ごとぱずでは無課金でも花嫁コインを集めることができます。
確かに課金をするよりも集める量は多くはありません。
ですが、確実にコインを集めていけば、それなりの量になるでしょう。
では、そんなごとぱずの花嫁コインを無課金で集めるにはどのような方法があるのでしょうか。
また、ごとぱずの無課金花嫁コインの使い道とは。
今回はごとぱずで無課金のまま花嫁コインを集める方法や、集めた花嫁コインの使い道について説明します。
【ごとぱず】無課金でコインを効率良く集める方法は?
ごとぱずの花嫁コイン(銀)の効率いい集め方誰か知ってますかー?
— 乃月 (@notuki37) November 6, 2020
ごとぱずでは、無課金でも花嫁コインは集めることができます。
無課金で集めた花嫁コインは「銀色」であり、有償限定の「金色」とはしっかり区別が付けられている様子。
では、そんな銀色の花嫁コインを集める方法とはどのようなものがあるのでしょうか。
メインストーリークリアでコインを集める
ストーリー全部終わった〜!!!🔥🔥🔥
長かった〜🙄🙄
これからコイン集めどうしよ笑#ごとぱず pic.twitter.com/dyxCLwFq49— まさピ (@39luv_mikku_pn) June 2, 2022
ごとぱずにおいて、無課金で花嫁コインを集める方法の一つ目が「メインストーリー」です。
それぞれ、以下の状況において花嫁コインを手に入れることができます。
- 初回クリア
- Sランククリア
- 章を全てクリア
- 章を完全にクリア
それぞれ完璧にクリアしていくことで、より多くの花嫁コインが貰えます。
更には、ストーリークリアの報酬は全て難易度ごとに管理されており、それぞれの難易度でクリアしていくことで更に花嫁コインを獲得可能。
ノーマルからベリーハードまでクリアしていくことで、花嫁コインをかき集めることもできます。
イベント参加でコインを集める
遅くなりましたが、イベントお疲れ様でした!
最終日に充電切れるというハプニングありましたが、コインはまあまあ回収できたので、満足してます!
順位は….まぁ…..ね?
#五等分の花嫁
#ごとぱず
#ごとぱずる pic.twitter.com/PXUNDa0wPH— 零奈家 月下美人(中浮上) (@gtym_tsukichan) July 10, 2022
ごとぱずにおいて、無課金で花嫁コインを集める方法の一つが「イベントに参加する」ことです。
ごとぱずで定期的に開催されているイベントは、参加することで様々なアイテムや特典を入手できるお得なもの。
そんなイベントで以下のような条件を満たすと、花嫁コインを獲得することができます。
- イベントポイントを集める
- イベントストーリー初回クリア
- イベントストーリーSランククリア
- イベントストーリーの章クリア
- イベントストーリー完全クリア
イベントポイントを集める他、イベントストーリーを進めていくことでも花嫁コインが獲得可能。
イベントが開催されたら進んでストーリー進行とポイント集めに励みましょう。
宿題クリアでコインを集める
今日の宿題&今週の宿題ギリ終了〜
コイン集めには苦労しますなぁ
#五等分の花嫁
#ごとぱず pic.twitter.com/hJdI6hZ7n2— 零奈家 月下美人(中浮上) (@gtym_tsukichan) April 16, 2022
ごとぱずにおいて、無課金で花嫁コインを集める方法の一つが「宿題」です。
宿題はいわゆる「ミッション」であり、花嫁コインが報酬として設定されているものも存在。
条件を達成するだけで花嫁コインをゲットできるので、欠かさずこなしていきましょう。
貰える量は微々たるものですが、毎日・毎週こなせばそれなりの量を溜めることができますね。
カード図鑑報酬でコインを集める
カード図鑑溜まってだから見たら7000コインもあった笑#ごとぱず pic.twitter.com/aexTz6Lh2X
— なかい (@NAKAIGW) February 3, 2022
ごとぱずにおいて、無課金で花嫁コインを集める方法の一つに「カード図鑑報酬」も存在します。
ごとぱずに実装されている各種カードを収集・強化することで、花嫁コインが付与されます。
図鑑の報酬はカードのレベルを上げると貰えるため、手に入れたカードは一応全て育てることをおすすめします。
ログインボーナスでコインを集める
🍨もうすぐ夏休み!ログインボーナス🍨
📢開催中📢11日合計3⃣1⃣0⃣枚花嫁コイン(銀)💰
4日目には1⃣0⃣0⃣枚花嫁コイン(銀)貰えます😄毎日のログインをお忘れなく📲#ごとぱず#五等分の花嫁 pic.twitter.com/yU1Z9TpLoT
— ごとぱず運営@🧙♀️マジックアカデミーガチャ🏫開催中❣ (@5hanayome_pzl) July 10, 2022
ごとぱずにおいて、無課金で花嫁コインを集めるには、「ログインボーナス」の存在も忘れてはいけません。
ログインするだけで獲得できるログインボーナスは、花嫁コインを集めるには最も簡単な方法。
毎日ではありませんが、定期的に花嫁コインを確保することができます。
どんなに忙しくても、必ずログインだけはするようにしましょう。
各種キャンペーン報酬及びお詫びでコインを集める
【#ごとぱず アンケート】
たくさんのご意見、ありがとうございました🙇
アンケート内容は全て拝見し、後日終了時間に関する方針をお伝えします。
ご回答して頂いた方へのお礼については
7月6日(水)17:00頃に花嫁コイン(銀)x1⃣0⃣0⃣をプレゼントいたします🙇— ごとぱず運営@🧙♀️マジックアカデミーガチャ🏫開催中❣ (@5hanayome_pzl) July 5, 2022
ごとぱずにおいて、無課金で花嫁コインを集めるには、キャンペーン報酬やお詫びなども貴重な財源と言えます。
運営が打ち出したキャンペーンや、作品の記念日、並びにメンテナンスや不具合のお詫びなどでプレゼントされる花嫁コインは、無条件で貰える上にそこそこの量であることが多々。
無課金にとっては救済措置に近い代物であると言えるでしょう。
ただし、これはかなり不定期に配布されるもののため、あまり当てにしてはいけませんね。
ただ、無課金で集めるのは辛いので、楽に花嫁コインを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料で花嫁コインをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
【ごとぱず】無課金でのコインの使い道は?
