、かなり正確にゲーム内の敵の足音などを聞き分けることは、十分可能です。
ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチに最適なモデルの選び方2つ目は、サラウンド機能の「7.1ch」を選ばないことです。
重量やイヤーパッドの素材で選ぶ
ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチに最適なモデルの選び方として3つ目は、「重量やイヤーパッドの素材で選ぶ」ことです。
基本的に、ヘッドセットは軽いほど疲れにくいです。
重量の目安としては300g以下がおすすめで、200g前半だとかなり軽い部類に入ります。
イヤーパッドの素材・特徴は、基本的に以下の通りです。
- レザー製:遮音性が高いが蒸れやすい
- ベロア製:遮音性は劣るが蒸れにくい
どちらにもメリット・デメリットはありますが、FPSや音ゲーなどの音が非常に重要なゲームをしている方は、遮音船が高くゲームに集中できる「レザー製」をおすすめします。
ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチに最適なモデルの選び方3つ目は、重量とイヤーパッドの素材でした。
【ゲーミングヘッドセット】スイッチ版フォートナイトでの使い方
ゲーミングヘッドセットの中でも人気な、スイッチ版フォートナイトで「ボイスチャットが使えない」という声が多々あります。
ボイスチャットを使う手順は以下の通りです。
- 「みまもり設定」をオフ
- ゲーム内の設定にある「オーディオ」
- 「オーディオ」にある「ボイスチャットをオン」「プッシュトゥトークをオフ」
まずは「みまもり設定」が「小学生」や、「ほかの人との自由なコミュニケーション」を制限している場合、「Nintendo みまもり Switch」または「Nintendo Switch」本体から、「みまもり設定」をオフにします。
その後、ゲーム内の設定にある「オーディオ」から、「ボイスチャットをオン」「プッシュトゥトークをオフ」にする事で、ボイスチャットを楽しむことが出来ます。
詳しくは、Nintendo公式サイトから確認しましょう。
【ゲーミングヘッドセット】スイッチに最適なおすすめモデル5選!
ここからは、ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチに最適なおすすめモデルとして以下の5つを紹介していきます。
- スイッチ用に安い価格でおすすめな「Logicool G331」
- スイッチ用に超軽くておすすめな「Logicool G433」
- スイッチ用に安さと軽さを両立した「Razer Kraken X」
- スイッチ用に無線でおすすめ「HyperX Cloud Stinger Wireless」
- ドックなしで無線が使える「ASUS ROG STRIX GO 2.4」
では、一つずつ詳しくお伝えしていきます。
スイッチ用に安い価格でおすすめな「Logicool G331」
ゲーミングヘッドセットの中でも、スイッチに最適なおすすめモデルとして1つ目は「Logicool G331」であり、主な特徴としては以下の通りです。
- スイッチ用に安い価格でおすすめ
- 「259g」という軽い重量に加えて価格も安い
- 大口径の「50mmドライバー」によって迫力のある音
- 「3.5mm端子」接続で互換性が高く幅広いデバイスで使用できる
上記の通り「Logicool G331」は、価格が「4,900円」と非常に安いので購入しやすく、ゲーミングヘッドセットを初めて買うという人にも最適です。
ただ、安い価格だからといって、性能が悪いわけではなく、7.1chサラウンドこそ無いものの、「50mm」の大口径ドライバーによって迫力のある音でゲームをプレイできます。
また、価格が安いだけではなく、「259g」という非常に軽い重量かつ、柔らかいイヤーパッドによって、着け心地も良く、疲れにくいゲーミングヘッドセットです。
さらに、「3.5mm端子」という互換性の高い接続方法なので、Switch本体に直接接続して使うこと以外にも、パソコン・スマホなど様々なデバイスで使用することができます。
上記のことから、ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチに最適なおすすめモデルとして「Logicool G331」が挙げられます。
スイッチ用に超軽くておすすめな「Logicool G433」
ゲーミングヘッドセットの中でも、スイッチに最適なおすすめモデルとして2つ目は「Logicool G433」であり、主な特徴としては以下の通りです。
- 259gという軽量さで長時間の使用でも疲れにくい
- 1万円を切る安い価格で高性能
- ファブリック素材のイヤーパッドで付け心地も良く蒸れにくい
上記の通り「Logicool G433」は、「259g」と非常に軽い上に、通気性の良いファブリック素材のイヤーパッドによって、付け心地も良く疲れにくいヘッドセットです。
また、軽いというだけでなく性能も非常に良く、具体的には「PRO-Gドライバー」によって迫力のある音で、ゲームをプレイすることが可能でどの方位から音がするのか、把握しやすいです。
さらに、着脱式のノイズキャンセリングマイクは、クリアな音質を保証する「Discord」の認定を取得しているので、ボイスチャットで円滑なコミュニケーションが可能です。
