白夜極光ではガチャの際に表示される画面の演出によって、排出されるキャラクターのレアリティがわかります。
白夜極光のガチャ演出はそんなに長くないので、演出で判断できる場所は少ないのですが、ほぼ確実にわかるのが特徴。
どのくらいのレアリティが出るのかが、はっきりと示されるようです。
それでは、そんな白夜極光のガチャ演出はどのようなものなのでしょうか。
今回は白夜極光の一連のガチャ演出と、演出の内容によって確定するレアリティについて説明していきます。
【白夜極光】ガチャ演出の基本的な流れ
白夜極光けっこうおもろかった
ガチャ演出好きや— みかみ (@Mikami_kg) June 26, 2021
まずは白夜極光のガチャ演出を見ていきましょう。
白夜極光のガチャ演出
白夜極光の星6ガチャ演出が好きすぎる…SEもいい…最高 pic.twitter.com/Z89meRkwgZ
— よこなか🐥5/3日東3_リ11a (@Hatoni9) June 25, 2021
白夜極光のガチャ演出は以下の通りです。
尚、動画のガチャ演出は10連のものとなっています。
- レバーを引く
- レバーが排出レアリティに対応した色に光る
- 広大な世界に光が散らばっていく(10連のみの演出)
- キャラクターに対応した所属の紋章が登場
- 当選キャラ登場
以上の演出が再生されます。
尚、星6などの高レアリティキャラ当選時には、4と5の間に
- キャラクターのレアリティを示す星が表示
- キャラクターの名前を表示
- 白いラインが画面に走る
- キャラクター登場
という演出が追加されるようですね。
【白夜極光】ガチャ演出で星6確定の演出はどれ?
白夜極光の高レア演出好きすぎるから今後はガチャる時動画回そ…
— れと (@ret_ngtk) July 1, 2021
では、白夜極光のガチャ演出で星6が確定したとわかる演出はどれなのでしょうか。
挿入する箇所と、確定演出の内容を紹介します。
レバーを下すときの光
白夜極光のガチャ演出がレバー下げるやつなのでレバーガショガショして遊んじゃう pic.twitter.com/4rEjB1GYMz
— ロマネスク🌕6.2 (@Romanesque_rx) June 23, 2021
白夜極光のガチャ演出で星6が確定したとわかる判断材料は、レバーを下した時の光にあります。
このレバーを下した瞬間、レアリティに対応した色に光が出ます。
色によって当選レアリティがわかるのです。
光の色は
- オレンジ→星6
- 金色→星5
- 紫→星4
- 青→星3
となります。
つまり、オレンジ色の光が出た時点で星6の当選が確定ということに。
ちなみに、このレバーから出る光ですが、一瞬だけの上にオレンジと金色がわかりにくいという意見も。
慣れればわかるようになるのでしょうが、もう少しわかる色だと嬉しかったかもしれませんね。
世界に散らばる光の色
白夜極光はガチャで最高レア引いたときの演出が過去1気持ち良い!
最悪ゲームやらなくてもガチャ引くだけで楽しいまである。
ガチャチケから新星6ゲットだぜ! pic.twitter.com/7Y8Q2LMm3Y— ピザコーラ (@ninjinsokukuuze) June 20, 2021
白夜極光のガチャ演出で星6が確定したとわかる判断材料の一つは、世界に散らばっていく光の色です。
10連を回した際に挿入される追加演出にも、星6当選の判断材料がありました。
世界に散らばっていく光の軌道の色によって、当選したレアリティがわかるのです。
この軌道の色はレバーを引いたときの光と同じように分けられており
- オレンジ→星6
- 金色→星5
- 紫→星4
- 青→星3
となります。
つまり、世界に散らばった光の中にオレンジが混ざっていれば、星6の当選が確定します。
昇格演出などは無し!
白夜極光はガチャ演出で表示された光の色によって当選したキャラクターのレアリティを判別することができます。
ですが、通常のアプリゲームだと、低レアリティの当選だったはずなのに突然色が変化して当選レアリティが変化する、といったようなことも。
いわゆる「昇格演出」というものがあります。
低レアしか出なかったとも思えるガチャの救済措置として期待される演出ですね。
しかし白夜極光には昇格演出の類の演出は確認されていません。
表示されたレアリティ以上の当選は見込めないということになります。
残念ながら、低レアしか出ないと思われたガチャからは低レアキャラしか登場しない、というような感じになってしまうようです。
まとめ
白夜極光のガチャ演出は、ガチャから排出されるレアリティの内容が完全にわかるようになっています。
昇格演出の類は一切ないため、確定したレアリティは覆ることがありません。
なので、低レアリティのみの排出が確認された場合はそのまま低レアリティしか出ないと思ったほうがいいですね。
その代わり、排出されるキャラクターのレアリティがはっきりわかるようになっています。
オレンジ色の光が確認できた場合は素直に喜ぶことができると言ってもいいでしょう。