ゴールド会員(確率UP)にならず、そしてコインは全て無課金にて二乃を手に入れたぞ( ^ω^ )これこそ大勝利(゚∀゚)#ごとぱず pic.twitter.com/u6Kf3qTTwJ
— 淕@ (@destroyer_mochi) January 4, 2022
ごとぱずでは無課金でも花嫁コインを集めることができます。
では、無課金で集めた花嫁コインはどのようにして使うのがおすすめなのでしょうか。
調べてみました。
ガチャに使う
ごとぱず無課金復刻ガチャ久しぶりに引き良かった。 pic.twitter.com/FsSE8CF6h4
— 琥珀 (@pokeharute) July 4, 2022
ごとぱずにおいて無課金花嫁コインは「ガチャ」に使うのがいいでしょう。
ごとぱずにおける推しの獲得と、パズルにおける戦力の上昇、そのどちらも図ることができるのがガチャなのです。
特に推しの五つ子ちゃんのカードを手に入れることは、ゲームにおいては大きなモチベーションに繋がると言えます。
気に入った絵柄のカードが登場した時や、五つ子ちゃんそれぞれのピックアップ、星5確率上昇などのキャンペーンがあるなら迷わずガチャにつぎ込みましょう。
APを回復する
ごとぱず、無課金で自然回復だと
ランキングが全然上がらない。
貯めておいたAP使わなくては!#ごとぱず— ラフたん (@akD0jm9xJQYKMSv) June 9, 2022
ごとぱずにおいて無課金花嫁コインは「AP回復」に使うのもいいでしょう。
パズルをもっと遊びたいのにAPが足りない時、イベントで追い込みをかけたいときなどに回復をするのがおすすめです。
ただし、花嫁コインは貴重な代物。
そこまで大量につぎ込まないように注意してください。
コンティニュー
ごとぱずの後半イベントストーリームズすぎじゃね?
3コンティニューしないと絶対クリアできないんだが🥺
前半との差がありすぎな気が— あつし (@mugen1935) July 6, 2022
ごとぱずにおいて、無課金花嫁コインは「コンティニュー」に使うのもいいですね。
もう少しでクリア出来そうなパズルがクリアできなかった時などに使ってください。
また、コンティニューを選択すると、パズルにボーナスをつけて再開できます。
どうしてもクリアしたい場面が出た場合はコンティニューを選択してみるのもいいでしょう。
宿題の更新
キズナランキング自己ベスト更新しました!!
始めた頃からずっと一花選び続けてたらなんか宿題の花嫁チケット一枚増えてる!!#ごとぱず pic.twitter.com/pEnPGjV44h— 苺ポッキー (@pocky647273304) March 1, 2021
ごとぱずにおいて、無課金花嫁コインは「宿題の二度目のチャレンジ」にも使えます。
いわゆるデイリーミッションである「今日の宿題」は、花嫁コインを使用すると同様の内容に再度挑戦することが可能。
追加チャレンジを10回行うと更にガチャチケットを貰えますが、結局のところあまり効率はよくないので、余裕があっても控えましょう。
五つ子チャレンジ
五つ子チャレンジをジャンル別で選択できるようにしてもらいたい。本当に欲しいアイテムが来ないまま更新し続けて、10回の無料更新回数なんてすぐに使いきってしまう。
報酬も見直すべき。ランクによって報酬変えるなど。リリース当初からやっている者としては、ブーケSなんて腐るほど持っているし。 pic.twitter.com/XLtZvVyCNL— otake (@ta11ke04) June 12, 2022
ごとぱずにおいて、無課金花嫁コインは「五つ子チャレンジ」にも利用可能。
五つ子チャレンジの一覧を無料分以降で更新する際や、五つ子チャレンジの依頼成功率アップに利用するのです。
五つ子チャレンジをより効率よく進めたい場合は活用してもいいのですが、無課金の場合はそのような余裕はありません。
優先度は低めとみなして構わないでしょう。
ただ、無課金で集めるのは辛いので、楽に花嫁コインを入手するには課金するしかありません。
ですが、皆さん「課金はもうキツイ…」そう感じていませんか?
「私も課金には限界があったので」ガチャをもっとお得に回す方法は無いかと調べていたところ>>無料で花嫁コインをゲットできる方法に出会いました。
この方法を使えば、誰でもカンタンに5,000円以上の課金ポイントを効率良く稼げるので、使わないのは損ですよ!
まとめ
ごとぱずでは無課金でも花嫁コインを集めることができます。
花嫁コインは基本的にゲーム中以下の場所で集めることが可能。
- ストーリー
- イベント
- 宿題
- カード図鑑報酬
- ログインボーナス
- 各種キャンペーン
- お詫び
そのようにして集めた花嫁コインは、ガチャやAP回復に使うのがおすすめ。
特に戦力アップとモチベーションアップにつながるガチャに使うのがいいですね。
その他にもコンティニューや五つ子チャレンジ関連、宿題更新などに使うことができます。