FEHでガチャを引いていると「星5が出ない!」と思ってしまう人も少なくないですよね。
確率アップの為の効率的な引き方を知らないと、星5キャラをゲットできなうい上に、オーブの無駄遣いになりがちです。
そこで本記事では、FEHのガチャで本当に星5が出ないのか、確率アップの為の効果的な引き方を詳しくご紹介していきます。
【FEH】ガチャで星5が出ない!ユーザーの声
FEHにおいて、「ガチャで星5が出ない!」というユーザーの声をご紹介していきます。
FEHのガチャ、実際ハズレはあまりないのだが。星5狙うとなかなか出ないな。バシャバシャ回して星4大量に召喚してスキルや限界突破用素材を集めてスーパーユニットを作るのだ。まだまだそれをするには先は長いけど。
— 高橋 孝治 (@ichijou3) December 22, 2019
30連爆死ったー
星5も出ない時は出ないそれが
ガチャ#feh pic.twitter.com/SZMgLEhlun— ハヤ@アナデン (@dkhZQMiSQPunw4p) July 27, 2019
ガチャで星5が出ないという声が多いようですね!
【FEH】ガチャの確率アップの為の効率的な引き方は?
FEHにおいて、ガチャの星5キャラ確率アップの為の効率的な引き方は以下の通りです。
5回連続でガチャを引くと確率アップ
- 同じピックアップガチャを引くと確率アップ
では、一つずつ詳しくお伝えしていきます。
5回連続でガチャを引くと確率アップ
5億年ぶりに真面目にFEHのガチャ回したんだけど、アレって5回回して☆5出なかったら確率アップ入るけど、その前に5回回しきらなかったぶんも上乗せされて上がるんだね。だから無理して最初から全部開けて確率上げようとしなくても、狙いの色狙って開けていって狙いが4.5個出た時に全開けすればいいのか
— イカルゼØ🐧 (@kaikaifaifai) February 22, 2018
FEHの星5キャラ確率アップの為の効果的な引き方は、5回連続ガチャを引くことです。
FEHのガチャでは、5回連続で星5キャラがゲットできないと、召喚終了後に星5キャラの確率がアップします。
この、5回連続ガチャを引くと確率アップになる仕様は、5連でガチャを引いても単発で5回ガチャを引いても同様に適用されます。
ガチャで5回連続ごとの星5キャラ確率アップの値は、以下の通りです。
- 5回連続で星5なし…0.5%アップ
- 10回連続で星5なし…1.0%アップ
- 15回連続で星5なし…1.5%アップ
- 100回連続で星5なし…10.0%アップ
- 120回連続で星5なし…100%で星5キャラ確定!
なので、FEHにおいてガチャの確率アップの為の効率的な引き方は、ガチャを5回連続で引くということです。
同じピックアップガチャを引くと確率アップ
FEHは最初は☆5の確率が3%からスタートで同じガチャで引き続けて☆5がでないと確率アップしていく優しい仕様。でもでない
— 赤星杏奈 (@cherrytown_anna) August 20, 2017
次に、FEHの星5キャラ確率アップの為の効果的な引き方は、同じピックアップガチャを引くことです。
FEHのガチャは2種類、「伝説の英雄編」と「秘めた想い編」がありますが、同じ種類のガチャを引くことで、星5キャラの確率が上がります。
例えば、
- 「伝説の英雄編」で5回ガチャを引く…星5キャラの確率アップ
- 「伝説の英雄編」で2回、「秘めた想い編」で3回ガチャを回す…星5キャラの確率アップにはならない
上記の例えのように、同じピックアップガチャごとに確率アップのボーナスが設定されていまます。
なので、同じピックアップガチャを回すと星5キャラの確率アップになります!
しかし、結局のところ、ガチャで何が当たるかは運次第なので、狙いの星5キャラを入手するには「当たるまでガチャを回す」しか方法はありません。
ただ、それには大量のオーブが必要であり、無課金でオーブを貯めるのは辛いので、楽にオーブを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料でオーブをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、今ならキャンペーンで最大5000円分以上の課金ポイントを登録後、たった数十分のアンケート回答などの簡単作業で効率良く稼げます!
まとめ
FEHガチャで星5キャラ確率アップの為の効率的な引き方は、「5回連続でガチャを引く」ということと、「同じピックアップガチャを引く」ということでした。
つまりは、5連でも単発でも同じガチャを引き続けることが大事ということですね。
ガチャを引く前に、どのガチャを引くのか、よく考えてからガチャを引くことをおすすめします!