接続方式は「3.5mmジャック」なので、スイッチ用に最適であり、他にもPS4などのゲーム機や、スマホ・PCなどでも使用できる互換性の高さがあります。
上記のことから、ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチに最適なおすすめモデルとして「Logicool G433」が挙げられます。
スイッチ用に安さと軽さを両立した「Razer Kraken X」
ゲーミングヘッドセットの中でも、スイッチに最適なおすすめモデルとして3つ目は「Razer Kraken X」であり、主な特徴としては以下の通りです。
- 安さと軽さを両立したコスパ最強モデル
- 250gと軽量で着け心地も良く疲れにくい
- 「40mmドライバー」により迫力のある音や繊細な音でプレイできる
- ノイズキャンセリングマイクで快適なボイスチャット
上記の通り「Razer Kraken X」は、「250g」という非常に軽い重量と、「6,831円」という安い価格が特徴であり、安さと軽さを両立したコスパ最強モデルです。
しかし、安さと軽さだけではなくヘッドセット性能も良く、「40mmドライバー」によって迫力のある音や、繊細な音まで幅広く表現できるのでゲーム用に最適です。
また、ノイズキャンセリングマイクによって、口元の声だけを集中的に拾うことで、自分の声をクリアな音質で正確にボイスチャット相手に届けることが可能です。
正直、これほど重量が軽い上に、音が重要なゲームに最適なヘッドセット性能を搭載していながら、価格は「7,000円以下」と非常にコスパが良いので、買わない理由が見つかりません。
上記のことから、ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチに最適なおすすめモデルとして「Razer Kraken X」が挙げられます。
スイッチ用に無線でおすすめ「HyperX Cloud Stinger Wireless」
ゲーミングヘッドセットの中でも、スイッチに最適なおすすめモデルとして4つ目は「HyperX Cloud Stinger Wireless」であり、主な特徴としては以下の通りです。
- 2.4GHz接続のワイヤレスで遅延の無い安定した無線通信
- ノイズキャンセリングマイクによりクリアなボイスチャットが可能
- 最長17時間の長寿命のバッテリーで長時間のゲームで安心
上記の通り「HyperX Cloud Stinger Wireless」は、スイッチで使える2.4GHz接続で遅延の無い安定した無線通信の、ゲーム用に最適な無線ゲーミングヘッドセットです。
また、「強化された低音域、クリアな中音域、メリハリのきいた高音域」によって、ゲームの臨場感を高める豊かなオーディオによって、ゲーム内の音も聞きやすく、快適にプレイできます。
さらに、最長17時間の長寿命バッテリーによって、長い時間ゲームに夢中になっていても、使用途中でバッテリー切れによってゲームプレイを邪魔される心配はありません。
ただ、ドックにスイッチを接続している必要があるので、普段からテレビやモニターに接続してプレイしている人で、ケーブルのあるヘッドセットが煩わしいと感じている人に特におすすめです。
上記のことから、ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチに最適なおすすめモデルとして「HyperX Cloud Stinger Wireless」が挙げられます。
ドックなしで無線が使える「ASUS ROG STRIX GO 2.4」
ゲーミングヘッドセットの中でも、スイッチに最適なおすすめモデルとして5つ目は「ASUS ROG STRIX GO 2.4」であり、主な特徴としては以下の通りです。
- ドックにSwitchを接続する必要のない唯一の無線ゲーミングヘッドセット
- 世界初Type-C接続の2.4GHz接続のワイヤレス
- AI搭載のノイズキャンセリングマイクでクリアな音質でボイスチャットが可能
- 290gの軽い重量で長時間の使用でも疲れにくく持ち運びやすい
上記の通り「ASUS ROG STRIX GO 2.4」は、ドックにSwitchを接続する必要のない、唯一の無線ゲーミングヘッドセットなので、外出先など何処でも無線のヘッドセットでゲームを楽しめます。
世界初のType-C端子接続の2.4GHzワイヤレスなので、Switch本体のUSB‐Cポートに接続するだけで、遅延の無い安定した無線通信で、音質の良い迫力のある音でゲームをプレイできます。
また、「290g」という軽い重量で長時間の使用でも疲れにくい上に、持ち運びもしやすいので、Switch用の無線ゲーミングヘッドセットとしては最強であり買わない理由が見つかりません。
上記のことから、ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチに最適なおすすめモデルとして「ASUS ROG STRIX GO 2.4」が挙げられます。
まとめ
本記事では、ゲーミングヘッドセットの中でもスイッチで使用できるおすすめモデルや選び方から、スイッチ版フォートナイトでの使い方について詳しくお伝えしてきました。
改めて、内容をまとめると以下の通りです。
スイッチに最適なヘッドセットの選び方
- 有線か無線
- 7.1chは必要ない
- 重量とイヤーパッドの素材
スイッチでも最大限のパフォーマンスを発揮できるヘッドセットを選び、快適かつ没頭できる自分だけのゲーム環境を作りましょう!