FGO(FateGO)で開催が予定されているクリスマス2019イベント「ナイチンゲールのクリスマス・キャロル」では、例年通り「ボックスガチャ」が開催されることが決定しました。
そんな、クリスマス2019イベントの「ボックスガチャ」の中身が公開され大いに盛り上がりを見せています。
そこで本記事では、「FGOのクリスマス2019イベントのボックスガチャは引くべきなのか」についてお伝えしていきます。
クリスマス2019「ボックスガチャ」は引くべき?
汎用素材・対象素材が足りない人

出典:Fate Grand Order 公式サイト
「QP」や「秘石」などの汎用素材が足りないという人ももちろんのこと、対象素材の、
- ゴーストランタン
- 八連双晶
- 禁断の頁
- 竜の牙
選択素材の、
- 混沌の牙
- 鳳凰の羽根
- 巨人の指輪
といった素材を入手できるだけでも嬉しいので、汎用素材・対象素材が足りておらず、入手しておきたいという人は、今回のイベントを全力で周回することがおすすめです。
とりあえず10箱まで進めるのがおすすめ

出典:Fate Grand Order 公式サイト
どこまで進めるかは、とりあえずイベント報酬を最大限で受け取れることができる10箱を目安に進めることがおすすめです。
特に初心者の人は10箱を目標に進めることがおすすめで、他の中級者・上級者は更に周回することがおすすめです。
イベント期間は2週間もあるので、1日10箱集めれば140箱も集めることができるので、毎日コツコツ周回を進めていきましょう。
そんな人には、>>無料で大量の聖晶石をゲットできる裏技が最適です。もちろん有償石です。
この裏技は、最短2ステップで10連ガチャを何回も回せるほどの「聖晶石」を無料で効率的に稼ぐことが出来ます。
この方法はいつまで使えるか分からないので、早めにチェックしておかないと今後、無課金でガチャを回せる回数が減ってしまうことになりかねないのでお早めに!
気になる人は無料なので、是非チェックしてみてください!無料で大量の聖晶石をゲット!
クリスマス2019「ボックスガチャ」の概要
FGOに必要不可欠な「QP、種火、秘石」の3つを集めるとなると、1つの場所を周回して集めるとなると、かなり時間がかかり、APもその分必要になります。
しかし、クリスマス2019イベントでは、それぞれ3つを同時に集めることができるので、最小限のAPで効率よく入手することができるというのは、かなりのメリットです。
ボックスガチャの中身は?
普段であれば、何回も周回して集めていた素材が、ボックスガチャでは大量にゲットできるのもボックスガチャのメリットの一つでしょう。
ボックス開封でゲットできる素材は以下の通りです。
素材 | 10箱 | 50箱 | 100箱 |
竜の牙 | 30 | 150 | 300 |
ゴーストランタン | 20 | 100 | 200 |
禁断の頁 | 20 | 100 | 200 |
八連双晶 | 20 | 100 | 200 |
ボックスを開けた数に応じて新たなクエストが開放
クリスマス2019イベントでは、ボックスの「プレゼント抽選で当たりアイテムを当てる」もしくは「ラインナップの全アイテムを入手後プレゼントリセット」をすると「プレイヤーが明けたボックスの数」のカウントが増えます。
この「開けたボックスの数」が一定の規定数を超えると、「サンタバトルロイヤルクエスト」が開放され、豪華な報酬をゲットすることが出来ます。
FGOプレイヤーみんなでボックスを開けて「サンタバトルロイヤルクエスト」を開放しましょう!
クリスマス2019交換券で素材と交換

出典:Fate Grand Order 公式サイト
ボックスを開封することで「クリスマス2019交換券」を入手することができます。
この「クリスマス2019交換券」を使用することで「混沌の牙、鳳凰の羽根、巨人の指輪」の3種類のアイテムのいずれかと交換することが出来ます。
また、ボックス開封で複数枚の「クリスマス2019交換券」を入手することができ、複数枚の交換券を持っている時は、一度にまとめて3種類と交換することも可能です。
そんな人には、>>無料で大量の聖晶石をゲットできる裏技が最適です。もちろん有償石です。
この裏技は、最短2ステップで10連ガチャを何回も回せるほどの「聖晶石」を無料で効率的に稼ぐことが出来ます。
この方法はいつまで使えるか分からないので、早めにチェックしておかないと今後、無課金でガチャを回せる回数が減ってしまうことになりかねないのでお早めに!
気になる人は無料なので、是非チェックしてみてください!無料で大量の聖晶石をゲット!

ボックスガチャの効率的な進め方
中身リセットは全部回収してから
クリスマス2019「ボックスガチャ」は例年と同様に、「当たりアイテム」を引くと中身をリセットすることができます。
ただ、このリセットをするタイミングが重要で、「QP」や「素材」を全て回収するまでは引き続けることがおすすめです。
最低でも、最大のQPと強化素材がなくなるまでは引き続けるのがおすすめです。